野菜と卵、好みの具材を用意するだけで、お好み焼き&チヂミが出来上がり。子どもとの親子クッキングにもおすすめです!
日清 カップでつくるお好み焼セット・チヂミセット/日清フーズ
材料準備&洗い物の手間を省略!
ミックス粉とトッピング材料がセットになったカップ入り商品。「お好み焼セット」は山いも入りお好み焼き粉・えび粉末入り揚げ玉・かつお削りぶし・あおさが、「チヂミセット」はチヂミ粉・特製だれ・炒りごま入り。
お好み焼きはふんわりと、チヂミはもちもちとした食感に仕上がる。カップ容器で生地を作ることができるため、材料準備だけでなく、後片付けまで簡単なのがうれしい。
![日清 カップでつくるお好み焼セット・チヂミセット](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/202102uma_06.jpg)
お好み焼きが驚くほど簡単に! 家族からも好評で常備決定です
『お好み焼セット』に、キャベツと豚肉を用意するだけであっという間に完成。粉を量る手間がなく、粉が入っていた袋で水の計量までできるので、洗い物の量が少なく本当に楽チンでした。
子どもにはチーズもプラスしたところ『おいしい〜♪』と大好評。また、家族4人だと量が少ないかな?と思っていましたが、副菜や汁物と一緒にバランスよく食べるのにベストな量でした。具材とソースがあればいつでも手軽にできるので、常備決定です!
子どもが楽しんでお手伝い! 食育としても絶好のセット
自分で作って食べる楽しみを感じてほしいと思い、『チヂミセット』を12歳と7歳の息子に渡して下準備をほぼおまかせしてみました。まず、カップに入っているのが斬新だったようで子どものテンションUP! 大きめのカップ容器のおかげで混ぜやすく、楽しんでにぎやかに作っていました。
子ども用には好物のチーズ&おもちを、辛党の夫にはキムチ&にらを投入。子どもたちは『生地がもちもちー!』と、おかわりを催促するほど気に入っていました
付属の特製だれは、酸味が強すぎないまろやかな味で◎。子どもと一緒に気軽に楽しく作って、おいしく食べることができる、大満足のセットです!
野菜やたんぱく質を手軽に摂取。
ひとりランチやアウトドアにも活躍
具として野菜やたんぱく質をたっぷりとれる優れたメニュー、お好み焼き・チヂミを、このセットなら誰でも簡単に作ることができます。
お子様のおやつから、ひとりランチ、ホットプレートを使ったホームパーティ、さらにはアウトドアまで幅広いシーンで手軽においしくご活用いただければと思います。(日清フーズ・CRM推進部 戸塚雄一郎さん)
玉ひで監修 親子丼の割り下/モランボン
行列ができる名店の親子丼をおうちでも!
![玉ひで監修 親子丼の割り下](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/202102uma_08.jpg)
1760年創業、親子丼発祥といわれる東京・人形町の鳥料理専門店『玉ひで』の8代目店主が「家庭でいつでも玉ひでの親子丼を楽しめるように」との思いで監修した親子丼のタレ。『玉ひで』で実際に使用している割り下の味わいを忠実に表現。しょうゆとみりんの芳醇な味わいが鶏肉のおいしさを引き立てる。
オーガニック クレイジーソルト/日本緑茶センター
岩塩と有機ハーブを絶妙バランスでブレンド
![オーガニック クレイジーソルト/日本緑茶センター](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/202102uma_10.jpg)
日本上陸40周年を迎えた岩塩ベースのハーブ・スパイスミックス調味料、クレイジーソルトにオーガニックタイプが新登場。
クレイジーソルトのおいしさはそのままに、ハーブやスパイスに厳選したオーガニック素材を採用。肉や魚などあらゆる料理にひと振りするだけでプロの味に。アウトドア料理でも大活躍!
「和だしを味わうお米のめん」
柚子香るかつおだし・鶏のうまみ効いた野菜だし・とろりめかぶとあごだし/ひかり味噌
お米の麺が入ったグルテンフリースープ
![「和だしを味わうお米のめん」](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/202102uma_12.jpg)
だしのうま味を堪能できる米粉の麺入りスープ。かつお節としいたけを使用した「柚子香るかつおだし」や、あごだしの風味豊かな「とろりめかぶとあごだし」など全3 種。やさしくもだしがきいたコク深い味わいが特徴。また、麺・だしともにグルテンフリーなのもポイント。賞味期限が365日とストックにも◎。
豆乳シュレッド/マルサンアイ
チーズのようにとろけてヘルシー
![豆乳シュレッド/マルサンアイ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/202102uma_09.jpg)
豆乳でおなじみマルサンアイから、濃厚豆乳を使用したチーズのように使える豆乳シュレッドが誕生。
乳原料不使用ながら、チーズと同じくとろ~りとろけて、ピザやグラタンなど幅広い料理で使える。さらにコレステロール95%オフ〔日本食品標準成分表2015(七訂)ゴーダチーズと比較〕と、ヘルシー志向の人にもぴったり。
北海道 バターミルクヨーグルト/よつ葉
デザート感覚で楽しめる贅沢食感
![北海道 バターミルクヨーグルト/よつ葉](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/202102uma_11.jpg)
北海道のバターメーカー、よつ葉の技術を生かした新たなヨーグルト。バターを作る際に生まれる脂肪分がほぼ含まれない乳素材“バターミルク”を贅沢に使用。バターミルクがヨーグルトの酸味をまろやかに包み込み、ミルキーでクリーミーな食感を堪能できる。朝食にはもちろん食後のデザートとしてもおすすめ。
取材・文/古川晶子(ディライトフル)
※商品の価格は本体価格(税抜き:2021年1/7発売LEE2月号現在)で表示しています。
LEE2月号『ハピ家事ニュース』から
FOODの新着記事
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。