【七五三】デザイン性が光る!卒入園式にも着回せるRBSの服/地元の写真館でのロケーション撮影
-
032 mikaco
2024.10.26
- 0
こんにちは、mikacoです。
我が家の長男は5歳、七五三の歳です。
近頃は男の子も3歳に七五三のお参りをするようですが、我が家はうっかりスルーしてしまったので今回が初めての七五三。
どこにお参りに行くのか
どこで撮影するのか
衣裝はどうするのか
親のわたしたちは何を着るのか
などなどなど!意外と考えることが多い七五三!
意外と悩ましかったので、我が家の七五三事情を記録しておくことにします。
どこにお参りに行く?
今住んでいる場所に、初詣や夏祭り、次男のお宮参りなどで通っていた由緒ある神社があったので、これはすぐに決定!
迷うことなく最初の関門はクリア!
どこで撮影する?
スタジオ撮影をするのか、神社でのロケーション撮影にするのか。
せっかく神社にお参りに行くのだから、わたしたちはロケーション撮影がしたいよね、家族写真も残したいよね、という話に。
家族写真って、意識しないとなかなか撮れないので!
たくさんのフォトスタジオがある中、迷いに迷ったのですが、友人が利用したことがあると話していた、神社近くにある地元の写真館にお願いをすることにしました。
神社でのロケーション撮影
台紙2ポーズに、フォトスタンド1つ
計3枚の写真を自分たちで選ぶことができるプランに。
データが貰えるプランも検討しましたが、結果的には当日に自由にお参りできる時間があったので、その際に自分たちでも写真を撮らせて頂くことができて充分でした◎
衣装はどうする?
長男の衣装レンタルも写真館のフォトプラン内に含まれていたので、そちらで借りることに!
今はネットレンタルでもいろんな衣装をレンタルすることができるので、ものすーごく迷ったのですが
写真館で予約をする前に衣装を見学させて頂き、気にいるものがあればここにお願いしよう!と決めていました。
何着か羽織らせて頂き、本人がすっかり気に入った着物があり、それも写真館での撮影をする決め手に◎
自分たちは何を着る?
個人的には着物を着てみたい…!という気持ちがあったのですが、次男がまだ小さく手が掛かるので断念。
次男の七五三も今後あるわけだしチャンスが皆無なわけではないので、今回は無理せずに◎
あまり肩肘張らない、少しラフでデザイン性のあるRBSのトップスとスカートを購入しました。
長男の幼稚園の進級式、次男のプレスクールの入園式なども数ヶ月後には控えているので、着回せるかもと◎
RBSはBEAMSのオリジナルブランド。
今はUhrのディレクションをしている濱中鮎子さんがBEAMSに在籍されていた頃に立ち上げたブランドで、密かに濱中さんに憧れていたわたしはRBSの服をシーズンごとに手に入れていました!
このデザイン性の高さ…この価格で買えるの…!?と毎度驚きます…
今でも大好きなブランドです。
七五三参り当日◎
当日の朝、長男は初めての美容院デビューも果たしました!
いつも夫婦共々お世話になっている美容院で◎
このところ、美意識というか「かっこよくなりたい!」という男心というか、そういったものが芽生えて、最近は毎朝鏡の前で霧吹きとコームを駆使して髪を整えている長男(笑)
こんな風になりたい!と希望していた通りの髪型にしてもらえて、とってもご満悦◎
写真館で着替えを済ませ、神社でのロケーション撮影を終えた後は、衣装を着たまま自由に参拝をさせて頂けました!
これ、とってもありがたいですね!
11月には北海道は寒くなってしまうので、時期を少し早めて正解!
程よい気温のお天気にも恵まれ、ゆったりと過ごすことができました。
自分で選んだ衣装もバッチリ!
この後、期日前投票へ行き、外食をしました。
(モーニング娘。「投票行って外食するんだ〜♩」にならって)
ちなみに我が家は、当たり前に投票に行くことを背中で見せたいよねという想いがあり、投票へ行く時はこどもたちも連れて一緒に行きます。
こどもたちの生きる未来がすこしでも生きやすく、健やかに大きくなっていけることを願った1日でした◎
032 - mikaco
親子のための手仕事ワークショップ主宰 / 北海道 / LEE100人隊
35歳/夫/息子(5歳,0歳)/手づくり部・料理部・美容部ドタバタな日々の中で"ゆとりのあるほどほどな暮らし"を模索中。転勤族の夫と共に、田舎暮らしへの憧れから各地を転々とし、現在は北海道に暮らして2年が経ちました。食べること、作ること、そして自然に触れることに幸せを感じます。こどもとまっすぐ向き合うため、チャイルドコーチングマイスター、モンテッソーリトレーナーの資格を取得。自宅のお庭で畑仕事をしながら、ハーブや薬膳についても勉強しています。わたしなりの"心のゆとり"を発信してゆきたいです!身長171cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。