4月に入りました。新生活が始まった方も多いですよね。
でもここのところ、4月とは思えない極寒の日々…ついこの前、25℃とかまで上がって3月なのに夏日!!と大騒ぎだったのに…
この鬼の寒暖差に体がついていけません。。
そんな花冷えの今の時期、とある日のコーデです。
【ユニクロ】ケーブルニットカーディガン

冬の初めに購入していたこちらのニットカーディガン。
ユニクロでケーブルニット…昔からあったのかもしれませんが、私は初めてお目にかかります。
手に取ってみると、手触りの良さに惹かれてその場で購入。
が、商品の回転って本当に早いですね…気づいたらオンラインストアにこちらのページすら無くなっていて笑、現在は同じシリーズの半袖ニットのみ販売中です。
こういうのを持っておくと、この寒暖差が大きい時期に重宝します。
厚すぎず薄すぎず

シンプルな形と、グレーの色みもどんなコーデとも合わせやすくて使いやすい。
ネイビーも買っておけばよかったなぁと後悔…!


綿・ポリエステル・ナイロン・ポリウレタン混の生地は、もっちりしていてやわらかな手触り。
ケーブルニットって厚手のものが多いイメージですが、こちらはニットだけれど厚すぎず薄すぎないので、この寒暖差のある今の時期に持ち歩いても鞄の中で嵩張りにくいです。
ケーブル編みがコーデを品良く見せてくれます。
気温10℃の日、何着てた?
そんなニットカーディガンに合わせたある日のコーデ。

天気予報も確認せず、ブラウスとスカートに薄手のアウターで出かけようと思って外に出たら、寒っっっ となり、このカーディガンを着用。
これを1枚着るだけでもやっぱり暖かさが全然違いました。

サイズ感もちょうど良く、ブラウスと重ねてもごわごわせず。
丈感も、長すぎず短すぎずでボトムスとのバランスもとりやすく、着回し力抜群です◎
この日はこれに、薄手のベージュのアウターを羽織っていました。

スカートは、ブログにちょこちょこ登場している【かぐれ】のリバティ。
かぐれで取り扱っているリバティのギャザースカートが大好きで、2着所有しています。
実は今季のものも予約しています…届いたらブログに書こうかな。
まだしばらくお世話になりそう

日によって気温差が10℃以上あったり、1日の中でも朝晩と日中とで寒暖差があったり…なかなか気候が落ち着かないこの時期。
ざっくりした厚手のニットではもう暑いし嵩張るので、これくらいのものがちょうどいい。何着あっても困らない…ので、やっぱり色ち買いしておけばよかった…!
もうしばらく、お世話になります。
TB はづき

TB - はづき
主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー
40歳/夫・息子(11歳・8歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/ LEE100人隊6年目になりました。3人の男の子の母として、子育て奮闘中です。慌ただしい日々の中で、ファッションや写真を撮ること、子どもたちのおやつを手作りすることなど、好きなことを楽しんで、小さな幸せを感じています。ファッションもコスメも暮らしの雑貨も大好き♡可愛いモノが大好きです♡皆さんとおしゃれなモノコトをたくさん共有していきたいと思っています。身長160cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。