ドラえもんのび太の絵世界物語
今回の映画は、映画ドラえもんシリーズ45周年記念作品!
8歳の子供とお友達家族と一緒に映画を楽しんできました。
今回はLEE100人隊yun的「映画ドラえもんのび太の絵世界物語」の推しポイント3つをご紹介させて頂きますね(ネタバレしない程度に)!!
推しポイントその1
大人も子どもも楽しい!
お話が面白い♪
そうなんです。お話、ストーリーが良く練られているなあーと感じました。
ああ、さっきのあの会話が、この設定のここにつながってくるのか!と大人も楽しめますし、
そこまで深くはわからないかもしれない子供も純粋に楽しめていた様子。
良い塩梅で、すごく良くできているなあと思いました。
また、我が家の8歳は映画の展開がハラハラしすぎてしまうとまだドキドキしてしまうタイプなのですが、ハラハラとギャグ要素とのバランスが良く、安心して観る事が出来ている様子でしたよ!
推しポイントその2
あなたもきっと好きになる♪
出てくるキャラクターが魅力的
クレアちゃんとチャイが可愛いんです!声もぴったり。
これは是非劇場で確かめて頂きたいです。
映画ドラえもんシリーズは魅力的なキャラクターやグッズが多いですよね。
幼い時に観た「日本誕生」に出てくるペガ、グリ、ドラコや秘密道具の畑のレストラン(カブに入っているかつ丼等)未だに憧れますもん。
推しポイントその3
我が家の8歳が熟読しています
映画鑑賞特典が豪華
映画を観に行くとなんと漫画の冊子がいただけます。
中身は可愛い昔ながらのドラえもんの漫画等々コンパクトながら内容が充実しています。


後ろはこんな風に、はいりこみフォトフレームの紹介になっていて、
スマホのフォトフレームとして遊ぶ事ができますよ。
最後に

先ほどからちらちら映っているこちら。私のお気に入りのアンキパンのハンカチです(別のタイミングで購入したもので映画には関係はないのですが)。
大人も子どもも楽しめる映画ドラえもん。よろしければ観に行ってみて下さいね。
ではまた次回、yunでした♪

079 - yun
事務職 / 愛知県 / LEE100人隊
40歳/夫・息子(12歳・8歳)/手づくり部・料理部・美容部/手芸工作や庭仕事等手を動かす事(手仕事)が好き。他には雑貨小物、子どもと一緒に観るアニメ、本も好きです。お茶好き甘党で、よく眠る人。自分の好きも家族の好きも大切に、心身共に健やかにご機嫌に過ごしたい。そんなこんななあれこれを、このご縁に感謝しつつ、楽しみながら書いていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
079 yun