長男の入学とともに、学習スペースを作ったりと我が家のインテリアも見直しをしている今日この頃ですが、どんなに見直しをしても手放さない自信がある好きなインテリアアイテムのひとつがこの藤のバスケット。
ひとつ目は楕円の方で、確か結婚と同時くらいに買った記憶。
最初どこで見つけたのか今となっては覚えていないけれど、常に欲しいものリストにはあって。
インテリアとしても実用性としても◎だったから、当時購入したのは覚えてます。
その後、長男の出産祝いに丸型のものを友人からプレゼントしてもらい、そのお返しとして内祝いは同じシリーズのタオルハンガーにしたり(あ、ちゃっかり自分用も購入したのが写真のもの)。
そんな思い出もたっぷりの藤バスケットは、F/Styleと山形で創業明治40年の老舗ツルヤ商店とのコラボ商品。
直径25ミリの民籐(トウチ)という太い籐をぐるっと回した曲線が特徴で、無塗装だから使い込むと等の色の変化も楽しめるそう。
新品のものとは比べられないから、今のところどのくらい色が変化してきているのか実はまだあまり分からない状態。
でも何十年先には、きっと飴色になっているはず?
そんな楽しみもある、わたしの大切な藤バスケットです。

その後、同シリーズのハンガーも購入。こんな風にアウターやストールの一時掛けに愛用中♡

楕円のバスケットは、脚をつけて荷物置きに。実はこの脚、amadanaのウォーターサーバーの脚なんです(笑)。色合いもサイズもぴったり。(lohacoで脚部分だけ購入。今もできるかな?)

丸型はベット脇に置いて、パジャマ入れとして使っています。

pepi
41歳/夫・息子(6歳・3歳)/手づくり部・料理部・美容部/インテリアもファッションも、好きなものを厳選中。「シンプルに、ていねいに。」をテーマに日々の暮らしを楽しみたいです。Instagram:@niste_7a
この記事へのコメント( 10 )
-
アオイちゃん amadanaウォーターサーバー、うちも使ってるよ♡ インテリアにもいいし、おすすめ。 白色サーバーの脚が通常は白木なんだけれど、どうしても黒サーバーのこげ茶脚の方がよくて。 本当はこげ茶脚の方をlohacoで買ってサーバーに設置し、浮いてしまった白木脚の方をカゴと合わせてみたの。
2018.03.27
-
pepi
マッキーちゃん、ありがとう♡ そうそう、収集癖あるから(笑)集めたくなるんだよね〜 F/Styleの藤シリーズは買って損はない! 断言できるよ♡
2018.03.27
-
pepi
ゆかりちゃん 白樺カゴにも気づいてくれてありがとう♡ そうそう、かれこれ10年以上は前に買ったものだから、いい色に変化してきたよ。 ツヤも出てきた! カゴはこういう楽しみがあるから、増えてしまうんだよね・・・
2018.03.27
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
pepi