2025年度1年生ママへ贈る、土屋鞄で見つけるランドセルガイド

  • 041 ひりみ

2024.05.19

  • 1

この記事をクリップする

春の訪れと共に、我が家にも新たな節目!我が家の次女が来年、小学校に入学します。

そんな大切な時期を前に「ラン活」始めることにしました、次女が自分だけのランドセルを選ぶこの瞬間をとっても楽しみにしていましたし、どんなランドセルが次女の目に留まるのか、わくわく!私たちのラン活がスタートしました。

とにかくお姉ちゃんと同じ色キャメルがいい!と言っていたのに・・・

同じメーカーのランドセルを見に行って、同じ色を選ぶかと思いきや、次女は店内に並ぶさまざまなカラフルなランドセルに目を輝かせ、試着し、予想外の展開へ進みますが、選んだのは、こげ茶の渋めの色でした。

その後、番外編として

西新井の

土屋鞄へ

土屋鞄は、1965年に創業された日本の老舗カバン製造会社で、特にランドセルでその名を知られています。

そして、ミナペルホネンともコラボランドセルが購入できるのも土屋鞄のみ。どうしても私が見たかったというエゴで、車でサクッと行ける距離に工房があることを知り、早速予約して、向かいました。

私、もう決まったランドセルあるのにな〜という次女の言葉や、今度は私のランドセル見に行くの?と来年にラン活を控えた三女の言葉が行き交う車の中でしたが、工房へ到着!



色の魔術師さんがいるのかな?土屋鞄さん

店内の第一印象は、とにかく発色がきれい。大人っぽい色味が好きな子が選ぶのかな〜そんな雰囲気も感じました。次女には、シリーズごとに好みのランドセルを選んでもらい、背負ってもらい、その中から最後に1つ選ぶ方式にしました。

ATELIER アトリエ

土屋鞄×ミナペルホネンのコラボレーションモデルが並んでいます。それぞれ、内装は色によってデザインが異なり、中に時間割表はないですが、スッキリとしたデザインでまとめられています。重さは1,220g。

娘が選んだのは、紫色。母にとっては想定内のお色選択です。憧れのしのぶさん(鬼滅の刃です。)の紫色♡とのことでした。

RECO レコ

ベーシックとプレミアムの2つシリーズが分かれており、色合いによって分けているとのこと。

従来のサイズよりもマチ幅1センチ広げた容量大きめのモデル。こちらも中の時間割表は外していて、蓋の裏面は表面と同じ色でした。重さは1290g。

ここの中からは、プリズムブルーを試着。

その他のシリーズとして、(一覧写真はないのですが。)

PREMIUMU COLOR プレミアムカラー(牛革)

9種類の色のランドセルが並んでおり、身の周りに溢れる自然から選び、日常に優しく溶け込む色あい。重さは1340g。色によっては、素材コードバン、クラリーノが選べます。

この中からは、ピスタチオを試着。

ベーシックカラー、ベーシックカラープラス

名の通り、ベーシックカラー黒、赤2種類(牛革、コードバン、クラリーノ)、紺、黒、茶、赤の4種類のプラスシリーズ、(それぞれ牛革、クラリーノが選べます。)

プラスは、背当てが表面とは色が異なり、ステッチも効いています。素材はクラリーノ軽くて丈夫、重さは、1130g。

娘はここでは、焦茶を試着、背中やステッチのピンクが可愛いと話していました。

その他、写真には撮れなかったのですが、HERTEというシリーズもありました。

店舗の奥には?

貴重なランドセル工房が見学できました。工具も展示されており、

あの奥に飾られているのはアトリエシリーズかな?

娘たちも、ここでランドセルを作るんだねーと興味深々に覗いていました。

結構、即決

最後に、次女が選んだランドセルは?

どれにする?と聞いてみたら、RECOシリーズのプリズムブルーでした。

実は、私もアトリエシリーズ以外でとても気に入った色でした。

気が合うねと思わず、言ってしまった私に次女は、じゃあママが小学生の時にこのランドセル背負いたかったね〜と。笑 ほんとほんと、と本当に羨ましく思った瞬間でした!

全国に出張店舗も出ている土屋鞄さん、気になる方はぜひ足を運んでみてください。

帰りに寄り道・・・

目新しい場所に出掛けると、ついパン屋さんを探してしまう習性があるので、今回も探してみると、

隠れ家???

パンいつぞ

見つけて、寄ってきました。住宅街の中、夕方なのにお客さんは絶える様子もないお店で、今回は、古代小麦のスコーンを購入。

パンのラインナップの写真はないですが、プチギフトのお箱の絵柄がとっても可愛く、どうやらパンを包んでくれる包み紙もこの絵柄のようでした。スコーンは、サクッとしていて、噛めば噛むほど小麦の味がしっかりと感じられるものでした。

また午前中の早い時間帯に行ってみたいな〜

さて、次女のラン活は終了。早ければ、今年の年末には三女のラン活が始まる我が家、またどんなランドセル選びをするのか楽しみです!!

土屋鞄さん、パンいつぞさん、撮影許可など親切に対応していただきありがとうございました。

041 - ひりみ

医療職 / 埼玉県 / LEE100人隊

42歳/夫・娘(8歳・5歳・4歳)/料理部・美容部/LEE100人隊3年目になり、子育てはまだまだ騒がしい毎日ですが、食べることが大好き、おいしいものや甘いもの、リサーチや情報を頂いたりと、お友達や家族とシェアすることが息抜きです。たまに、旅行やドライブも!洋服はシンプルが好き。身長164㎝。イエベ、骨格ナチュラルです。

この記事へのコメント( 1 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる