北海道の短い夏が終わる前に、六花亭へかき氷を食べに行きました(長袖のリネンセーターを着て。)
毎年、今か今かと待ち受け、リピートしに行く頃には終わっているという、
まるで幻のような六花亭のかき氷、その名も「六花氷(ろっかごおり)」。

ぶどう畑に

ブルーベリー畑

六花亭の周りにはいつも穏やかな風が吹いています。
いつかはイチゴ味を食べようと思うのだけれど、結局今年もまずはマルキャラ味(460円)。
この“まずは”がクセモノで、毎年2度目を逃します。
さて、マルキャラというのは、六花亭の商品にもなっている、
ビスケットと大豆の入ったなめらか~な「マルセイキャラメル」のことで、
このマルキャラ味のかき氷は、その「マルセイキャラメル」の風味をひんやりと楽しめるのです。
ふわふわしているのだけれど、キュッと密度の濃い氷に、キャラメルソースが上からたっぷり。
サクサクしたクッキーに、素朴な大豆。
下の方へいくにつれ、濃厚なミルクが本気を出して、喉元まで追いかけてきます。
最初に食べそびれたクッキーは、下の方でミルクに浸って、これまたしっとりと美味しい。
ちなみにここではコーヒーを無料でいただくことができるので、
かき氷のお供には、ホットコーヒー。(紙コップでの提供です)
ブラックのコーヒーが、マルキャラ味にまたよく合うんです。
あぁ、とろける!
今年も夏に悔いはありません!

タミオ
35歳/二人暮らし/心の豊かさを求め、北海道の田舎へ移住して10年以上が経ちました。出張や旅行で国内を飛び回っており、各地の味覚に巡り会うことが元気の源です。仕事中心の日々ですが、おしゃれやお買い物も更に充実させたいです。
この記事へのコメント( 12 )
-
季絵さん★ えーーっ!道東ですか!同じ北海道にいるってだけで嬉しいな。 ニモさんのいらっしゃる釧路とか…はたまた網走の方とか?? つい先日まで大阪にいらっしゃったような… 今日は20℃いかなかったくらいですよね。 気温差20℃近いし、娘ちゃんも体調崩してませんか?! 私は海のない街に住んでいるので、 道東っていうと、お魚が美味しいイメージがあって憧れます
? 道東、行きたいけど…北海道、デッカイドー? 美味しいものたくさん食べて、美味しい空気を吸っていって下さいね?
2017.08.12
-
タミオ
こばんっち★ 分かる分かる、かき氷の行列、去年東京で並んだよ。 並んでる間に水めっちゃ飲みたいんだけど、 もうすぐかき氷だから、 かき氷美味しく食べるために我慢ガマン…って思いながら、 ほんと脱水症状で倒れるんじゃないかと思ったね、都会おそろしや? そんな時、地下鉄駅って重宝するよね。 ちなみに今日はストーブ点けてるよ。 (3ヶ月しかストーブ使わない時期ないから、そもそもストーブ片付けない) 観光地だから人が多いのは同じなんだけどなー もう一度でいいから8月に「暑い」って言いたいなぁ。
2017.08.12
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
タミオ