LEE100人隊になって1年があっという間に過ぎ、2年目に。
育児休暇中に思い立って応募したことが懐かしい!
春から復帰してからは特にあっという間な感じ。
また新たな1年、自分なりに好きなコトやモノを欲張ってどんどん突き詰めていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします♡
写真の左のシェーカーボックスは、井藤昌志さんのもの。
初めて井藤さんの作品に出会ったのは、2007年の年明けに二子玉川のKOHOROで展示会があったとき。
そこで目にしたシェーカーボックスに一目惚れしたものの、そのときはお値段のこともあって買う決心がつかなくて。
でも、ずっと忘れられず。
ちょうど転職をしようとしていたときで、インテリアの道で生きていこう(大げさ・笑)と決めたこともあって。
思い切って展示会終了後にその時にいただいた井藤さんの名刺にあったメールアドレスに直接メールをし(今では考えられないですよね・・・汗)、この3つをオーダーした思い出のものです。
10年経ち、草木染めのものは特に色の変化が。
だんだん茶色っぽく、色濃くなってきました。
蓋をあけると、以前の色が見えてそれもまた楽しい。
大切なシェーカーボックス、大切なものを入れるボックスとして活躍中です。

以前は井藤さんの手書きで「⚪︎」とマジックでサイズが記載されていました。

一緒に飾っているのは、夫が以前大阪出張のときにBIRDS’ WORDS OSAKA STOREで買ってきてくれたお家型のオブジェなど。
スウェーデンのアンティークのケーキドームの中に飾っています(時におやつが入って追いやられることもあるけど・笑)

こちらはイイノナホさんのガラスの器。
普段使いする勇気がなくて、オブジェと化してます・・・

pepi
41歳/夫・息子(6歳・3歳)/手づくり部・料理部・美容部/インテリアもファッションも、好きなものを厳選中。「シンプルに、ていねいに。」をテーマに日々の暮らしを楽しみたいです。Instagram:@niste_7a
この記事へのコメント( 16 )
-
ユーカリちゃん 本当に!? そして倉敷意匠のソーイングボックスのお揃いなの(笑) 本当に好きなもの似てて嬉しい♡ だからユーカリちゃんの紹介するものは、全部欲しくなる〜 危険だよー(笑)
2017.12.17
-
pepi
みっちちゃん こちらこそよろしくよろしく! 通勤コーデシリーズ、頑張る、うん、頑張れたらやる・・・(笑) 近々、ゆっくり話そうー! こちらに来ることがあったらぜひに♡
2017.12.17
-
pepi
メグちゃん こちらこそよろしくだよー! 一生大事にする、って決めて「えいやー」っとちょっとお高めなものにも手を出してしまうマズイ感じだけどね(笑)
2017.12.17
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
pepi