【梅雨~夏の湿気対策】エアコン掃除、カビ対策…プロに教わる即効アイデア&NG5選
-
LEE編集部
2021.05.31 更新日:2022.07.07
おうちの梅雨〜夏対策、していますか?
いよいよ6月、本格的な梅雨シーズンが到来。毎日ジメジメとして、洗濯物は乾かない、湿気やカビも気になる時季ですね…。
今回は、高温多湿な季節を快適に過ごすための「おうちの梅雨〜夏対策」をピックアップ。家事スペシャリストの藤原千秋さん、家電+ライフスタイルプロデューサーの神原サリーさん、ハウスクリーニング業者のダスキンさんなど、プロに教わる掃除や湿気・カビ対策をご紹介します。
おうち時間が長い昨今。室内環境をスッキリ整えて、家族みんなで気持ちよく過ごしましょう!
藤原千秋さんに教わる
エアコンのチェック&掃除は一刻も早く!
除湿に冷房にと、今から真夏まで必需品となるエアコン。久しぶりに付けたら悪臭がする!冷風が出ない!と困らないよう、今チェックしておきたいポイントを紹介。フィルター掃除や試運転の方法などもレクチャーしています。
もし修理やクリーニングが必要となった場合、業者への依頼は夏本番に近付くにつれて非常に混み合うもの。早めの行動がオススメです!
エアコンでカビを撒き散らしてる!?「今すぐやるべき対策」3つ&「キレイの長続きテク」を紹介!【藤原千秋さんの“おそうじ歳時記”】 より
藤原千秋さんに教わる
「部屋干し」「カビ掃除」「換気」…その梅雨対策の家事、実はNGかも?!
梅雨時期はいつもの洗濯や掃除にも、雨やカビ対策が必要ですよね。しかし、そんな家事には「あるある」のNGポイントが潜んでいるそう…。LEE本誌&webで大活躍中の家事スペシャリスト・藤原千秋さんが紹介します。
「湿度の高い日は換気をしない方がいい?」「部屋干しするなら寝室?リビング?」「浴室のカビは見つけたらすぐ擦り落とす?」これまでの家事が間違っていないか、さっそくチェックしてみましょう!
藤原千秋さんに教わる
忙しくてもサッとできる、寝具のカビ対策
ついつい怠りがちなのが、布団・ベッドのカビ対策。雨で掛け布団も干せないし、シーツや枕カバーの洗濯すらも億劫ですが、カビだらけの寝具で寝るのは絶対に嫌ですよね…!
ベッドパッドを毎日立てかけるのは難しくても、毎朝一瞬でできる「ある行動」がカビ対策に効果をもたらす!など、忙しいLEE世代にはうれしい簡単な対策ばかり。汗かきの子どもがいるご家庭も必見です。
神原サリーさん&藤原千秋さんに教わる
おうちのジメジメを、家電&家事の両面から解決
家電+ライフスタイルプロデューサーの神原サリーさんと、藤原千秋さんが、家の中の湿気のお悩みを解決する家電&家事をピックアップ。
換気をする際のコツや、部屋干し時に活用したい衣類乾燥除湿機、寝具をスッキリ保つふとん乾燥機や除湿シートなどを紹介。お役立ちアイテムを上手に使って、家の中をカラッと保ちたいですね。
家の中がジメジメ…不快な夏を乗り切るには?プロのおすすめ家電&雑貨と湿気対策法 より
ダスキンさんに教わる
特別なものは不要!ハウスクリーニングのプロが選ぶ掃除道具
掃除のプロ・ダスキンさんに聞いた「お掃除7つ道具+便利道具2種」と、今こそ掃除しておきたい4カ所をピックアップ。
「7つ道具+便利道具2種」は、特殊なアイテムは一切なく、どれもスーパーや100円ショップなどで簡単に用意できるものばかり。掃除しておくべき「エアコン・浴室・網戸・洗濯機」については、セミナーで教わった掃除方法を紹介しています。
梅雨入り!「プロが選ぶ掃除7つ道具」&「今すぐ掃除すべき4カ所」とは? より
ステイホームは今夏も続きそう。休日には、家族でおうちの梅雨対策に取り組んでみるのもいいですね♪
この連載コラムの新着記事
-
【バレンタイン簡単レシピ7選】近藤幸子さん、ムラヨシマサユキさん…チョコレートのおしゃれ&おいしいお菓子
2025.02.04
-
【スタイリスト兵藤千尋さんの自宅&私服全公開!】リノベーション、クローゼット部屋…スタイルのある今の暮らしとおしゃれ
2025.02.04
-
【レジェンド鍋レシピ12選】鍋好きの料理家、料理上手とウワサの方々の冬のおうち鍋レシピをご紹介!
2025.02.02
-
【2026年度 ラン活の始め方】土屋鞄、グリローズ、池田屋…いつから?どうやって決める?ライター&読者のリアルランドセル選び
2025.01.29
-
【サブバッグ22選】話題のR&D.M.Co-、ボール&チェーンなど!LEE読者や編集部が持っている大人可愛いバッグを拝見
2025.01.29
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/09/05/profileLEE編集部.jpg)
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。