今日のお買い物

【LEE3月号レビュー】定番のボーダーと旬のスニーカー合わせが気になる最新号♡ハレの日コーデやゆらぎケア特集も注目!

  • 076 そのぴ

2025.02.07

  • 2

この記事をクリップする

本日発売!LEE3月号の表紙は蛯原友里さん

こんにちは!076そのぴです。本日2/7(金)はLEE最新号の発売日です。

1・2月は合併号だったので、最新号は2ヶ月ぶりの発売となります。待ってました~♡

表紙は蛯原友里さん。ライトグリーンのボーダーカットソーにきゅっと髪の毛を一つにまとめた姿がとても爽やか…♡「もうすぐ春が来るんだ!」と、LEEを手に取った瞬間からなんだかワクワクしてきました。

LEE3月号2025

最近は寒さで身体も縮こまり…防寒防寒で「はて?おしゃれとは…?」な日々を過ごしておりますが、LEE3月号を読んで春に向けてお洋服のイメージを膨らませていこうと思います!

p.16- カジュアル派は「ボーダー」と「スニーカー」でおしゃれ再始動!

LEE3月号2025

LEE3月号のファッション大特集は、「ボーダー」と「スニーカー」にフォーカスしています!

春といえば、真っ先にボーダーを手に取りたくなりますよね~。ボーダートップスを使った素敵なコーデが沢山掲載されているのですが、ボトムスはデニムや黒のスカート等のベーシックなアイテム合わせのものが多く、手持ち服で真似してみたいコーデだらけでした♪

黒のチュールスカート合わせが可愛くて、春になったら真似してみたい♪

LEE3月号2025

ブラウン×ホワイトのボーダーコーデもちょっと新鮮で気になりました♡

LEE3月号2025

春服のイメージが一気に湧いてきました!

定番のボーダーにシューズやバッグなどの小物合わせで個性を出したら、素敵な春コーデが簡単に再現できそうです♪春服選びのヒントがいっぱいなので是非誌面をチェックしてみて下さい!

p.28-29 「無印良品のボーダー」ってやっぱりすごいんです

そしてこの特集内で気になったのが「無印良品のボーダー」。無印良品のボーダーT、今まで見逃していたかも…?

LEE3月号2025

しっかりとした生地と、首元が綺麗に見えるボートネックで、大人世代でも着こなしやすいボーダーTのようです。p.28-29の着回しのスタイリングがどれも素敵参考にしたいものばかりでした。

スポーツミックスだったり、きれいめだったり。。合わせる物次第で幅広いテイストにハマっています。今度店舗に見に行ってみようと思います♪

p.38- どこよりも役立つ「スニーカーNEWS」

春ならではのカラーリングのスニーカーも目白押しで気になりました!まずはブーツを脱いで足元から春モードに切り替えていく!という方もきっと多いですよね?

LEE3月号2025

シルエットは「薄型スニーカー」がキテるらしいです。メモメモ。私もよくチェックしてお買い物の参考にしようと思います♪



p.46- 「普段も使える服でハレの日」が私たちの最適解!

LEE3月号2025

この春、お子さまの卒入園、卒入学を控えている皆さま、おめでとうございます!この時期ママ達の気になり事の言えば、「ハレの日自分は何着るか問題」ですよね。。

LEE3月号には周りとちょっと差のつく素敵なハレの日コーデが沢山掲載されています。

「ジレ×ブラウス」合わせはもはや定番化しつつありますが、今月号には「ジャンプスーツ×ブラウス」のハレの日コーデも!とても新鮮でした。普段からパンツ派でハンサムなコーデがお好きとい方にはぴったり。

LEE3月号2025

シューズも、フラットシューズやローファー合わせが提案されていました。

私は1人目の時は園の雰囲気、学校の雰囲気がよくわからなかったので、無難にネイビーのジャケットに黒のヒールパンプス合わせでハレの日に挑んだのですが…、2人目のハレの日はジレやローファー合わせにも挑戦してみたいな~なんて思いました。今年は七五三があるので今からちょっと予習しておこうと思います。

p.100- ゆらぎ世代を応援!#わたしケアLEEはじめます!

LEE3月号2025

「そもそもプレ更年期って何?」という話や「春のゆらぎ肌スキンケア」、先輩・同世代の皆さんがどのように「ゆらぎ」による不調と向き合い対策しているのか等を知ることが出来るこの特集!

30代・40代・50代…何かと「ゆらぎ」がちな我々LEE世代ですが、皆さん自分の事労わってますか?何かケアや対策してますか?

「ゆらぎ」と一言で言っても、季節の変わり目に起きがちな肌荒れ、プレ更年期・更年期、髪質の変化、ホルモンバランス、自律神経の乱れなど様々ですよね。

LEE3月号2025

私は2人目の産後に酷く不調を感じ、徒歩10分の公園に行くのも「怖い、しんどい」と感じていた時期がありました。当時、0歳と4歳。2人の子供を連れて外出するのがいつもドキドキで、ちょっとの距離でもかなりのプレッシャーを感じていました。

いつもニコニコ元気にハツラツと公園で子供達と遊ぶお母さんを見て「なんで私は…」と自分を責めていた時期もあったのですが、こういう特集を見ると皆さんも表には見せないだけで裏では色々な悩みを抱えているのかな?と今となっては思います。

私は不調を感じつつも、具体的に対策できている事はまだ少ないので、今回の特集を参考に今できる事を取り入れていきたいと思っています!

p.182- LEE100人隊のあおさんの貯金術がすごかった!

読み物ページで注目したのは、我らがLEE100人隊の同期052あおさんの「7年間で1700万円貯めました!LEE100人隊のあおさんの貯金術がすごかった!」です。

二児の子育て中でフルタイムワーママのあおさんのお金事情に関するインタビューが見開き2ページたっぷりまとめられています。

LEE3月号2025

あおさんと言えばブックレビューのブログ記事のイメージが強いのですが、気になるジャンルについて知りたい時は、そのジャンルに関する本を10冊読むことを習慣化しているのだそう!

それだけでも凄いのですが、その10冊の中に書かれている共通項を実際に行動に移しているとの事です。素晴らしい。。

この特集は早速夫にシェアしました!子供達の習い事を増やす予定なので、お金のやりくりについてしっかりと見直したいと思います。

その他、リノベ大賞やハルマキレシピなど

このほかにも気になる特集が盛り沢山です。

暮らしの特集は、保存版24PのLEEリノベ大賞。お料理特集は、おもてなしにも普段の料理にも作りたくなる春巻きレシピの特集です。

どれも春に向けていいスタートダッシュが切れそうな特集ばかり!

皆さんもぜひチェックしてみて下さいね~♪

【LEE3月号】最新号の関連記事はこちら▼

076 - そのぴ

専業主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊

35歳/夫・息子(8歳・4歳)/料理部・美容部/ファッションネタを中心に、生活雑貨やコスメ、食品など、日常生活で見つけた「これよいよ!」を友達にシェアする感覚で日々更新中。いよいよ30代後半に突入し、目指すはほどよくトレンドを取り入れつつも今の年齢やライフスタイルに合った大人カジュアル!身長154cm小柄体型でもバランスよく。趣味はお花の寄せ植えや観葉植物。インテリアにも興味アリ。LEE100人隊3年目もどうぞ宜しくお願いします!

この記事へのコメント( 2 )

  • 076 そのぴ

    バマさん♡ なんて嬉しいお言葉を!ありがとうございます^^ 上品?初めて言われた気が!笑 バマさんの鶏むねハニーマスタードが美味しそうで…私も真似っこしますー♪

    2025.02.08

  • 097 バマ

    そのぴさん♡ そのぴさんのコーデはいつも品があって、 ボーダーでも上品さがびしびし伝わりますーー♡ 今月号も見ごたえたっぷりですね!買いに走ります♩

    2025.02.07

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる