今月号の白特集が嬉しい!
個人的に嬉しかった今月号!

白は自分の好きな色。10代というか幼い頃は、好きなドラえもんに引っ張られたのか青、水色好き。20代はふんわりしたパステルカラー。そして第2の自我が出だす30代(だと思う)で分かったのは白が好きということ笑
ここぞというときはオールホワイトコーデで挑む自分がいました。どちらかというと、外向きのジブンの時に白を着込みます。
当時は潔癖の白を汚しまくる怪獣(息子)がいても「洗えばいいから」と、仕事着も白が多めでした。
今月号はいろんな白コーデやオシャレプロが愛する白アイテムなど、白好きには勉強になる1冊です!
歳を重ねて好きになった『パール』
30代に入ってから好きなのは服よりもジュエリー。好きと言ってもたくさん買うわけではなく、好きなものをずっと使っています。ハイジュエリーでもタンスの肥やしにせずに普段使いをするようにしています。
バッグや服、シューズは消耗品。ただジュエリーは一生モノというマインドになってきました。
元々はプチプラアクセが好きで、プチプラアクセを買うのをちょっとした仕事のご褒美にしてたのですが、20代のある時を境に耳だけ金属アレルギーに。不思議なもので金やプラチナしか身につけれない体質になり、気軽にアクセが買えない生活になりました。

それもあり、私にとってはアクセサリー、ジュエリーは永く使える大切なものをずっと使うというマインドに。特に白のパールがお気に入りです。パールのいいところは白でコーデにアクセントをつけつつも、派手になりすぎずにコーデに「効かせ」が生まれるところ。
ジュエリーのいいところはカジュアルコーデでも、どこかピシッと背筋を伸ばしてくれます。外に出る時には、必ずアクセ、ジュエリーを身につけるのが習慣です。
最近のお気に入りはイヤーカフ
アクセ好きと言っておきながら実は今までピアスを開けたことがありません。金属アレルギー前のプチプラアクセも実はほぼイヤリング。いろんなイヤリングを気分やトレンドで身につけてました。

イヤーカフにハマってからはトレンドよりもベーシックに。またイヤーカフはデザインや耳の形によりますが愛用しているイヤーカフは全然落ちずに安定感があります。プチプラのイヤリングは落としてばかりでしたが、イヤーカフは落とさないので多少値が張っても挑戦できるようになりました。
パールのイヤーカフは見た目はインパクトありますがつけると意外と収まりがよく派手すぎないのでお気に入りです。
入学式やセレモニーでも重宝します
パールのいいところはセレモニーや行事でキチンとしない時にぴったりなところ。普段使いもできるし、イベントでも使える!永く使えるものなので、節目に買うのもいいかも。


皆さんはどんな「白」アイテムがお気に入りですか?

043 - ひろぱんだ
会社員 / 中国 / LEE100人隊
39歳/夫・息子(6歳)/料理部・美容部/上海で暮らしています。現地採用で上海で働きはじめたワーママ。ファッションもコスメも、インテリア、料理もなんでも好きなミーハー迷子になりがち。趣味はおいしいものを食べて飲むこと。ズボラになりがちですが丁寧な暮らしに憧れています。上海で見つけた素敵なコト、モノを発信していきます。168センチ。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。