おでかけ部

代官山【私のリサ・ラーソン/追悼リサラーソン展】素敵な時間でした

  • 056 ayu

2024.04.21

  • 0

この記事をクリップする

リサラーソンさんの作るあたたかな作品たちが大好きで、今思うと北欧を好きになったのもリサラーソンがきっかけだった気がします。

私のおうちにはリサラーソンさんの花瓶や陶器の動物たちがいて、様々な場所に飾って置いています。
日常生活で目に入るたびにほっこりして、とても癒しをくれる存在となってくれています^^

リサラーソン

(うちにあるリサラーソン集めてみました)

なのでリサラーソンさんの突然訃報はとてもとても悲しかったです…。

それから数週間して渋谷区にあるギャラリー“のこぎり”でやっている追悼リサラーソン展のことを知り、先日行ってきました。

入口にはライオンのお出迎え

リサラーソン

そしてこのTシャツがあるすぐ横の階段から、2階へあがったビルの一室にギャラリーがあります。
渋谷駅からこちら側へ歩いてきたのは初めてだったのでちょっと道に迷いつつ予約時間に間に合いました。(でも、初めての道を歩くのは嫌いじゃないです。初めて出会うお店があったり、この道はここにつながるのかー!なんて、探検しているようで歩き回るの大好きです♪)

リサラーソン

特別な空間でした

リサラーソン

初めにギャラリーの方から説明を受け、その際に写真は1枚だけ撮っても大丈夫だということでした。
1枚だけ…どこがいいかな…とあちこち見回して悩んだ末に選べず、結局全体のこの写真を撮りました(掲載の許可もいただきました。)

入口にはリサさんが着ていたものが(写真左に少し写っています)どこか日本っぽい?と、以前もこちらを着ているリサさんの写真をどこかで見た時に思ったのですが、これは柔道着だそう!素敵に着こなされていたのでビックリ!

ここには、リサラーソンさんとお仕事で交流があった方の今までの出会いから、作品や商品が出来上がるまでの過程やエピソードなどを写真や制作過程の原型などと一緒に展示されていました。
1つ1つゆっくりと時間をかけて壁に貼ってあるエピソードを読み進んでいくと、リサさんの人柄や作品に対する想いなど、今まで知ることがなかったことが色々とこの小さな空間にギュッと詰まっていて、さらに今までよりももっとリサラーソンさんのことが大好きになりました。

リサラーソン

もらったフライヤーです。



ギャラリーの後は・・

ギャラリーから徒歩5分くらい歩くとある(ここでまた道に迷ってしまい、、方向音痴かな、、笑)リサラーソン直営店TONKACHI,6へも行きました。
以前は渋谷にあったのですが2年前に移転して今は代官山に。ビルの6階にありました。

リサラーソン

ポストカードとステッカーとタオルを購入。

リサラーソン

このポストカードの種類は、今回購入したシロクマで3枚目。
陶器の形そのままなので可愛いですよ~

昨日4月20日はマイキーの誕生日!

リサラーソン

リサラーソンといえばマイキー!というぐらい有名な猫ちゃんですよね。
今では色んな商品にもなっている、あのマイキー。誕生秘話などもギャラリーでは展示されていたので、ご興味のある方はぜひ行ってみてください^^
(写真のステッカーはTONKACHIで商品購入時にいただきました。嬉しい!)

056 ayu

056 - ayu

主婦 / 埼玉県 / LEE100人隊

40歳/夫・娘(14歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部/北欧のインテリアや雑貨が大好きです。今は整理収納アドバイザーの勉強中で、お家では暇さえあれば整理収納のことばかり考えてしまう私です。読書、植物、器、建築、お散歩も好きです。子どもたちが一緒におでかけしてくれる間はいろんな場所に一緒に行きたいと思っています。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる