今日のお買い物

【無印良品週間】文具・日用品・お菓子編

  • TB ひと

2025.03.26

  • 1

この記事をクリップする

3/21から始まった「無印良品週間」。

全品10%オフになるのでこの期間を逃すわけにはいきませんっ!

すでに100人隊の皆様もたくさんあげられていますが、私も購入したものをまとめてみました。

愛用者多数、「水回りの汚れ用掃除シート」と「ごみ袋」

どちらも私はリピートしまくっているものです。

左の「水回りの汚れ用掃除シート」は、研磨剤不使用でシンクがピカピカに。お鍋のしつこい汚れなんかもしっかり取ってくれます。

シートがしっかりしているのでもちも良く、かなりコスパ良いと思います。

「ごみ袋」はこれを知ってしまったら他のに戻れず。ゴミ箱の中にロールごと入れて置けば取り換え時も楽だし、これもロール型なのでかさばらずストックもしやすい。

なにより破れにくいのがありがたい。

カッター・こすって消せるスリムボールペンノック式

2個くらいあるのに子供たちが使ってすぐ行方不明になるカッター。頻繁に使うわけでもないけどないと困る物ですよね。

1つは見つかりそうにないので初めて無印良品のものを買ってみました。

袋に書いてありましたが、左利きでも使いやすいつくりになっているそうです。

ノートなどに差し込めるようになっているのも良いですね。

最近ハマっているフリクションペン。無印良品から出ているの知らなかったです。

子供たちのスケジュール管理が苦手な私。特に長男が忙しいので携帯などのカレンダープラスで書かないと頭に入らず。

子供の予定は今後、携帯のカレンダーの色分けと同じ緑とブルーで書いてみようかと。

0.38を買いました。

A5用のレフィルノートとEVAケース、A4スリムクリアホルダー

手帳とは別に、日頃のちょっとした覚書や日々のするべきことなどをA5のバインダーノートに記しています。手帳だと綺麗に書かなくちゃとか書く順番を気にうのですが、これなら簡単にページを変えられたり、必要ない部分は取れるのでかなり重宝しています。

ペンもカッター同様すぐ行方不明に。私が使用しているペンが細いので特になのか、毎日探しています(笑)

そんな無駄な時間をなくすため、EVAケースにペンを収納することにしました。

これで解決だ!(笑) ペン自体細いからかさばる感じも気にならず。

子供たちの年間スケジュール表なども縮小コピーしてここに入れるのも良いかも!(今思いつきました…!)

↑自分で記載した予定が書き間違えてないか結局紙を見て確認する毎日、、え。

A4サイズのクリアホルダーは、ゆめいちゃんも購入していたもの。私もゆめいちゃん同様推し活で忙しく、、収納問題もあるので先ほどのカッターを使い(笑)、大事なページをクリアホルダーでファイリングしようと思います。



ダブルチョコマシュマロ

次男の大好物。春休みに突入するとお菓子もいつも以上にストックが必要。

個包装になっているのでお友達にも分けやすいのが母にとってもありがたい。

今回食料品はこのマシュマロのみでした。

スープ系も買っておけばよかったなと少し後悔。

そして、ゴムバンド?は売り切れてましたー!

期間中もう一度行こうかな、、

TB - ひと

主婦 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・息子(14歳・8歳)/手づくり部・料理部・美容部/ファッション、美容、ライフスタイル、食……さまざまなことに興味があり脳内いつも忙しいです。丁寧な暮らしを目指していますが実際はほど遠い暮らしぶり。家族や周りの人を大切に、好きなモノやコトなどに使う自分の時間も大切にしたいです。蠍座の女。A型。身長153㎝。

この記事へのコメント( 1 )

  • えいちゃん

    我が家はスポンジ類やタオルは定期的に買ってます! お菓子やご飯系いろいろ見るとつい買いたくなりますよね。 バームクーヘンや炊き込みご飯、麺の味付けの素などいつもいろいろ試したくなります。

    2025.03.26

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる