今日のお買い物

【近沢レース店】スイカの小物で夏準備

  • TB こばん

2024.06.14

  • 2

この記事をクリップする

いやー、今日も暑い!!
夏は吸収力のあるタオルハンカチが大活躍!

てことで、またまた増やしてしまった近沢レースさんのタオルハンカチ。
前回につづいて夏らしいモチーフを購入しました♡

前回のソフトクリームモチーフはこちら↓↓
【近沢レース店】新作タオルハンカチが可愛い♡  | LEE (hpplus.jp)

\\ 地元愛 //

夏といえばスイカ!!

先日の新作発売日、こちらを購入しました。
スイカモチーフ!

近沢レース店
すいか スイカ 西瓜

ほんとはカキ氷も一緒に買うつもりでカートに入れていたんですけど
スイカの色で迷っているうちに完売しちゃってまして。笑
のんびりしてるとダメですねー。

でもいいんです。
きっと神様に、他に欲しいもの出てくるかもやし
とりあえず今回は1枚にしときなさい、て言われてるなー
熊本人ならスイカに専念しなさいって言われてるんやなー
と思うことにしました。笑

私いつも意図してない方向に事が進むと
神様がそうしなさいっていってるんだなー、
何か意味があるんだなー、
と、都合よく考えるようにしています。笑
(イライラしないしラク)

例えば、
何か食べ物床にこぼして拭くことになった時は
「あー、拭き掃除サボってたから拭くついでに綺麗にしちゃいなさいって言われてるなー」とか。

乗りたい電車のダイヤが乱れてたら
「あー、歩いてカロリー消費しなさいって言われてるなー」とか。

夫が弁当要らないっていうの忘れてて朝から作ってしまった日は
「あー、たまにはその弁当自分で食べてみてマンネリ具合に気づきなさいって言われてるなー」とか。

普段が色々とサボり過ぎなだけなんですけどね(´-ω-`)

話は戻って近沢レース。笑
レース部分よく見ると・・・

近沢レース 西瓜
すいか スイカ

西瓜スイカ西瓜スイカ西瓜スイカ・・・・

熟れて美味しそうな色味もかわいくないです??
あの一番甘いちょっとザラザラした部分の色ですよ。笑

持っていない色だったので新鮮で気分も上がります♡
お気に入りがまた1枚増えました◎

順調に増殖中・・・

スイカの奥のビール、もうすぐ再販みたいですよー◎

\\ スイカ愛いろいろ //

西川庄六商店 スイカの扇子

ハンカチと一緒にチラっと写ってる左上のもの・・・
こちらはスイカ柄の扇子。笑

広げるとなかなかキャッチーなデザインなんですけど・・・

西川庄六商店 扇子

そんな遊び心の効いたデザインなのに、
老舗のちゃんとした扇子!ってところに惹かれまして。

しかも表裏でデザイン違うんですよー
こっち外に向けて使ったらスイカってバレないかも?
(いや、バレるか)

パタパタ動かすと迷彩に見えなくもない・・かも?

しかもしかも、
仰ぐとほんのりスイカの香りがするっていう・・笑
(カブトムシ寄ってこんやろか・・)

たたむとコンパクトだし日本の扇子って素晴らしいですよね!
私の夏の小物の定番です。

今年はスイカのタオルとセットで持ち歩きたいと思います♡

お上品なケース付きなのも良い◎


\\ 日本を応援!//

全農プロデュース すいかグミ

こちら、つい先日みなっこちゃんと遊んだ時にもらったおやつ。
熊本人としては紹介せずにはいられないわけでございますよ◎

すいかグミ

ニッポンエールっていう全農さんプロデュースのご当地グミ!

「にっぽん生まれ、にっぽんそだち」を売りにしていることもあり
熊本県産のすいかの果汁が使用されているとのこと!

開け方に性格が出てますねー笑

食べてみたら瑞々しくて美味しい♡
イオンで買ったよーっとのことだったので
チェックしに行ってみようと思います。笑

他の都道府県のご当地グミも食べてみたいなー♡

\\ ちょっと真面目なお話 //

NO WAR!! 平和を祈って。

スイカ繋がりでもう一つ。
スイカってパレスチナへの連帯のシンボルであることをご存知でしようか?

パレスチナの国旗とスイカの断面の配色が似ていることもあって
占領によりパレスチナの旗が禁じられた際に
同じ色をしたスイカが用いられるようになったのだそうです。

この問題は歴史も長く複雑なので
ペーペーな私が語れるようなことはないのですが
この件に限らず、憎しみしか生まない戦争はやめるべき。

日本にいると日々の生活に追われて関心が薄れがちですが
単純に可愛い!と思って買ったスイカモチーフも
バッグの中で目にする度、使う度、
今現在も戦闘に苦しむ人々がいるんだと
遠く離れた場所に想いを寄せるようになりました。

遠くから想うだけで何かが急に変わるわけではないですけど
まずは関心を持つことが第一歩。

少しでも早く穏やかな時間が戻るよう願うばかりです。

TB - こばん

翻訳 / 大阪府 / LEE100人隊トップブロガー

44歳/夫/手づくり部・料理部・美容部/熊本のド田舎生まれ、ド田舎育ち。基本のんびりアナログ派の細かいことは気にしないゆる~い人間です。猫と旅を愛する元バックパッカー。イギリスとヴィンテージという響きに弱く、背景に物語を感じる古いものに惹かれます。趣味はピアノと落書き。流行りに関係なく好きなものをアップします。身長162cm、ブルーベース、ウィンター。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる