当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら

今日のお買い物

象印の加湿器は、フィルターなしでお手入れ簡単!リビングで活躍中

  • TB ふわふわ

2024.11.08

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは、TBふわふわです。

冬が近づくにつれて気になるのがお部屋の乾燥。

LDK用のものが昨シーズンでダメになってしまったので、

象印のスチーム式加湿器(EE-TA60)を購入しました。

象印のスチーム式加湿器(EE-TA60)はどんな加湿器?

象印のスチーム式加湿器(EE-TA60)

「超音波式」「スチーム(加熱)式」「ハイブリッド(加熱+気化)式」「気化式」。

加湿器にこの4つの流派があるのは、

購入を考えたことがあるならきっとご存じのはず。

こちらの象印の加湿器は、

象印らしい、ポットの技術をいかした加熱式となっています。

こちらのモデルは<木造和室~10畳/プレハブ洋室~17畳>の大きめタイプで、

カラバリは黒一色です。

執筆時点ではこのモデルが最大サイズで、よりコンパクトなものが3種類ありました。

小型のものはオフホワイトなど、他の色もありますよ!

次は私がこちらの商品で惹かれたポイントを紹介します。

象印の加湿器はお手入れの楽さも魅力!潔い中の様子を見てください

象印のスチーム式加湿器(EE-TA60)

そう、決め手は「お手入れの楽さ!

これが今回のお買い物の一番のポイントです。

内部はとてもシンプルな構造で、

この写真だけだと、加湿器なのかポットなのか判別不可能ですよね 笑

お手入れ方法は、

「溶かしたクエン酸を入れてクエン酸洗浄モードでお手入れをするだけ」というお手軽さ。

そもそもフィルターがないので、フィルター掃除の手間もかかりません。

象印のスチーム式加湿器(EE-TA60)

広口なので給水も湯捨ても簡単に本体重量2.8kgはあるので、片手でジャーっとはいきませんが)できます。

子どもが小さい頃は加熱式での事故が怖くてハイブリッド式を選んだのですが、

もう6歳やしいいかな?と今回は加熱式を選んでみました。

(ちなみに、「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」などの安全装置も付いていますよ)

象印の加湿器を使ってみた感想は?

象印のスチーム式加湿器(EE-TA60)

実際に使ってみての私の感想は、メリット・デメリット合わせてこんな感じです。

【推せる点】

  • パワフル&ほのかにお部屋が暖かくなる(気がする)
  • お手入れがとにかく簡単なので、気軽に使える
  • 本体が熱くなるのを心配していたけれど、それほどでもない
  • ボタンがシンプルで使いやすい
  • インテリアに馴染みやすい

【気になる人は気になるかも?な点】

  • うるさくはないけれど、ポットでお湯を沸かす時のような音がずっとしてはいる
  • スイッチを入れてから、実際に蒸気が出始めるまでに時間が必要(約20~25分)
  • 電源を落としてすぐにはお湯を捨てられない(お湯が冷めないと危ないので)
  • 電気代がかかりやすいらしいので、料金を見るのが怖い(←実際の電気代は検証できてないので、あくまで噂ということで)

全てが満点とはもちろんいきませんが、

我が家との相性は抜群だったので、

つい先日、2階の部屋用にもう1つ小さいものを買い足してしまいました!

というわけで、

加湿器に迷っている方、ぜひ象印もチェックしてみてくださいね♪

********

↑加湿器のお手入れの基礎知識はこちらで
↑2020年(!)に書いた記事です。こちらは寝室で現役稼働中です

TB - ふわふわ

主婦&フリーランスライター / 京都府 / LEE100人隊トップブロガー

39歳/夫・娘(6歳)/手づくり部・料理部・美容部/手づくり部・料理部・美容部/心惹かれたものをブログに書いています。9割主婦ですが、娘も大きくなってきたので、今年は仕事を少し増やすことが目標です。身長162cm。パーソナルカラー:1stブルベ夏&2ndブルベ冬。顔タイプ:フレッシュ。好きなもの:ヨガ、ピラティス、紅茶、洋服、メイク、英語。カリグラフィーと着物を練習中。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる