2024年8月のお題

【福井】北陸旅②福井県立恐竜博物館へ

  • TB haru

2024.08.21

  • 0

この記事をクリップする

こんにちはharuです。

安宅の関のあとは、車で1時間ほど移動し、初上陸の福井県へ!

▲北陸旅のはじまりはこちら

ついに恐竜の聖地へ

12:00 福井県立恐竜博物館

入り口の恐竜もオシャレ

事前に100人隊ブログもチェックして、ワクワク。

駐車場に着くと驚くほど全国のナンバープレートがあり、全国各地からこの場所に来ているんだなぁと実感。

Webチケットは時間指定。事前に購入しておきました。(この日は9:45に小松空港着。余裕を持って11:30-12:30に入場できるチケットを予約)

化石研究プログラムは、予約時すでに満席でしたが、常設展と特別展のチケットでいざ恐竜の世界へ。

(常設展だけでも見応え十分でした)

室内でゆっくり楽しめるのは暑い夏もうれしい限り。

3階から入場し、まずは地下へ向かいます。

ティラノサウルスにご対面!

地下に降りると、あの恐竜がお出迎え。こちらリアルに動くんです。

大迫力のティラノサウルスの出迎えに、こどもはもちろん大人も感動。

その周りにはずらりと広がる化石たち。

恐竜の種類ごとにエリアが分かれていて、このゾーンだけでも見どころ満載。

恐竜に全く詳しくないわたしも、楽しめました。

恐竜の歴史を辿る

様々な恐竜たち。

化石やその当時の生息など、発見をしながら進むのも面白かったです。

子どもたちも熱心に見ていました。

福井県は日本で発掘された恐竜の8割が見つかった場所なんだとか。

「フクイ」の名前がつく恐竜もたくさん!

この後も、熱中しすぎてお腹が空かないというこどもたち。ライブラリーでひとやすみすることに。

恐竜の本が読める

13:00 ダイノライブラリー

このライブラリー、恐竜に関する本がずらりと並んでいて、子どもたちは気になった本を熟読。

わたしも図鑑をパラパラみていて、恐竜のアレコレを学びました。恐竜って本当は何色だったんでしょう…

長男は読んでいた本をすっかり気に入り、後日購入。

大人が読んでもおもしろそう。

撮影スポット満載

まだまだ見どころ盛りだくさん。

新館に続く通路には、方向によって化石に見えるマジック壁画も。

新館の恐竜の塔も記念に!

おもわず撮影したくなるスポットがたくさんありました!

ちなみにお昼事情。

館内のレストランが大行列と思っていたら…並んでいたのは、お土産のレジ待ち行列でした。

レストランはタッチパネルで受付制(順番がきたら呼び出し)だったので、館内のレストランを利用する場合は先に受付をお勧めします。。

わたしが見た時(8月の平日)は、お昼過ぎで100分待ちでした…!

レストランは諦め、お土産を購入。

次男用、メガネ拭きと定規。他にもいろいろ。

博物館限定のお土産も多数あって、かわいかったです。

昼間は暑くて外では遊べませんでしたが、

博物館の周辺には外で遊べる場所もいくつかあり、涼しい季節なら一日中遊び尽くせそう。

そろそろお腹が空いてきた…

その後、近くの道の駅へ立ち寄るも、

お昼も過ぎていたので食べ物は全て完売、、。

(恐竜の顔のハンバーガーなどもメニューにありましたが残念…)



やっとお昼ごはん

15:00 カフェでランチ

近くのカフェでやっと遅めのランチをしました。

せっかくの福井にきたならば!と大人はソースカツ丼を。こどもたちはハンバーグ。

どちらもおいしかった〜!

こちらのカフェにも恐竜が。

恐竜を満喫したあとは、石川県へ戻り

この日の宿、加賀・山代温泉へと向かいます。

北陸旅、つづく。

TB - haru

会社員 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー

39歳/夫・息子(10歳・7歳)/手づくり部・料理部・美容部/モノも思考もシンプルに。書くこと、季節のこと、暮らしのあれこれを考えることがスキ。本と旅、湯船と植物、お茶とお菓子も好きです。隙間時間に好きなことを楽しみながら、たまに走って、片付けて、自分のバランス整え中。日々の中で見つけたモノごとを、飾らず、楽しく、綴っていけたらと思います。身長166cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる