【ひなまつりスイーツ】「鈴カステラのケーキポップス」と「2色白玉とあんこ、マスカルポーネのパフェ」/黄川田としえさん
2019.02.10 更新日:2020.12.22
祖父母を招いたり、ママ同士集まったりと、大人数で祝う機会が多くメイン料理を作るだけで精いっぱい……という人必見!
市販のお菓子を上手に使ったとびきりかわいい、「鈴カステラのケーキポップス」と「2色白玉とあんこ、マスカルポーネのパフェ」のレシピを、黄川田としえさんに教わりました。
市販の「鈴カステラ」を使って
鈴カステラのケーキポップス
見るも楽しく、パクッとおいしいひと口ケーキ。ひなまつりカラーのチョコレートで楽しさ倍増!
材料・4人分
鈴カステラ……12個
ホワイトチョコレート……90g
抹茶(粉末)……少々
ストロベリーパウダー(食紅でも可)……少々
チョコペン(ホワイト)……1本
その他アラザン、食用花など……お好みで少々
ケーキポップススティック(竹串やストローでも可)……12本
作り方
(1)ホワイトチョコレートを湯せんで溶かし、3つのボウルに3等分する。
(2)抹茶とストロベリーパウダーをそれぞれのボウルに加え、3種類のチョコレートを作る(抹茶、ストロベリー、ホワイト)。
(3)鈴カステラの底を包丁で切って平らにし、(2)のチョコをつけてクッキングシートに並べて安定させる。
(4)(2)のチョコをスプーンでかける(3種各4個ずつ)。
(5)スティックを(4)の鈴カステラに挿し、チョコペンやアラザン、食用花で飾りつける。
Point_1
鈴カステラをそのまま置くと動きやすく安定しないため、底部分にチョコをつけて固定を。
Point_2
チョコをスプーンですくって、鈴カステラの上からかけるだけ。全体につけなくても、自然に垂れる感じがキュートな印象。
市販の「あんこ」を使って
2色白玉とあんこ、マスカルポーネのパフェ
あんこと白玉、コクのあるチーズクリームが相性抜群。食べごたえ十分で見た目もかわいい、贅沢パフェが完成!
材料・4人分
いちご白玉だんご
・白玉粉……50g
・いちご……50g
・グラニュー糖……小さじ1
抹茶白玉だんご
・白玉粉……50g
・抹茶(粉末)……小さじ1/2
・グラニュー糖……小さじ1
チーズクリーム
・マスカルポーネチーズ……200g
・生クリーム……100mL
・グラニュー糖……大さじ1
トッピング
・あんこ……適量
・アイスクリーム……適量
・いちご……適量
作り方
(1)いちごはヘタを取ってフードプロセッサーでジュース状にして白玉粉とグラニュー糖に加え、よく練って混ぜる。
(2)(1)とは別のボウルに、白玉粉にグラニュー糖、抹茶、水50mLを加えてよく混ぜ合わせる。
(3)(1)と(2)をそれぞれ手で丸め、熱湯でゆでる。浮き上がってきたら、さらに1分ゆで冷水にとる。
(4)生クリームにグラニュー糖を加えて八分立てにし、マスカルポーネチーズと合わせる。
(5)グラスに(3)、(4)、スプーンで丸めたあんこを重ねていき、アイスクリームやいちごを盛りつける。
Point_1
白玉粉の粒がなくなるまで、粒を指でつぶすようにしながら、全体をよく混ぜ合わせる。
Point_2
チーズクリームは、絞り袋を使わずにスプーンですくってとろりとかけるように入れて。
次回は、黄川田としえさんのレシピ「ひしもちカラーのアイスケーキ」と「甘酒フルーツオレ」をお届けします。
詳しくは2019年2/7発売LEE3月号をご覧下さい。
撮影/鈴木静華 料理&スタイリング/黄川田としえ 取材・原文/薫森亮子
FOODの新着記事
-
甘さ控えめ「ヨーグルトフルーツサンド」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2025.04.06
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05
-
【レアチーズケーキレシピ8選】混ぜるだけなのに絶品!最強スイーツの作り方
2025.04.04
-
おうちカフェで楽しむ、いちごスイーツ7選。カフェ好きが作る簡単レシピ。【LEE DAYS club eringo】
2025.04.04
-
「脂質」の摂りすぎが実は落とし穴。ケロッグの「脂質70%オフ*」グラノラなら“ゆるダイエット”が手軽に続く!
2025.04.04
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。