みなさまこんにちは。
甘いものが大好きなくまお、先日お気に入りの喫茶へ行ってきました。
京都の老舗料亭「菊乃井」プロデュースの喫茶
無碍山房(むげさんぼう)京都高島屋店

こちら、京都の老舗料亭「菊乃井」さんがプロデュースされている喫茶なんです。
※掲載許可いただいています。ありがとうございます。
本店が東山の方にあり、もう何年も前ですが一度だけ訪れたことがありまして。その際、お店の美しい佇まいとお料理の美味しさに衝撃を受けたのですが、それ以降なかなか行く機会に恵まれず。
それから数年後、京都高島屋にも店舗を構えられたという事で、これは行くしかない!と。それからというもの、河原町にお買い物に行く際など、年に一度くらいのペースで通っています♡
今回は母と次女と一緒に訪れ、パフェを2つ頼みシェアしました。
濃い抹茶パフェ

こちらは看板メニューと言っても過言ではない、名前の通り濃厚な抹茶パフェです。
シフォンケーキに抹茶のゼリー、白玉、小豆、そして濃厚な抹茶アイスが層になっていて、くまおが今まで食べた抹茶パフェの中では一番濃厚です。甘さは控えめ。
抹茶好きな方には是非一度食べてみて欲しい一品。
季節限定 いちごパフェ

たっぷりのフレッシュな苺に、苺のコンフィチュールと苺ソース、そして苺のソルベとミルクジェラートと、これでもか!というくらい贅沢に苺を味わえるパフェです。
こちら毎年このシーズンに提供されるんですが、もうね、このいちごパフェに勝るものはないんじゃないかと思うくらい、個人的に大好きで。
寝ていたはずの次女、まさかの覚醒(笑)
ちょうど次女が眠ったタイミングで入店したのですが、さあ、パフェを食べようか!というタイミングで、隣のベビーカーを横目でチラッと確認したら、まさかの目あいてる~~~~!!!笑
あ、あれ?さっき入眠したところやし気のせい…?と三度見くらいしましたが、何度見てもその寝起きの鋭い目は私を見つめていました。
そのまま泣き暴れることもなく、静かにジッとパフェを見つめられていたので、大好物の苺をどうぞと。(先日1歳のお誕生日を迎えました)
百貨店内にあるのも嬉しい
こちらのお店、前述したとおり京都高島屋の3階にあり、比較的落ち着いた雰囲気で。お買い物の途中でちょっと一息したい時にちょうど良いんです。
ランチメニューやパフェ以外のスイーツもあり、時間帯によっては混みあっていることもありますが、平日はだいたいすんなり入れることが多いです。(あくまでもくまおの経験上です)
以前、東山の本店は結構並んだ記憶があるので、こちらの方が穴場かもしれません。
でも、本店のあの素敵な雰囲気もまた味わいに行きたいな~と。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
くまお

071 - くまお
会社員 / 京都府 / LEE100人隊
34歳/夫・娘(3歳、0歳)/料理部・美容部/京都在住で会社勤め、3歳差姉妹のママです。フットワーク軽めで、基本子連れ、時々ひとり気ままに、京都を中心にあちこちお出かけしています。おいしいものを食べるのが大好き。お買い物は『長く大切に使えるもの』を少しづつ。家庭、仕事以外の第3の居場所を求めて念願のLEE100人隊に。ドキドキの一年目、暮らしの中で見つけた『いいな』や『好き』を沢山シェアしていきたいです。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
071 くまお