LEE読者の支持を集める無印良品にも、キャンプに役立つアイテムが盛りだくさん!
今回は、キャンプ通の今田愛さんがセレクトした、本当に使えるアイテムをご紹介します。
#01
1台3役を兼ねるステンレス製のワイヤーバスケット
![無印良品で揃うキャンプアイテム 1 18-8ステンレスワイヤーバスケット6 約51×37×18㎝¥2990 2 ウレタンフォーム 三層スポンジ 約6×12×3.5㎝¥150 3 アカシア深皿 約φ16×3.5㎝(各)¥990 4 ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大 約60.5×39×37㎝¥1790](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/04/12/camp60.jpg)
1 18-8ステンレスワイヤーバスケット6 約51×37×18㎝¥2990 2 ウレタンフォーム 三層スポンジ 約6×12×3.5㎝¥150 3 アカシア深皿 約φ16×3.5㎝(各)¥990 4 ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大 約60.5×39×37㎝¥1790
「食器類の収納だけでなく、洗い場までの運搬や、水きりかごとしても使えるスグレモノ。ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大にぴったり収まります。このスポンジは水きれがよく、すぐに乾くので気に入っています」(スタイリスト 今田 愛さん)
#02
調理と後片付けの時間短縮につながる優秀アイテム
![無印良品で揃うキャンプアイテム 1 ステンレスまな板スタンド ダブル 約10×13.5×10㎝¥690 2 シリコーンスクレーパー 約長さ11㎝¥390 3 ポリプロピレンウェットシートケース 約19×12×7㎝¥490(中身は別売り)](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/04/12/7ad95efa85c7622c35ba0641f83d0e95.jpg)
1 ステンレスまな板スタンド ダブル 約10×13.5×10㎝¥690 2 シリコーンスクレーパー 約長さ11㎝¥390 3 ポリプロピレンウェットシートケース 約19×12×7㎝¥490(中身は別売り)
「置き場所に困りがちな分厚いダッチオーブンのフタ。幅広のまな板スタンドならスッと立てかけられるので、次の調理に手早く移れます。水場がない場所での食事の後片付けに活躍するのが、スクレーパーとウェットティッシュ。
スクレーパーなら、鍋についたカレーやソース類を短時間でキレイに落としてくれます。ウェットティッシュは軽い汚れ向き」(スタイリスト 今田 愛さん)
#03
カトラリーは空中収納で取り出しやすく
![無印良品で揃うキャンプアイテム 1 ステンレス箸立て 小 約7.5×6×10㎝¥850 2 ステンレス箸立て 大 約8×10.5×10㎝¥1090](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/04/12/d3d685d7f5992f0efbdeb826afec88a9.jpg)
1 ステンレス箸立て 小 約7.5×6×10㎝¥850 2 ステンレス箸立て 大 約8×10.5×10㎝¥1090
「箸立てはコンテナやボックスの外側に位置するよう引っかけて。内側の収納が広々使えます。カトラリーを入れたまま自立するので、食べるときはそのままテーブルへ出して」(スタイリスト 今田 愛さん)
#04
衣類は変形するソフトケースに。車の荷室の隙間にハマる
![無印良品で揃うキャンプアイテム 1 ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・角型・小・フタ式 約35×35×16㎝¥990 2 ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・衣装ケース 約59×39×18㎝¥1490](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/04/12/ac8aac723891a3b1bedfdd05dc38d3b0.jpg)
1 ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・角型・小・フタ式 約35×35×16㎝¥990 2 ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・衣装ケース 約59×39×18㎝¥1490
「ファスナーがパカッと全開するから、子どもでも出し入れがしやすいです。内側はコーティングされており、洗濯物の収納にも使えます」(スタイリスト 今田 愛さん)
#05
簡単なのにおいしいインスタント食品におおいに頼る
![無印良品で揃うキャンプアイテム 1 乾燥野菜 国産ミニトマト 20g¥350 2 乾燥野菜 国産きのこ4種のミックス 15g¥350 3 素材を生かしたカレー クリーミーバターチキン 180g(1人前)¥490 4 フライパンでつくる ナン 200g(4枚分)¥190](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/04/12/3f37aaf2be54e7891d3c45b40a9c7cb0.jpg)
1 乾燥野菜 国産ミニトマト 20g¥350 2 乾燥野菜 国産きのこ4種のミックス 15g¥350 3 素材を生かしたカレー クリーミーバターチキン 180g(1人前)¥490 4 フライパンでつくる ナン 200g(4枚分)¥190
「定番キャンプ飯はナンとカレー。ナンは粉に水と油を加えてこねて焼くだけ。簡単だけど達成感があり、子どもと作ると毎回盛り上がります。乾燥野菜はスープ用におすすめです」(スタイリスト 今田 愛さん)
教えてくれたのは?
スタイリスト 今田 愛さん
インテリアや料理など、多方面で引っ張りだこのスタイリスト。キャンプのマイブームは子どもとのベーゴマ遊び。たき火でベーゴマを焼き、強化するほどの熱中ぶり。
詳しい内容は
LEE 2021年5月号別冊
初心者家族のための「キャンプ」デビューBOOK
に掲載されています。
他にも「初心者家族のための『キャンプデビューBOOK』」を公開中!
- 【プロが指南!初心者のためのキャンプ入門】子どもは何歳から?お金はどのくらいかかる?
- 【キャンプ飯】「メスティン」でご飯を炊こう! 3つのメリットを解説
- 【簡単メスティンレシピ3選】オリーブのパスタ、ベーコンエッグ、長芋のガレット/柚木さとみさん
- 【東京から車で行ける人気のキャンプ場9選】軽井沢、那須高原…達人たちのおすすめは?
- 【全国の読者おすすめのキャンプ場6選】モンベル、無印良品、スノーピーク、アーバンリサーチのキャンプ場も
- 【イケアでキャンプアイテム20選】スタイリスト今田愛さんのおすすめは?
次回は「『ニトリ』のキャンプお役立ちアイテム」をご紹介。詳しい内容は2021年LEE5月号(4/7発売)に掲載中です。
撮影/田村昌裕(FREAKS) スタイリスト/今田 愛 取材・文/小松崎裕夏
※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いしていない場合があります。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2021年4/7発売LEE5月号現在)です。
LIFEの新着記事
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
-
40代からすぐ取り入れられる【プレ更年期ケアTIPS8】腸活、エクオール、検査…始めてみませんか?
2025.02.15
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。