おでかけ部

【イタリア・スペイン旅vol.5】サグラダファミリアだけじゃない!バルセロナ観光ここも素敵です!3選!

  • 048 AYA

2025.02.19 更新日:2025.02.26

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは、AYAです。

今回はサグラダファミリア以外にもバルセロナで本当に行って良かった!というところを3つピックアップしてご紹介していきたいと思います。

ちなみに今回スペイン内は大きく移動せずにずっと同じホテルに滞在し、主に地下鉄を利用して移動しました。

①カタルーニャ音楽堂

世界遺産に登録されているカタルーニャ音楽堂。

世界一美しいとも言われるこの音楽堂は外装もさることながら内装が本当に本当に美しい!モザイクやタイル、ステンドグラス等の装飾が美しく調和しており別空間に引き込まれる感覚になるほど。どこをとっても素敵すぎてその世界観に魅了されます。

そしてそして、こちらでは実際に公演も行われているということで、日本で予約を済ませフラメンコを鑑賞してきました↓

スペインに行ったらフラメンコを見るぞ!(ここでなくともフラメンコも絶対に見て欲しい!迫力がすごい!)と決めていた私。スケジュールを確認すると…たまたま一公演だけ滞在中にカタルーニャ音楽堂でやってる!と知り、即予約!世界遺産でフラメンコが見られるなんて…忘れられない体験。とても素敵な夜でした。

併設されているカフェはカフェのみの利用も可能。雰囲気が気に入りすぎて滞在中何度か利用しました。

見学のみも可能なカタルーニャ音楽堂。お時間がある方はぜひぜひ中に入って美しすぎる空間を堪能頂きたいです!

②ボケリア市場

市場にも行ってみよう!ということで私たちが行ったのはボケリア市場。

ここでは食べたいものがいっきに堪能できちゃいます!そしてなんと言っても所狭しと食べ物が並べられていて活気があり、その場にいるだけで楽しい!

フルーツカップやバゲット等もあるので子どもたちも困ることなく、大人はアルコール片手にみんなで楽しみました。

テーブルやイスが用意されているわけではないので本当に食べ歩きではありますが、こういう雰囲気が好きな方はぜひぜひ行ってみてもらいたい!

③カサ・バトリョ

ガウディ建築の一つカサ・バトリョ。

今回は夜のツアーに参加してきました。日本語オーディオガイドと仕掛け付きのタブレットが配布され子どもも大人も面白い。

内装は独創的ですがどこか温かみがありとても素敵。

曲線が多く使われており色使いも綺麗。夜のツアーということもあり、プロジェクションマッピング?のような効果も取り入れられており現代的な展示となっていました。

↑以前東京で行われていたガウディとサグラダ・ファミリア展にも展示してあったベンチもあり、実際に触れて座ることもできました!すごい!と一人大興奮笑

ガイドに沿って進み、途中ショップにも寄りながら1時間以上は滞在したでしょうか。気づけばあっという間に屋上へ。

とても楽しいツアーですが、一つ難点?は建物内の移動は上りも下りもずっと階段というところ。小さな子ども連れの友人は移動がちょっと大変だった…とのこと。確かに言われてみれば大人もちょっと疲れたかも笑 ただその階段移動の大変さも忘れちゃうくらい一見の価値ありだと思います!



ありがとう!スペイン!

今回行ったところも行けなかったところも含めてスペインはまた必ず行きたい!と思える場所。

また近いうちに行けることを夢見て…一旦イタリアに戻ります!

048 AYA

048 - AYA

会社員 / 千葉県 / LEE100人隊

40歳/夫・娘(9歳、1歳)/手づくり部・料理部・美容部/四季や時間の変化で移り変わる景色が大好き。自然が多い場所での静かな時間に癒され、目や耳など五感で感じるモノやコトにとても惹かれます。バタバタな毎日ですが、今しかない時間を大切に。そしていつでも自分らしく楽しく過ごせるよう、流行だけでなく自分の感覚も大切に、ちょっとした「好き」を取り入れた生活を心がけています。身長165cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる