キットカット ショコラトリーの限定ドリンクを実食!「どっちもCACAO by キットカット ショコラトリー」がオープン
2019.12.17 更新日:2019.12.26
期間限定ポップアップショップが
表参道に12月17〜25日オープン
「ル パティシエ タカギ」のオーナーシェフ・髙木康政さんが全面監修を手がける、プレミアムキットカットの専門店「キットカット ショコラトリー」。
このたび、カカオの“豆”と“果肉”、2つの魅力を体験できるポップアップショップ「どっちもCACAO by キットカット ショコラトリー」が、12月17日(火)〜12月25日(水)の期間限定で表参道にオープンすると聞き、さっそくチェックしてきました!
使用される機会の少ない
果肉のおいしさを引き出して
「どっちもCACAO by キットカット ショコラトリー」では、珍しいカカオの白い果肉部分を使用した「どっちもCACAO かにく」と、おなじみ茶色のカカオ豆を使用したホットチョコレートドリンク「どっちもCACAO まめ」の2種類を展開。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/12/sub1-4.jpg)
よく知られている茶色のカカオ豆と、あまり知られていないカカオの白い果肉
カカオの豆の周りを覆う白い果肉は、これまであまり製品化されることがなかったそう。確かに、カカオと言えば茶色の豆のイメージが強いですよね。そんな白い果肉部分も含めたカカオの魅力を伝えるため、今回のポップアップのオープンにいたったそう!
カカオの果肉の白と豆の茶色を表現したショップは、テイクアウト専門。表参道交差点、東京メトロA3出口の目の前にあるので、迷うことなく到着できました。
さっぱり果肉or濃厚な豆
全く味わいの異なるカカオドリンクに衝撃
早速2種類のドリンクを試飲してみることに!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/12/IMG_9374.jpg)
店内には本物のカカオも!
できれば2人以上で来店して、シェアしながら飲み比べてみるのがおすすめ。きっとその味の違いに驚くはずです!
カカオフルーツチョコレートは
バレンタインにもおすすめ
ドリンクとセットで提供される「キットカット ショコラトリー カカオフルーツチョコレート」も、カカオの果肉と豆を使用した商品。すでに11月から販売が開始されており、「キットカット ショコラトリー 銀座本店」にはこの商品を求めて、連日海外からのお客様も多く訪れているのだとか!
ビターな豆の苦味と果肉の酸味のバランスが絶妙で、甘いチョコレートが苦手な方へのバレンタインギフトにも良さそうです。
ぜひ、キットカット ショコラトリーで、カカオの魅力を丸ごと堪能してみてくださいね。
取材・文/古川晶子(ディライトフル)
FOODの新着記事
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。