料理部

榎本美沙さんの「梅ジャム」を作りました♡【LEEレシピ】

  • 082 ひでみん

2024.06.30 更新日:2024.07.01

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは、082ひでみんです♪

私の今年の梅仕事は「梅ダージリン」と、榎本美沙さんの「梅ジャム」♡

この二つは初挑戦。いつもと違ったレシピを新鮮な気持ちで楽しめましたよー♪

はちみつの風味豊か!

【LEEレシピ】榎本美沙さんの「梅ジャム」

材料は完熟梅とはちみつだけでOK。

材料が少ないと取り掛かりやすくて嬉しいですね(笑)。

完熟梅は500g買って追熟させ、半分を梅ジャム、もう半分を梅ダージリンに。

まずはお試しということで少量ですが、無事どちらも完成しました♡

作りたてはトロトロとゆるいし、梅のほろ苦さも立っていて心配しましたが……冷ましたジャムを冷蔵庫で寝かせるとしっかりジャムのテクスチャーに◎

TB humさんもクリップで触れられていましたが、梅の苦さも日ごとにマイルドなっていきました♡

最後はマーマレードのような少しの苦味がアクセントに残るくらい。

その苦味もたっぷり加えたはちみつがいい具合にコーティングしてくれます。

イチオシの食べ方は……

ココナッツサブレとクリームチーズにとろーりかけて

ココナッツの甘い風味が魅力のサブレとひんやり冷えたクリームチーズの上に梅ジャムをかけて。

一緒に口に頬張ると、思わず目を細めてしまうほど(笑)、幸せな気持ちになれます。

クリームチーズ好きさんにはぜひおすすめしたい食べ方です!

ジャムの風味をしっかり感じたいなら

ヨーグルトに入れるのも◎

ヨーグルトにもいれていただきました♪

サブレやクリームチーズと一緒に食べるよりも、梅ジャムの風味を楽しみながらさっぱりと食べられるような気が♡

はちみつの豊かな甘さが口いっぱいに広がり、梅の果肉の食感もしっかりと感じられます◎

うっかり果肉を取った後の種を捨ててしまったんですが、種にお酢を入れると「梅ビネガー」になるそうです!

来年は梅ジャムだけでなく、梅ビネガーも楽しみたいな♪

▲レシピはこちらから

082 ひでみん



こちらもぜひ

▲TB humさんのクリップ
▲私も同じ組み合わせで梅仕事

082 - ひでみん

WEBライター / 静岡県 / LEE100人隊

38歳/夫・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/身長159cm。隊員2年目。猫のような息子と犬っぽい夫とともに暮らす主婦。“海外への憧れ”が昔から強く、いつか出張に行ったり、住んだりしてみたいと心の奥底で夢見ています……♡好きな色はホワイト。ドラマをこよなく愛して約30年が経ちました(笑)。お料理、ファッション、メイク、エンタメまで幅広く興味があるので、LEE100人隊の活動を通してみなさんとたくさん情報交換させていただきたいです!どうぞよろしくお願いいたします♪

この記事へのコメント( 2 )

  • 082 ひでみん

    おしまりちゃーん♡ コメントありがとー🥰私もやっとこさ、だよ😂✊ 頑張ったでしょ?笑 (っていっても簡単レシピなんだけどね🤭) ココナッツサブレ、すごく久しぶりに食べたんだけど、いいよねー❣️🥥✨ハマりそう🤤来年はおしまりちゃんもぜひ🥰🙌

    2024.07.02

  • TB おしまり

    今年こそは梅仕事を、と思っていたのだけど、重い腰を上げられないまま日々が過ぎてる(笑) 梅ダージリンも、梅ジャムも挑戦したいと思ってたの! ココナッツサブレ×クリームチーズの相性は想像しただけでも🤤

    2024.07.02

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる