こんにちは、あいもです。
昨日4/1の食事記録です。
4/1は、1/1に次いでニューダイエッター人口が増える日らしいです。みんな心機一転の気持ちは同じですね〜。
朝食は「ガトーきな粉」

いつもの♡
みかんのジュレは以前紹介した、松山土産で頂いた10種類の柑橘ジュレ食べ比べセットのものです。こちらは「まりひめ」という品種だそう。
朝食は364kcal。
ランチは「焼き鯖弁当」

またまた2kgの冷凍鯖を仕入れたので大好きな焼き鯖が続きます。副菜は「ブロッコリーと卵のオイマヨサラダ」「蓮根の金平」
ランチは443kcal。
夕食は「蒸し豚と具沢山野菜スープ」

脂質の少ない赤身の豚モモ肉を味噌麹で揉んで、モヤシ、玉ねぎ、エノキと一緒に蒸しました。
トマトをメインに玉ねぎキャベツオクラをコンソメで煮込んだスープをたっぷり頂きました。それと前日と同じホタルイカ&蒸しジャガのバジル和え。
野菜はたっぷりなはずなのに色彩にかける夕餉。
夕食は483kcal。
おやつはさつまいもとフルーツ
だいたい130gのさつまいもを夕方仕事中にもぐもぐ。帰宅後夕食を作っているときに空腹に耐えられず、冷凍マンゴーとバナナ半分もつまみ食いしました。
おやつで205kcal。
1日トータル1,495kcalでした。
PFCバランスはP過剰、F適正、C適正。
Pは数値で言ったら1gの過剰!惜しかったー。
全て適正値に収まる日は来るのでしょうか。
と、昨日書きましたがこの調子なら来る気がします!!
そしていまだ体重計から目を逸らしております。

064 - あいも
会社員 / 東京都 / LEE100人隊
43歳/息子(18歳・11歳)/手づくり部・料理部・美容部/夫と死別後ふたりの息子を育てるワーキングママです。子どもたちも大きくなり自分時間を楽しめるようになってきました。休日はおいしいスイーツを求めてお出掛けしてパワーチャージしてます♡特技はドラム演奏、隙間時間に刺繍もやります。AGEsフードコーディネーターの資格があるので、今年は美容と健康を意識した食生活に戻していきたいです。身長168cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。