【LEE5月号】この春はシャツを♡爆速レシピ、せいろ、リビングの仕組み、呼吸と姿勢

  • 084 たわ

2025.04.09

  • 2

この記事をクリップする

みなさん、こんにちは、こんばんは。
084たわです。

発売中のLEE最新号「5月号」から、わたしの気になる特集をピックアップしてご紹介します!

表紙は、高畑充希さん!このカラーリング、高畑さんのイメージにぴったり♡かわいいー!

羽織って、重ねて、そのままで 「万能シャツ」が カジュアル派の味方です!

過去のLEE特集「暮らしのダウンサイジング」の影響もあり、クローゼットをすっきりさせて、なるべく少ない服でおしゃれを楽しみたいと思っています。
(すっきりしたクローゼットにはまだまだ遠いですが…)

なので、羽織りにも、重ね着にも、そのままでも使えるシャツは、まさにそのニーズにも合った有能なアイテム!

流行りにも大きく左右されづらく、着こなし次第で何通りにも使えるシャツ。
本誌にも、すぐ真似できそうなコーデがたくさん掲載されていて、この春のおしゃれがさらに楽しみになりました!

特に、デニムシャツは前々から大好きなアイテム。
ジャストサイズと、少しだけオーバーサイズのものと2枚持っています。

LEEを参考に、そのままで/肩かけで/腰に巻いて/中にしこんでの4パターンでデニムコーデを組んでみましたー!

「新生活のバタバタを救う3本立て」と題し、3本立てのお料理とインテリアの特集も注目です!

およねさんのわが家で人気の爆速レシピBest10

SNS総フォロワー数40万人を誇る、およねさんのお家で人気の「爆速レシピ」
そのBest10が掲載されています!

10歳6歳のお子さんのママである、およねさんが「自炊のハードルを地の果てまで下げに行く」をテーマに考案された「爆速レシピ」。
今号の料理特集も、毎日バタバタの忙しい母ちゃん父ちゃんを救ってくれること間違いなし!
ありがとう、LEE~!!!ありがとう、およねさん~!!!泣

実は失敗知らず、野菜もたっぷり!
「せいろ」で 蒸しちゃったほうが ラクでした

昨年、ぐぐっと注目された「せいろ」

我が家も去年末からせいろ生活、始めてます!

「せいろって丁寧な生活を送ってる人が使うものでしょ?」なんて思ってましたが、ほぼほったらかしで調理ができて、お手入れもラクなせいろ、ズボラでめんどくさがりのわたしにこそ必要なアイテムでした(笑)

\せいろデビュー!購入後、最初のお手入れの様子も紹介しています/

こちらの特集では、調理時間15~20分程度の、簡単なのにボリューミーで栄養満点のせいろレシピがたくさん紹介されています!

特に春雨肉団子と、新じゃがと鶏肉のミルフィーユは、さっそく作りたい!



いつもリビングがすっきりしてる家の「動線」と「仕組み」大研究!

小学生2人の子どもがいる我が家。
ランドセルや教科書、習い事の用品が玄関~リビングに散乱…
ゆったり過ごしたいはずのリビングなのに、常に何かが出しっぱなし状態です(涙)

52㎡1LDKのマンション3人暮らしの整理収納アドバイザー:能登屋英里さんを筆頭に、3人の賢人の「散らからない仕組み」がエリアごとに紹介されています。

能登屋英里さんの、100人隊:さきちゃん宅の大改造も参考になりましたー!
(我が家も、子どもの持ち物が常に床に散らかりっぱなし、ダイニングテーブルに薬が置きっぱなしだよ、さきちゃーん!)

実例がたくさん載っているので、わたしもすっきり快適なリビングを目指して、もう1度仕組み作りを考えてみたいと思います!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さらにさらに…!

運動する時間はなくても
「呼吸」と「姿勢」で、 老けない! 疲れない! 太らない!

スマホをいじっているときなど無意識のときに、だらーんと猫背になっている。
一方で、主に立ち姿勢のとき「猫背にならないようにしなきゃ!」と逆に意識しすぎて反り腰気味になっている。
悪しきハイブリットな姿勢を自覚していました。

また、忙しくて余裕がないときや、ちょっとの運動でゼエゼエ息切れ気味。

そんなこんなで、姿勢の悪さと呼吸の浅さを感じていました。
編集部さんからお声がけいただき、こちらの企画で改善メソッドをお試しさせていただくことになりました!

1日2~3分でできて、即効果を実感できる簡単なストレッチやエクササイズで明らかな改善が見られたので、ぜひ本誌で詳細を見てみてくださいね~!

…というわけで、今号もやっぱり「衣食住」全方位で寄り添ってくれるLEEなのでした!

「新生活、毎日バタバタで…」とお悩みの方にこそ、ぜひ読んでいただきたいです!

では、また!

084 たわ

084 - たわ

Wワーカー / 埼玉県 / LEE100人隊

41歳/夫(単身赴任中)・娘(11歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/背伸びしない、がんばらない、ちょっとの工夫で楽しく心豊かに!をモットーに暮らす3年目隊員です。手帳やノート、ファッション、食べること、インテリア、あらゆるものに興味津々。ラストイヤーも、日々の気付きやこれいいかも!を、ゆるゆるとお届けしたいと思います。身長162cm、骨格ストレート、パーソナルカラーオータム。

この記事へのコメント( 2 )

  • 084 たわ

    さきちゃん♡ 今日ちょっと時間取れそうだから、LEE参考にしながらさっそくリビング片づけてみる~💪 そして🏐生活、順調にじっとり染み込んでいっているようで何よりです🤣 その後の話、またゆっくり聞きたいな♡

    2025.04.13

  • 054 さき

    たわさーん🌸 床やら、ダイニングテーブルの上やら…物が溢れちゃいますよね…😞 とても分かります…特にお薬はね、ほんとに… 毎日使うし、もう出しっぱなしで良いか…なーんて、半ば諦めモードでした(笑😅 今回、能登屋さんのお力を借りて、 ダイニングテーブルの上に物がない奇跡な毎日を過ごしています😭🙌 お薬入れは、リグティグ社の製品「ブレッドケース」を取り入れてみました🖐️ そしてそして、姿勢と呼吸の特集。読ませて頂きました〜😌🌿 なんせ🏐←に追われて、呼吸の浅さを感じる日々。 毎日の生活にすぐに取り入れられそうなメソッド、試してみます😍 たわさん、また🏐についてお話ししまよぉ〜😂 ついに、チームメイトたちが練習後に我が家で溜まるようになりました😂😂

    2025.04.10

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる