【節約アイデア】食まわりの無駄を克服! 家計と環境に優しいマネーハックは?
-
LEE編集部
2020.05.28 更新日:2024.10.31
読者が実践している節約アイデアをプロの目でチェックする後半は、「食品ロス」問題ジャーナリストの井出留美さん。
冷蔵庫の使い方や、調理の仕方も見直してみると、意外な無駄遣いを克服できることが。「捨てずに使い切る」を意識することが、家計にも環境にも優しい結果に!
家計貢献度、実践ハードル(ストレス度)、eco度から、食卓まわりのマネーハックをチェック&アドバイスしていきます。
この記事は2020年3月7日発売LEE4月号の再掲載です。
読者の節約アイデアをプロが診断06
習慣の見直しで無駄遣いをなくす!キッチンの活用アイデア
【井出留美さんチェック】 ストレス度 ★ ★ ★|家計貢献度 ★ ★|eco度 ★ ★ ★

【井出留美さんチェック】 ストレス度 0~★ ★|家計貢献度 ★ ★ ★|eco度 ★ ★ ★

【井出留美さんチェック】 ストレス度 ★|家計貢献度 ★ ★ ★|eco度 ★ ★ ★

【井出留美さんチェック】 ストレス度 0〜★ ★|家計貢献度 ★ ★ ★|eco度 ★ ★ ★

調理をすることが苦にならない人であれば、簡単に作れて日もちのする常備菜を冷蔵庫に入れておくことで、時間がないときにもすぐにおかずの一品が準備できるのでいいですよね。
読者の節約アイデアをプロが診断07
在庫は定期的にチェック!冷蔵庫や調味料の使い方で無駄を回避
【井出留美さんチェック】 ストレス度 0〜★ ★ ★|家計貢献度 ★|eco度 ★

冷凍庫はできるだけものを詰めたほうがいいという説もありますが、冷凍庫もある程度余裕があったほうが◎。入れっぱなしになった食品の見逃しも減ります。
【井出留美さんチェック】 ストレス度 0〜★ ★ ★|家計貢献度 ★ ★ ★|eco度 ★ ★ ★

【井出留美さんチェック】 ストレス度 0〜★ ★ ★|家計貢献度 ★|eco度★

【井出留美さんチェック】 ストレス度 ★|家計貢献度 ★ ★ ★|eco度 ★ ★ ★

読者の節約アイデアをプロが診断08
なんとなくだと支出は増えるばかり!外食もひと工夫すれば家計に変化が
【井出留美さんチェック】 ストレス度 0〜★ ★|家計貢献度 ★ ★ ★|eco度 ★

【井出留美さんチェック】 ストレス度 0〜★ ★ ★|家計貢献度 ★|eco度 ★

【井出留美さんチェック】 ストレス度 0〜★ ★ ★|家計貢献度 ★ ★ ★|eco度 ★ ★ ★

イラストレーション/HARUKA HAYASAKA 取材・原文/古川はる香
この記事は2020年3月7日発売LEE4月号『貯まる人が習慣にしているチリツモ「マネーハック」』の再掲載です。
この連載コラムの新着記事
-
話題沸騰中!モダンなデザインが光る「JNBY HOME」のホームウェアで毎日をちょっと特別に
2025.03.28
-
【横浜アンパンマンこどもミュージアム】特別エリア「しってる? やなせさん と アンパンマン」に行ってきた!原画、絵本、催事…親子で楽しめる!
2025.03.27
-
【2025春】プロムジラーが無印良品週間で買ったもの、一挙掲載!
2025.03.26
-
「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」をイチ早くレポ!ヨシタケさんご本人もおすすめする見どころを”たっぷり”ご紹介
2025.03.24
-
【ユニクロ】大ヒット「ワイヤレスブラ/3Dホールド」はなぜ人気?愛用中の40代ママライターが魅力を徹底レポート
2025.03.17

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!