当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら

おでかけ部

【2days】横浜市民防災センターで地震火災・風水害体験ツアーに参加!/神奈川

  • TB はな

2024.08.25

  • 0

この記事をクリップする

Yokohama Disaster Risk Reduction Learning Center, Yokohama City Fire Bureau

要予約!

横浜市民防災センターの体験ツアー2種類に参加して来ました

夏休みの或る日。次男(小5)・末っ娘(小2)・私…の3人で、横浜市民防災センターの開催する体験ツアー2種類に参加して来ました。事前予約制で、まずは公式HPにて仮予約→承認されれば本予約完了です。体験ツアーは無料である上に土日も開催されているのが有り難いですね。私達は平日の2日間に分けて参加して来ました。中には1度に連続で予約を入れるファミリーもいらっしゃるようでした。

横浜市民防災センター 地震火災体験ツアー 風水害体験ツアー LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部 子連れ体験 防災
防災センターの目の前は広い公園になっています。専用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用しました。

こちらが防災センター入口。かなり分かりやすいです!

横浜市民防災センター 地震火災体験ツアー 風水害体験ツアー LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部 子連れ体験 防災

防災センター前で記念にパシャリ。

横浜市民防災センター 地震火災体験ツアー 風水害体験ツアー LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部 子連れ体験 防災

7月には「地震火災体験ツアー」、8月に入ってから「風水害体験ツアー」に参加しましたので、それぞれ紹介させてください。

【Day.1】Come Learn How to Protect Yourself

地震火災体験ツアー【Part.1】

災害シアターでVTR視聴&スタッフさんによる説明

まずは災害シアターで、横浜で起こりうる災害を臨場感溢れる映像で学びます。ドラマ仕立てになっていて、以前ドラマ下剋上受験の佳織ちゃん役だった子が出演していてビックリ!

地震火災体験ツアー 横浜市民防災センター LEE100人隊 TB はな おでかけ部 おでかけ

シアターを出た後は、ツアースタッフさんによるフルアテンドのツアー開始です!過去に起こった大震災それぞれの特徴と、それぞれどのような被害が特に大きかったのか…などを学びます。

東日本大震災は海溝型地震。M9.0という観測史上最大のマグニチュード値を記録、日本列島が4つのプレートの境界の上に位置しているため、プレート同士が擦れたり重なったり…の運動が激しく、地震が起こる仕組みです。

本来は「震度7の揺れ」を実際に体験出来るコンテンツがあるのですが、地震シミュレーターが調整中のため、アテンドスタッフさんによる説明に差し替え。

【Day.1】Fire Simulator

地震火災体験ツアー【Part.2】

火災シミュレーター

次に、訓練用消化器を使った消火体験!

地震火災体験ツアー 横浜防災センター 火災シミュレーター LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部

天ぷらの火から火災が発生!という想定シーン。消化器のピンを抜いてホースを取り、火に向けるとスクリーンの火に反応して消火されます!

火災シミュレーター 地震火災体験ツアー 横浜市民防災センター LEE100人隊 TB はな 防災 おでかけ おでかけ部
無事消火!最初は全然違う方向にホースを向けていて、なかなか火が消えず焦りました( ̄∇ ̄)

【Day.1】Smoke Simulator

地震火災体験ツアー【Part.3】

煙の恐ろしさ。煙からの避難行動を体験!

煙の恐ろしさについて、ツアースタッフさんからの説明が。黒い煙に含まれるのは有毒な一酸化炭素で、2~3秒吸っただけで死にます!と。

煙の恐ろしさ 横浜市民防災センター LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部 地震火災体験ツアー

たとえ窓から顔を出しても、「煙を含まない空気」を吸うことが出来ないという事実に衝撃…。

中性帯とは 煙の恐ろしさ 一酸化炭素 一酸化炭素中毒 横浜市民防災センター 地震火災体験ツアー LEE100人隊 TB はな おでかけ部 おでかけ

↓ガラスの向こうには、体に無害な煙が充満した部屋。トンネルのようになっていて、この中を煙を吸わないように腰を低く屈めながら足早に通り抜ける訓練です!

煙の恐ろしさ 煙のトンネル 横浜市民防災センター 地震火災体験ツアー LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部


【Day.1】Disaster Mitigation Training Room

地震火災体験ツアー【Part.4】

減災トレーニングルーム

体験ツアーは30名ほどの参加で、ここでは2つのグループに分けて減災トレーニングルームへ。前半グループと後半グループに分かれ、前半グループがトレーニングルームに入っている間は、後半グループは外のモニターで前半グループの様子を見ながら待機。私達は前半グループでした!あまり説明がないままポンと中に入れられるので、「一体何が起こるんだろう…」とドキドキ。

減災トレーニングルーム 地震火災体験ツアー 横浜市民防災センター LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部 子連れ体験 防災

地震で窓ガラスが割れて床に散乱する様子がリアル…!

ガラスの破片 プロジェクションマッピング リアル過ぎる 減災トレーニングルーム 横浜市民防災センター 地震火災体験ツアー

【Day.1】

地震火災体験ツアー【Par.5】

マンション防災考えルーム

減災トレーニングルームを出た後は、マンション防災について。マンションのキッチンやベランダ等がリアルに再現されており、危険な場所や避難器具などの使い方、災害対策について学べます。マンション住まいの者としては必見!な内容でした。

マンション防災考えルーム 地震火災体験ツアー 横浜市民防災センター LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部 子連れ体験 防災

日常の食卓をありのままに再現されていて、本当にリアル…。奥には1週間生き延びるための備蓄とはどれほどの量なのか?を展示。

マンション防災を考えルーム

マンションに設置されている、避難ハシゴの使い方もレクチャー!しかしツアースタッフさんは「こんなものを使わねばならない事態になる前に避難しましょうね」と。確かに避難ハシゴなんて、使わなくて済むのならそれが一番ですよね…。

マンション防災考えルーム

お互いの無事を確認するためのツールの紹介など。

「地震火災体験ツアー」についてはこれにて終了です。次に、「風水害体験ツアー」についての紹介です!

【Day.2】

風水害体験ツアー【Part.1】

減災トレーニングルーム

風水害体験ツアーでは、一番始めに減災トレーニングルームへ!ものすごい台風が来ており、しかも川の傍、後ろには崖地、という立地にある家というシミュレーション。窓の外の暴風雨、窓からなだれ込む土砂と泥水がめちゃくちゃリアルでした…。風水害の時は「台風が近付いています」など予報で事前に知ることが出来るため、地震と違って少し時間的猶予があるのが特徴。

減災トレーニングルーム 風水害体験ツアー 横浜市民防災センター LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部 子連れ体験 防災

深さ1m浸水した場合、どのくらいなのか?のVR体験も。

VR体験 水位1m 横浜市民防災センター 風水害体験ツアー LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部
実際にはこんな透明のキレイな水ではなく、何が混じっているか分からない泥水なんですよ、とツアースタッフさん。

【Day.2】

風水害体験ツアー【Part.2】

マイ・タイムライン作成

次に、スクリーンのある部屋に行って、VTR視聴。「風水害警戒レベル」について学習します。防災センターのイメージキャラクター「防センジャー」が登場するのですが…、危機意識ない&フラグ立てまくりでした…。次に、「マイ・タイムライン」ワークシート作成!台風や大雨の水害など、これから起こりうる災害に対し、自分たちの家族構成や地域環境に合わせた、自分たちだけのオリジナル避難行動計画表です。ここで、ハザードマップも配ってもらえます!浸水・洪水・高潮のハザードマップは知っていましたが、「内水ハザードマップ」の存在は知りませんでした。大雨時に下水道管や水路からの浸水が想定される区域や浸水する深さなどの様々な情報を掲載したマップで、下水道で排水しきれない雨水がマンホールから逆流して浸水してしまう地域などが一目で解るようになっています。

マイ・ハザードマップ作成後は、また別のVTR視聴。風水害に遭った時、自宅に居て大丈夫なのか?避難場所に行くことだけが避難ではない、という言葉が印象でした。家が安全な場合には家で待機するのが最善なのだそうです。避難できるうちに安全な親戚の家へ行くなど。

実は避難は「時間との勝負」であり、警戒レベルは段階的に出る訳ではなく、特に冠水はスピードが速いため警戒レベルが2→4になったりすることもあるようです。

これで風水害体験ツアーは終了です。他にも体験コンテンツがあるので紹介させてください。

Experience Contents

対象年齢10歳以上!3つのテーマによるVR体験で震災対策を学ぶ

震災対策VR動画

防災ライブラリーコーナーでは、災害への備え、災害発生時や災害発生後に活用できる情報の収集や119番通報訓練などができるようです。続いてVR体験コーナー。こちらは10歳以上対象だったので、2日間とも体験せずだったのですが…、3つのテーマ、すなわち地震発生時/地震発生後/避難生活についてリアルな映像で体験できるコーナーです。この3つのテーマは今年の4月に新しく加わったばかりのプログラムだそうです!

新作・震災対策3つのテーマの他に、VR消防訓練(避難編・初期消火編・通報編)/火災(誘導灯を探そう・煙の濃さを体験)/地震(被災時の初動)/風水害(警報を知ろう・2019年台風19号・西日本豪雨)などなど、災害を疑似体験出来るコーナーです!!

Photo Spots!!

エントランス&BOSAI CAFE

フォトスポットも用意されています!7月に訪れた時は、気合いを入れて衣装も拝借!

フォトスポット 横浜市消防局 横浜市民防災センター LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部 子連れ 子連れ体験 防災

8月訪問時。次男は「俺はいいや…」ということで、末っ娘のみパシャリ。

2024年8月 フォトスポット 横浜市消防局 横浜市民防災センター LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部 子連れ 子連れ体験 防災

子どもの命はもちろん大事ですが、親が怪我しちゃいけません!とツアースタッフさん。

早く着き過ぎたので、BOSAI CAFEのクイズゲームをしながら待つことも出来ました。

防災ゲーム 横浜市民防災センター

普段使いの防災商品について紹介されているコーナー。

ポータブルソーラーパネルはVictorのもの。一家に一台欲しいところです…。

【Day.1&2】

いただいたパンフレット

最後に、いただいたパンフレットを紹介します。なんと、横浜市危機管理室×うんこ学園のコラボ、うんこ防災ドリル(台風編)なるものがあるんですね…!

横浜市民防災センター 防災よこはま うんこ防災ドリル台風編 楽しく学んでしっかり備える LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部
ちなみに「うんこ学園」コラボのドリルは予想通り子ども達に大ウケでした…( ̄∇ ̄)

横浜市民防災センターは各種体験ツアーの申込みを公式HPにて受付しています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね◎

⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆ LEE100人隊 / はな

あわせて読みたい

TB - はな

主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー

41歳/夫・息子(13歳・10歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロなど。インテリア・ファッションなどLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる