【30代パンツ派コーデ】寒暖差の味方はジレ、ベスト、メッシュ!
-
042 くみ
2024.10.04 更新日:2024.10.10
- 0

こんにちは♪ No.042 くみです
9月の下旬でもまだタンクトップで暮らしていたような気温だったと思えば、急に肌寒かったり、なんだか安定しませんね!
毎朝天気予報アプリを見ながら、子供に何を着せるか頭を悩ませます。
そんな、ここ2週間ほどのお出かけで着ていたコーデをご紹介します。
じめじめする気候で秋物ショッピングday
この日は、普通にまだまだじんわり暑かった9月の中旬。
ですが、秋物を物色するのにはやはり少し秋めいていかないとイメージがわきづらい。
ということで役に立ったのがメッシュニットです。

もちろん長袖なので涼しくはないですが、通気性がいいので耐えられます!
そして、見た目も重たくなくて合わせやすい♪
今年初めて挑戦したのですが、とっても使えるアイテムです♡

MIESROHE(ミースロエ)で買いました。

クロップド丈なのでそのまま着ても良いですが、この日はSHINZONEのベイカーパンツにベルトをきちんと締めて機動力MAXでショッピングに臨みました♡(なんと、試着中だったので声を掛けられなかったのですが、ブルーちゃんに遭遇しました!運命)
友達とカフェ巡りday 日中の陽射しまだまだ半端ない
同じく9月の中旬。朝晩は徐々に涼しくなってきても日中は陽が当たるとまだ夏。
友達と、カフェをハシゴする予定で、汗かくに決まっているのでノースリで。

ノースリでも、かっちりとしたジレにするだけで秋のムード漂わせられます。
全体的に落ち着いたトーンを合わせて夏らしさを軽減させたのもポイントです。
去年買った、ユナイテッドアローズのジレです。今年も、ベーシックなものから、トレンド感のあるものまで、たくさん出ていましたよ~
100人隊デートday 9月下旬の曇りの日
先日aimiちゃんとデートをした時に活躍したGUのジレ。
お持ちの方も多いでしょうか♪
オーバーサイズなので、アウター感覚で使えるのが好きなところです。

ジレはインナーの厚みや袖丈を変えれば本当に長い間スイッチコーデが出来るので、万能ですよね~
GUのもの、生地感もとってもしっかりしています。

LEE10月号のジレ特集を見て、10着ぐらいあれこれ試して着てみたのですが、
高コスパだから、ということを抜きにしてもこれが一番だったかも、と思うぐらいデザインと着心地に満足しています

ジレのインナーには、これまたこの時期の気温調整にピッタリなシアートップス。
がっつり透け感があって袖丈が長めでゆるっとしているところに惹かれました。
ピチっとしていたり透け感が少ないと、おかしいことになるので要注意です
好みのものに、ガリャルダガランテで出会えました。今期のもので、他にライトグレーやブラックもあり、買い足したいぐらいです♪
おしゃれして出たい大人の学びday 雨で肌寒かった
最後は、9月の最終週、雨模様の日。
この日は、趣味の一つでもある学びの講座に出る日
やや防寒をしたいけど、室内は暑いかもしれない。
そして、座る時間が長いのでトップスを華やかなものにしてテンションを上げたい。
そんな時にぴったりな、CADUNE(カデュネ)のふわふわベスト。

ラメのものやもう少し攻めたものも検討したのですが、
このふわふわが、華やかさやトレンド感を出せつつも、手持ちアイテムにすんなり溶け込みそうだなと思い、決定。
今後は主にデニム合わせをするつもりですが、
この日はきちんと仕様で

さっきのシアートップスをinに

ふわふわを強調させない溶け込みコーデです
着回しの楽しい季節に突入
少しずつ涼しくなり、今度は一気に冬が来てしまいそうな気がしないでもないので、
今の時期ならではの秋コーデを、手持ち服+新鮮なNEWアイテムで色々楽しめたらいいなぁ~と思います

042 くみ

042 - くみ
主婦 / 東京都 / LEE100人隊
37歳/夫・娘(8歳)・息子(4歳)/料理部・美容部/2児のママです。身長162cm。慌ただしい日々の中でも、アクティブに情報をキャッチして、大好きなファッションや美容、カフェめぐりなどを楽しんでいます♡日本化粧品検定1級を持っており、美容の中でも特にスキンケアにこだわりがあります。好きなことに対する行動力と熱量には自信あり♪ 好奇心、探究心全開で日常を彩る様々なピースをシェアしていきたいです。2年目もどうぞよろしくお願いします☆
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。