暮らし発見

【災害に備えた備蓄】生理用品を追加しました

  • 048 AYA

2024.01.16

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは、AYAです。

みなさん、災害時の備蓄してますでしょうか。

わが家では食料と飲料水は備蓄してますが、震災関連のニュースを見ていて『盲点だった』と感じたのが生理用品

『食料や飲料水は支援物資として届くけれど、生理用品は後回しにされがち』といった内容のニュースを見てハッとさせられました。確かに生きていくには食料や水は欠かせませんが、女性にとっては生理用品も生活必需品の一つ。でも有事の際に「生理用品が欲しいんです」って言い出しづらいだろうなって…

なので、生理用品を備蓄の一つとして追加しました。

使いながら備蓄する

備蓄、といっても使わずにとっておくのではなく『使いながら備蓄しよう』と考えてます。

どういうことか、というと…

・新たにパッケージを開けたら、すぐに一袋購入する(これを備蓄に、ギリギリで回さない)

・大容量パックを買う(買い過ぎを防ぎつつ備える)

実は食料や飲料水も同じ考えで備蓄してます。

この方法にしたのは、災害用の備蓄として別にとっておいたことで、気づいたら賞味期限が切れていた…という経験から。(賞味期限の管理、めちゃくちゃ苦手です)有事の際に食べられなかったら意味がないですし、無理して食べて体調を崩したら元も子もない。そして、そもそも賞味期限切れで捨てるのはもったいないですしね。

皆さんも備蓄の見直し、してみてください!

そして、被災地にいる方々にも生理用品等含め、生活必需品も含めた支援物資が届きますように。

048 AYA

048 - AYA

会社員 / 千葉県 / LEE100人隊

40歳/夫・娘(9歳、1歳)/手づくり部・料理部・美容部/四季や時間の変化で移り変わる景色が大好き。自然が多い場所での静かな時間に癒され、目や耳など五感で感じるモノやコトにとても惹かれます。バタバタな毎日ですが、今しかない時間を大切に。そしていつでも自分らしく楽しく過ごせるよう、流行だけでなく自分の感覚も大切に、ちょっとした「好き」を取り入れた生活を心がけています。身長165cm。

この記事へのコメント( 2 )

  • 048 AYA

    SEAちゃん♡ 何も起きないにこしたことはないんだけど、もしもの時のために防災備蓄は大事と思ってる‼️これを機にぜひ見直しを〜☺️

    2024.02.08

  • 095 SEA

    たしかに! この記事を持て我が家もしっかり防災備蓄しないと、 と思ったよ〜使いながら備蓄もよい考え✳︎ 日々のちょっとした意識が有事にすごく助けになるんだよね、きっと。 良い気づきをありがとう〜♡

    2024.01.18

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる