マキタ サイクロン一体式コードレスクリーナーを買いました。
-
TB hashimo
2024.03.10 更新日:2024.03.23
- 2

みなさんこんにちは~
TB hashimoです。
今日は最近買った掃除機をご紹介させてください。
10年越しのマキタのコードレスクリーナー
二階リビングに、家を建てた当時(約10年前)に某家電メーカーのコードレスクリーナーを買いました。
平日は気付いたときにコードレスクリーナーでさっと掃除を。
週に一度はコード式の掃除機で家全体をしっかりと掃除する。という計画。
が。
我が家が買ったコードレスクリーナー、吸引力が物足りなくて…
結局ほぼ使わずルンバを購入。
とっても頑張ってくれてたんですが、、、
あれから10年近くたち流石に働けなくなってきまして、ついに買い替えの検討となりました。
10年前にハンディクリーナーを買う際、マキタがいいよ!と実家から激推しされていたのですが
リチウムバッテリーの充電が煩わしそうに感じたのと、
検討していた掃除機の倍くらいの価格だったのであきらめたのですよねー。
最初からケチらず買っておけばよかったんだろうなと思いつつ
10年越しでマキタを買うことにしたっていう。そんないきさつで買うことにしました。前談長。
マキタ充電式クリーナ CL286FDRFW
買ったのはコチラ

充電式クリーナ CL286FDRFWです。
私はバッテリーとのセットタイプを買いました。
マキタのクリーナーは紙パックタイプとそうでないものがありますが、
ずぼらな私は紙パック切らしたら使わなくなりそうで不安だったので(どんだけ雑…)
サイクロンタイプにしました。
カラーはオリーブとホワイトがあり、ホワイトに。

工業的な無駄のないデザインがカッコイイです。

フロントにごみを集めるカップがあり、簡単に取り外せます。水洗いも可能。

バッテリーは本体の上部に取り付けて使います。つけ外しも簡単です。

バッテリーの充電気はこんな感じで、マキタ製のほかの製品にも使えるみたいです。
さっと使えるようにスタンドも同時購入
立てかけられるスタンドも同じタイミングで購入。

こちらは楽天で見つけて購入しました。私一人でも5分くらいで組み立て出来ました~。

スッキリしたスタンドなので見えるところに置いておいても良い感じです。
気になる吸引力は?
さて使った感想ですが…

チリ・ホコリをグングン刷ってくれます!
吸引力問題なし!音はそこまで大きくないです。

ハンドルの下側にライトもついています。

棚の下も掃除しやすいし、ヘッドも軽く動いて方向転換自在。
バッテリー込みで1.7㎏と軽いので本当に楽です~!

付属のノズルをつければ細かい場所の掃除もしやすい。

ちなみに付け替えのノズルをつけなくても使用可能。長い管を外しただけの状態がこんな感じ。

先が斜めにカットされているので棚等の掃除もラクです。

パワーは4段階調整できます。
ちなみに平日は毎日5分くらい、3番目に強いパワーで使用。
週末1回の充電で電池切れすることなく使えてます。
買ってすぐに夫が家全体をこれで掃除しようとしまして、フルパワーだと連続使用15分くらいで切れちゃったそう。
やっぱり、用途としてはちょこっと使い向きかなと思いますね。
コードありの掃除機もあるので、そちらを使って週末に家全体の掃除機がけをするようにしています。
気付いたときにぱっと掃除できる!
軽くてパワフル、そしてすぐ手の届くところに立てかけているので気になったらすぐ掃除機をかけられます。
気持ちまでスッキリしますね~。

コードレスクリーナーをご検討の方いらしたら、めっちゃおすすめです!
hashimo

TB - hashimo
会社員 / 京都府 / LEE100人隊トップブロガー
39歳/夫・娘(7歳)/手づくり部・料理部・美容部/ファッションが大好きな働くママです。モード・カジュアル・ちょっとボーイッシュが好み。今一番夢中なのは推し活!旅行や写真、イラストも趣味です。おいしいものとお酒も大好き。今年度もちょっといいことを皆さんとシェアしたいと思います♡ 身長171cm、骨格ナチュラル。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB hashimo