カフェに行く時はたいていおひとりさまのうさこです焼肉以外なら一人でどこでも行ける。焼肉は一人だと焼くの忙しいからさ、、、
今回は友人が「うさちゃん絶対好きだと思う!」と教えてくれた隠れ家的カフェ《喫茶カルメル堂》をご紹介。なんとこちら、おひとりさましか入れないおひとりさま専用喫茶店なのだ。

ビルの中にひっそり佇む大人の為の空間
とあるビルの中にあるレトロな扉を潜ると

くすみグリーンの壁がオシャレな空間が。

この廊下の奥に全席おひとり様用の席が用意されてる。
みんながぼっち!それが妙に落ち着く
私はこちらの壁側の1人掛けソファ席に。店内は他にカウンター席や窓側の席など、1人掛けの席が程よい間隔で設置されてる。

みんながぼっちなので、話し声がほとんど聞こえず、とても静かで落ち着く空間になっている。お客さんそれぞれが本を読んだり、ゆっくりコーヒーを飲んでいたりするんだけど、そこには「みんなぼっち」という妙な一体感がなので不思議と淋しくない!笑 ぼっちうさこ、歓喜

こだわりの珈琲とランチ
ぱっと見、文庫本に見えるのはメニュー。可愛すぎ!中に挟まっているしおりには限定メニューが。

店員さんを呼ぶ時は声を出さなくても良いようにアンティーク調のベルが置いてある。


この日はランチを兼ねてふわぷるのフレンチトーストを注文。美味しかった♡
のんびりぼーっと出来る最高の空間
店内は程よい明るさで、外から入ってくる光が心地よくて。

お席の時間が90分になっているので、フレンチトーストを食べた後はコーヒーを飲みながらぼーっとして、手帳を書き、本を読んで癒されました。


店内入り口に置いてあるのは店員さんが作ったカルメル堂の新聞。これを読むだけで、店員さん達がこのカフェを愛して色々な工夫がされているんだなぁとほっこり♡

札幌にはまだまだ私が知らない素敵なカフェがたくさんある!!発掘楽しい♡
引き続き、カフェあるある探検隊として巡って参りますあれ?そういう企画だっけか?
005*ぼっちもたまには仲間が嬉しいうさこ

005 - うさこ
パート事務員 / 北海道 / LEE100人隊
43歳/夫・娘(14歳)/料理部・美容部/激務夫と、部活に生きるアイドルオタクな娘と自然豊かな道央圏在住。子宮頸がん、抗がん剤経験者。数々の人生の修羅場をユーモアで潜り抜け、LEEを愛してここに辿り着く。自称明るい人見知り。カスタムした軽自動車で、推しのキンプリやJUMPを流しながら車中泊やドライブを楽しみ、カフェに行って読書をしたり手帳を書く時間が幸せ。うさぎっぽい名前だが、寂しくても死なないのに、1人の時間が無いと窒息するタイプ。過去に月曜断食で10kg痩せたが、なぜか万年ダイエッター。週末おいしいビールを飲む為に働くマイペースな3年目隊員。160㎝に憧れるも、身長は何度測っても159㎝。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
005 うさこ