疲労感も取れないですが、メンタルも弱めのうさこです弱点多すぎる
ブログをアップする瞬間は毎回ぷるぷるし、アップした後は「あんな事書いて大丈夫だったか…もしかしたら誰かを傷つけたかもしれん…」といじいじしている毎日なかなか面倒だなおい
そんな私にぴったりな書籍を見つけました。
ピンクのうさぎ、なおにゃんの著書

私、なおにゃんさんのLINEスタンプが大好きで、購入したり家族や友人にプレゼントしてましてそのなおにゃんさんの著書を娘が本屋さんで発見!
「お母さん買わなくていいの?」って持ってきてくれたので、すぐ買いました。ピンク色のうさぎのなおにゃんさん、見るほど自分に見えてくる 笑
しんどい時、自分を立て直す方法が満載

元気が出ない!頑張れない!!という時に自分を癒したり、甘やかしたり、元気を出す方法が沢山掲載。しかもほとんどがマンガで描かれているのですぐ読んで実践可能!
更にはどれも一人で取り入れやすいものばかり。
中にはなおにゃんさんが実際にやってみた感想やかかった金額、おすすめ度が書かれていてわかりやすい。
私がこの中ですぐにやってみたのは、タイプロで号泣した『涙活』と家でじっくり休んだ『おうち入院』。
どちらもすっきりしました
この中から薬膳レシピも試してみた!

『体の内側から元気になりたくて薬膳料理を習ってみた』も試してみた!
肺が疲れていると悲しみが増えるという薬膳の先生のお話から、なおにゃんさんは肺のケアに良いとされるレンコンと長いもの豆乳スープのレシピに挑戦。
茹でたレンコンと長いもを豆乳とミキサーでまぜ、白みそや塩、白ごまで味付けしたら完成。
まろやかで優しい甘みがとても美味しい。しかも疲れた肺に良くて悲しみにも効くと思うと、ごくごく飲みました。私の肺、たぶん急回復
エネルギーが不足している時は食べ物で内側から元気を取り戻す!
まだまだ試したいメンタルにいいこと!
私がこのあと狙っているのは『見知らぬだれかと知り合いたくてビールフェスに行ってみた』と『閉塞感を破りたくて都庁の展望室から一望してみた』。
ビールフェスはいつでもウェルカムだけど、都庁にはなかなか行けないから近場で眺めのいい場所に行ってみようと思ってるところ。案外探せば色々ある
それと、この本にある『一人カラオケ』や『一日温泉天国』は私もやっていたので、自然とメンタルにいいことをしていたんだなと思いました。ぼっちの自分グッジョブ
この本も活用しながら自分のメンタルに優しく生きていこうと思います
005*タイプロでベロベロに泣いたうさこ

005 - うさこ
パート事務員 / 北海道 / LEE100人隊
43歳/夫・娘(14歳)/料理部・美容部/激務夫と、部活に生きるアイドルオタクな娘と自然豊かな道央圏在住。子宮頸がん、抗がん剤経験者。数々の人生の修羅場をユーモアで潜り抜け、LEEを愛してここに辿り着く。自称明るい人見知り。カスタムした軽自動車で、推しのキンプリやJUMPを流しながら車中泊やドライブを楽しみ、カフェに行って読書をしたり手帳を書く時間が幸せ。うさぎっぽい名前だが、寂しくても死なないのに、1人の時間が無いと窒息するタイプ。過去に月曜断食で10kg痩せたが、なぜか万年ダイエッター。週末おいしいビールを飲む為に働くマイペースな3年目隊員。160㎝に憧れるも、身長は何度測っても159㎝。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
005 うさこ