今日のお買い物

岡山県・福井堂の干支菓子で2025年の初おやつ【今日のおやつ】

  • 091 hiro

2025.01.02

  • 2

この記事をクリップする

新年あけましておめでとうございます

みなさま、こんにちは。
新隊員のhiroです。

2025年が始まりましたね。
我が家は年末年始の帰省はしないので、家族3人、おうちでのんびりと過ごしています。

おせち料理で新年をお祝い

お節料理 お正月 ワンプレートお節

毎年、新年の朝はみんなのんびりと起きてきて、ブランチぐらいの時間にお節料理を食べ始めます。
お重箱は持っていないので、ワンプレートお節にして自分でつくったものと買ってきたものをそれっぽく盛り付けています。

新年のおやつは干支の焼き印がかわいい福井堂のみるく饅頭

みるく饅頭 干支菓子 福井堂

元旦に食べるお菓子は、一昨年から岡山県の福井堂の干支菓子と決めています!
干支の焼き印の入ったみるく饅頭なのですが、食べてびっくり、とにかく上品な甘さで美味しいんです。

わたし的、みるく饅頭界のツートップ!

数多あるみるく饅頭のわたし的ツートップは、明月堂の「博多通りもん」と福井堂のこちらの「干支菓子」です。「美味しい!」と印象に残っているのは、この2つなんです。

みるく餡がパサパサしていなくて、ほどよい甘さでお饅頭部分もしっとりしているのが、私の理想のみるく饅頭なのです。8個入りが一瞬でなくなりました。



今年もたくさん美味しいおやつを食べたいです

美味しいものを食べながら、家族でわいわいと会話するおやつタイムが休日の楽しみです。今年もたくさん美味しいものと出会えるといいなと思っています。

みなさんのおすすめのみるく饅頭とおやつがあれば、ぜひ教えてほしいです!

さいごまでお読みいただきありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

091 - hiro

事務職 / 愛知県 / LEE100人隊

46歳/夫・息子(10歳)/料理部/特技は、日々の何気ない暮らしのなかの「楽しい!」「嬉しい!」をみつけること。大好きな料理、インテリア、雑貨、子育てについて、私の感じたことを書いています。20歳のころからずっと憧れ続けている栗原はるみさんのように、お日さまのような笑顔で、家族にも仕事にも、自分の心にも丁寧に向き合える人になるのが、私の人生の目標です。

この記事へのコメント( 2 )

  • 091 hiro

    ゆっPさん♡ 同期ですね♪嬉しいです。 そうです、備前市のお菓子屋さんだと思います! 私はいつも生協の新年特集で注文しています。口コミがとてもよくて頼んでみたら、美味しくてびっくりしました。見た目も可愛いですよね! (HPではこの商品が見当たらないので、もしかしたら新年用なのかもしれないです…) 食べながら、岡山県に行ってみたいねと話していました♡ こちらこそ、素敵なコメントありがとうございました^^

    2025.01.04

  • 044 ゆっP

    hiroさん♡ はじめまして、1年目のゆっPと申します。 岡山県在住ですが、福井堂さんは存じ上げず…。 調べてみましたが、備前市のお菓子屋さんでしょうか?♡ こんな可愛い干支菓子があるなんて…! しかもめちゃくちゃ美味しそう…♡ 素敵なご紹介ありがとうございます♪

    2025.01.03

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる