料理部

[LEE4月号]を参考に♩春休みのお弁当は【卵焼き器】を使って、藤井恵先生の【ワンパターン弁当】で乗り切る!

  • 054 さき

2025.03.28

  • 4

この記事をクリップする

春休みも続くお弁当生活

娘は春休みに突入し、無事に3年生の1年間が終了。

私のお弁当作りも春休みに入りたいところですが、

バレーボールの練習と試合が多く、相変わらずお弁当作りを継続中…

そんな今、毎日のように頼っているレシピがこちらっ!!

[LEE4月号]これでいいじゃん!「ワンパターン弁当」

P.125〜の特集記事です。

特に、P.130〜の[卵焼き器だけでおかず3品]のワンパターン弁当でいい!

フライパンだけで完結する3品お弁当。これはとても助かっています♡

LEE4月号

先日は、遠征先での試合だったため、集合時間がいつもより早め。

そこで、より短時間で完成するこちらのレシピにお世話になりました!♩

3品どころか「1品のっけ弁」|ウインナ卵のっけ弁

LEE4月号
LEE4月号 藤井恵先生
少しアレンジを加えています。

主に使用する調理器具は、フライパン1つ!嬉しい(涙

sutto フライパン
4年ほど使用しているフライパン[sutto]

step.1 スナップエンドウを茹でる

LEE4月号



step.2 ウインナーを茹でる

LEE4月号 藤井恵
ウインナーは「焼く」より「茹でる」派の娘。

step.3 卵料理を作る

LEE4月号 藤井恵先生

藤井先生のレシピのように、

お米の上に敷く卵料理を作っていたのですが、

気付けばいつものクセで…卵焼きに…(笑

LEE4月号 藤井恵先生
間違えました…。

フライパン1つであっという間に完成!!!

白米を切らしていたので、この日は雑穀米を敷きました。

そして、卵焼きを崩して←

ウインナーとスナップエンドウを交互に盛り付け。

この簡単&時短っぷりは嬉しいっ!♩

LEE4月号 藤井恵先生

まだまだお弁当生活は続くので、

「ワンパターン弁当」のレシピのお世話になります♡

______________________________

054 - さき

主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊

39歳/夫・娘(10歳)/手づくり部・料理部・美容部/朝は娘のお弁当作りに始まり、夕方は習い事の送迎に追われるバタバタの毎日。そんな中でも、幼少期から継続しているバレエのお稽古は欠かせません!メンズライクな洋服や、キッチングッズ・食器集め、推し活……LEE100人隊に参加させていただいてから、行動範囲や視野が広がったような気がします!ファッションも日々の暮らしもシンプルを目指して……。LEE100人隊2年目/168cm。

この記事へのコメント( 4 )

  • 054 さき

    046.さっこさん・ さっこさん、こんばんは🌸🤗 そうなんですぅ…😂自分で自分に笑いましたよぉ😂⚡️ 卵焼き器を使う=卵焼きを作る、という方程式が出来てしまっています…笑😋

    2025.03.31

  • 054 さき

    えいちゃんさん・ こんばんは🌙 息子さん、いよいよ小学生ですねぇ🎒🌸 少し早いですが…ご入学、おめでとうございます🎈✨ きっと楽しいことたくさんの毎日になるはずっ🥳🌿 お弁当作り、肩の力を抜きつつ…一緒に頑張りましょぉ〜🙌🍙🍳

    2025.03.31

  • 046 さっこ

    彩り鮮やかなお弁当✨卵焼き器に卵を入れると無意識に卵焼きになっちゃうところ、めっちゃ分かります🤣🤣

    2025.03.29

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる