セブン-イレブンのたんぱく質バーに新作登場!
普段から、ワンハンドで仕事の合間にササッと食べられる間食として、セブン-イレブンのサラダチキンバーをよく購入していた私。スナックや甘いお菓子より罪悪感が少ないし、おにぎりやパンだけで食事を簡単に済ませがちなため、なんとな~く体にもいいような気がして、間食代わりに重宝していました。
そんな中いつも通りセブン-イレブンに行ったある日、何やら新商品を発見。びっくりするほど大きな「カニカマ」! その隣には、「たんぱく質10gの豆腐バー」。よく見ると、カニカマのほうにも「たんぱく質10g」の表記が! 見た目もインパクト大でおいしそう。
おやつ代わりになってたんぱく質が摂れる新商品と聞いたら、試さずにはいられません!
新作2種
今回お試しさせていただいた商品は、こちら。
たんぱく質10gの豆腐バー(和風だし)
価格:128円(税別)
カロリー:104kcal
発売日:2020/11/10(火)発売
販売店舗:東京・埼玉・千葉・神奈川のセブン-イレブン
たんぱく質10g カニカマバー
価格:148円(税別)
カロリー:75kcal
発売日:2020/11/17(火)発売
販売店舗:東京・神奈川・群馬・栃木・埼玉・千葉のセブン-イレブン
※東京・神奈川では先行販売を行っていたそうです
※いずれも、順次全国へ販売拡大予定
※一部取り扱いのない店舗もございます
※要冷蔵
既存のサラダチキンバー同様、ワンハンドでスキマ時間でも気軽に食べることができます。
ちなみに、近年1日に必要なたんぱく質の必要量が見直されて、成人男性で75g〜、成人女性で57g〜と、従来推奨されていたよりも10g多く摂取することが奨められているそうです。(2015年度対比)
健康や栄養面に気を使っている方や、運動・トレーニング後にプロテインを飲む代わりに摂取するのもおすすめ。調理もレンチンすらも不要で、水と粉末プロテインをシェイクする必要もないのは本当に手軽! お仕事されている方は、朝や昼休みに買ってオフィスでサッと食べるもよし。家の冷蔵庫にストックしておけば、小腹がすいた時にもいつでもおやつの代わりにたんぱく質が摂れてしまうなんて夢のようですね。焼き菓子的なぱさぱさしたプロテインバーがちょっぴり苦手なわたしにとっては、しっとり食感という点もうれしいポイントです。
それぞれ、お試ししてみた感想をご紹介します!
たんぱく質10gの豆腐バー(和風だし)
木綿豆腐をさらに硬めにしたような、しっかりした食感。むちむちと噛みごたえがあり、よく噛んで食べることになるので満足感も高い! 味付けは和風だしの香りがきいた、濃すぎず薄すぎずの絶妙な味わい。一本だけで食べても美味しく、最後まで飽きが来ません。
そのままでも十分美味しいのですが、“味変”しても楽しいのでは!?と思い色々挑戦。個人的にはわさびをちょこっとつけるのがおいしかったです。次点でラー油がおすすめ。
ちなみにこちらの豆腐バー、近年話題になってきている「プラントベースダイエット=植物性食品中心の食事法」を実践している方にも嬉しい新商品なのではないでしょうか!
※プラントベースダイエットに興味がある方は、ぜひLEEwebの池田清子先生の記事も読んでみてくださいね→記事をCHECK
たんぱく質10g カニカマバー
子どものころから大好きなカニカマ…
そのカニカマがそのまま大きくなった、インパクト大のビジュアル!
味もあのカニカマそのものです!
つるんとしていて食べやすく、ぷりぷりした食感にカニカマ好きとしてはテンションが上がります。朝食やランチの際、サラダと一緒に食べるのもおすすめです。
こちらの商品では、魚由来のたんぱく質を摂取することができます。従来のサラダチキンバーの動物性たんぱく質、豆腐バーの植物性たんぱく質、そしてカニカマバーの魚由来たんぱく質と、それぞれのライフスタイルや好みに合わせてチョイスが可能になりました。
価格も100円台とお手頃で、パンやおにぎりと同じくらいの価格帯。昔は朝食がわりにおにぎりを2つ食べていたのですが、そのうちの1つをたんぱく質バーに変えてもいいですね。忙しい人の健康をお助けしてくれる心強い味方が、セブン-イレブン店頭であなたを待っています!
お問い合わせ
株式会社セブン-イレブン・ジャパン(代表)
☎03-6238-3711
この連載コラムの新着記事
-
【卒入園・卒入学】ジレで今っぽく洒落る「ハレの日の正解コーデ」!全身プラステでママライター高橋夏果が提案【2025年】
2025.02.16
-
【卒入園・卒入学】全身ユニクロで「ハレの日コーデ」!ALL1万円台以下の洗練スタイルをママライター高橋夏果が提案【2025年】
2025.02.14
-
【話題の本『貧困と脳』鈴木大介さん】自己責任論に終止符を打つため「一見、働けそうに見える人が働けない理由」の可視化を続けたい
2025.02.04
-
無印良品マニアがリアル愛用・心底オススメできる「バスグッズ5選」
2025.01.28
-
【手土産名人の元駐妻ライターが伝授】出会いと別れの季節に、おすすめ手土産6選&国内外で喜ばれたプレゼントのコツ
2025.01.25
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/08/f80cb45081c1a786d2219391f763f4df.jpg)
LEEwebディレクターズ LEEweb Directors
みなさんの暮らしが楽しくなる情報を、LEEwebチームならではの視点でお伝えしていきます!