料理部

【沖縄】宮廷料理「菜飯(セーファン)は色褪せないおもてなし琉球料理 001icoco

  • 001 icoco

2024.06.10

  • 2

この記事をクリップする

新緑が眩しいある日、夫の弁当にグリーンカラーが光るサグカレー(インドのほうれん草カレー)を持たせたら、同僚に「いつもどんなご飯をおうちで食べてるの?」と聞かれたらしく、夫は「よく分からないけど色々な国の料理が出てくる」と答えたそう。それを聞いて微妙な気持ちになったけど間違いではないのでぐうの音も出ない。この際本気の原点に戻ってみようかと思い、沖縄料理の原点と言われる遠い昔琉球王国時代のレシピまで遡って、その当時宮廷料理の一品として食べられていた「菜飯(セーファン)」を久しぶりに作りました。

【沖縄】宮廷料理「菜飯(セーファン)はどんな料理?

【沖縄】宮廷料理「菜飯(セーファン)は色褪せないおもてなし琉球料理 001icoco

「菜飯(セーファン)」は琉球の宮廷料理。行事や他国のおもてなしなどの時に位の高い身分に食べられていたのもので、現在の沖縄料理とは異なると言われています。その中の一つである菜飯(セーファン)はだし汁で煮た具材をごはんをのせ、だし汁をかけて食べる料理。鹿児島や奄美大島では菜飯(セーファン)によく似た「鶏飯」という郷土料理がありますよね。今回下準備をして用意した材料は、沖縄本島南部の首里にお店を構える沖縄料理店「彩ごはん うない」さんのレシピを参考にしています。

材料

  • からし菜
  • 油揚げ
  • しいたけ
  • 沖縄かまぼこ
  • にんじん
  • 薄焼き卵
  • カツオの合わせだし (煮る用)
  • 鶏の合わせだし (かける用)

宮廷料理はとにかく手間暇をかけられている

【沖縄】宮廷料理「菜飯(セーファン)は色褪せないおもてなし琉球料理 001icoco

下ごしらえをした具材を温めただしの中へ綺麗に並べて煮ていきます。一般的に広まっている沖縄料理は比較的短い時間で簡単に作られる料理が多いですが、宮廷料理の特徴はとにかく丁寧に作り上げられ時間と労力を要します。故にやる気スイッチを中々押せず、復習をしないので全然上達しない料理ジャンルになってしまいました。むむむ。



彩りを華やかにする事は大切

【沖縄】宮廷料理「菜飯(セーファン)は色褪せないおもてなし琉球料理 001icoco

だしをたっぷり染みこませた具材をごはんの上にのせていきます。大人用はしょうがのすりおろしも添えて。

だしの味で研ぎ澄ます「菜飯(セーファン)」

【沖縄】宮廷料理「菜飯(セーファン)は色褪せないおもてなし琉球料理 001icoco

最後に仕上げのだしをかけたら完成!

「菜飯(セーファン)」があった我が家の食卓

【沖縄】宮廷料理「菜飯(セーファン)は色褪せないおもてなし琉球料理 001icoco

欲を言えば汁物や副菜も宮廷料理の品をいただきたいところだけど、力尽きこんな感じでまとまりました。菜飯(セーファン)のお味は二つのだしを組み合わせことでよりだしのうま味を引き出し、相性のいい具材と上手く絡みあって上品ですっきりとした毎日食べても飽きない味。手間と時間をかけたことも相まってしみじみ美味しい。はるか彼方の琉球王国に思いをはせて。。ごちそうさまでした。

001 - icoco

会社員 / 沖縄県 / LEE100人隊

45歳/夫・娘 (17歳・8歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/雑誌&WebのLEE、そしてLEE100人隊が好き。小窓の住人として自由に書きたいことだけを書いて駆け抜けて行ったらあっという間に3年目。これからもLEEが大切にしているものを大切にしながら、ゆるりと日常を楽しんで書き綴っていこうと思います。夢は美しい自然や花に囲まれて自給自足する事。衣食住+写真はシンプルカラーの中で時々はっきりとした色を使う事が好き。綺麗めカジュアルタイプ。肩幅広め中肉中背&骨が全体に目立つ骨格ナチュラル。身長162cm。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる