トヨタ【ミライドンプロジェクト】あのミライドンが現実に!子供の夢を形にできる大人ってカッコいいですね

  • 098 なーりー

2025.01.22

  • 6

この記事をクリップする

こんにちは、なーりーです。

去年の話になりますが、12月21、22日インテックス大阪で開催された

ポケモンカードゲームの大型大会に参加してきました。

チャンピオンズリーグ(通称CL)と呼ばれる大会には、カードゲームプレイヤーを中心として日本各地から沢山のポケモンファンが集まります。

コライドンとミライドンのフォトブース

アプリゲーム『ポケモンUnite』の体験や、CL限定グッズが当たるイベントブース、展示など

当日参加ができるのもいいですよ。

カードゲームだけでなく、ポケモンコンテンツが好きな方には特にオススメのイベントです♪

トヨタミライドンの展示ブースが凄かった。

その中で、自動車メーカーTOYOTAの技術者チームと(株)ポケモンが共同制作にあたった

『トヨタミライドン』の展示がありました。

制作されていたことはテレビのニュースで知っていたのですが、完成した実物を拝見してとっても感動しました。

ゲームの中のミライドンそのものなんです!

このブースは特に凄い人気で、遠くからしか眺めることができず、、

試乗抽選に応募しておくべきだったと後悔。

このミライドンの背中に乗って写真を撮ってもらえる、夢のような抽選があったのです!

(後で知って自分を責めました)

抽選に当たったであろう人達が、ミライドンの背中に次々と乗り込んでいくのを見ていました。

子供も大人も本当に嬉しそうな、それはそれはキラキラした笑顔で^^

改めてポケモンというコンテンツが幅広い世代に愛されていて、

昔も今も夢を届け続けてくれているのだな〜と考えたらなんだか胸が熱くなりました。

たった一枚の子供の絵がプロジェクトのきっかけに

毎年開かれている、トヨタ技術会と愛知県豊田市の合同イベント『わくわくワールド』。

2023年度は『夢のミライモビリティ』をテーマに豊田市の小学生にアンケートを実施したところ、

約8000通ものアイデアが集まったそうです。

その中でトヨタ技術会の目にとまったのが、ポケットモンスター、ミライドンが描かれた一枚の絵。

メンバーのほとんどは幼い頃ポケットモンスターで遊んでいた世代、その絵を見て当時の興奮が蘇ってきたそうです!

このミライドンを現実世界に登場させようと、子供と大人たちの夢を叶えたいと

『トヨタミライドンプロジェクト』は始まりました。

ゲーム作中の姿にとことんこだわる

ゲーム中のミライドンは、リミテッドモードとドライブモードで形が変化します。

リミテッドモードは、四足歩行で動物のような形態。

ドライブモードは上記の写真のようなバイク形態で、シッポが丸まるように後輪に変化しタイヤ部分になります。

でも、ミライドンの細くスマートなシッポがタイヤになることは、人の重量に耐えられず安全性に欠けてしまう。

トヨタ技術会のメンバーは出来るだけゲーム中のミライドンそのままの姿にこだわって、

かつ安全な乗り物として作り上げることを追求しました。 

ものづくりの熱意が広がり、最初は30人程度だったプロジェクトメンバーが、最終的には300人規模になっていったそうです。



ミライドンを動かすのはswitchのコントローラー

(株)ポケモンHPの写真をお借りしました

一般的な車みたいにアクセルやブレーキをつけても、子供には足が届かなかったりする。

多くの子供たちが簡単に運転できる乗り物にしたいと、このミライドンはswitchのコントローラーで動かすことができるようになっています。

さらに子供たちが怪我をしないように、パーツの造形やスピードの調整などにも配慮が施されており

まさに、姿もその性能もゲームの中のミライドンそのまま!

ミライドンは現実世界に存在していましたよ。

子供の夢は、幼いころの自分の夢でもある。

今思えば、子供のころって想像の世界と現実が近い存在にあった気がします。

アニメのキャラクターになりたい!とか、テレビの中の人に憧れたりとか。

それが大人になるにつれて、現実世界の割合が大きくなっていき、想像することが少なくなっていきました。

子供のころ想像した夢が現実になるなんて、とてもワクワクしませんか?

技術をもった大人たちが、本気で子供の夢を叶えたこのプロジェクトのおかげで、

幼いころの自分の夢も一緒に叶えてもらった気がしています。

(撮影、掲載許可いただいております。ご協力くださりありがとうございます!)

098なーりー

098 - なーりー

主婦 / 奈良県 / LEE100人隊

37歳/夫・息子(11歳・9歳)/美容部/こんにちは!家族と本気で遊ぶことが趣味です。最近はカードゲーム大会への遠征が多く、子ども達と共に夫と私も度々参加しています。車中泊やキャンプ、各地の温泉地めぐりも旅の楽しみの一つ♪漫画やアニメが大好きなので、わが家にはフィギュアやポスターが沢山飾られています。キラキラとした世界に憧れを抱きつつ、結局趣味全開な日常を発信することになりそう(笑)。楽しいことをみなさんとシェアしていきたいです。どうぞよろしくお願いします!

この記事へのコメント( 6 )

  • 098 なーりー

    えりっくさん♡ コメントいただきありがとうございます🥹✨ ポケモンっていつまでも童心を思い出させてくれる存在で、親子でも楽しめる特別なコンテンツですよね😌💕 ミライドンを見たとき、本物すぎて泣けてきちゃいました🥹 えりっくさんのお子さんもポケカされているのですね😆✨ ブログに共感していただき嬉しいです🙇‍♀️ 布施って、確かに近鉄使わないと知らない方もいらっしゃるかもですね😳💦 私も昔から馴染みの地域で、行くとホッコリとする町です☺️

    2025.01.26

  • 003 えりっく

    はじめまして! 我が家の息子もポケモン大好き、親の私たちもポケモン世代で、このブログにとても心躍って思わず!✨✨コンセプトもかっこいいなぁ〜。 うちもポケカよくやっているから、ブログ見ていつも共感してるよ❣️そして昔近鉄大阪線沿いに住んでいたから笑、ひっそり親近感もってます🫣💕布施という文字をまさかここで見るとは思わず、懐かしくなった❤️

    2025.01.24

  • 098 なーりー

    コポちゃん初めまして🙇‍♀️ コメントありがとう🙏✨いつも素敵なHOUSE見させてもらってます🏠 ミライドンは本物だったよ😆‼️ 置き物じゃなくて動いて変形するなんて凄すぎるよね🥹 私のつたないクリップで、お子様たちの五感を刺激できたようで嬉しいなぁ☺️

    2025.01.23

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる