手づくり部

縫わないキルトオーナメント作り

  • TB プク

2023.11.19

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは 簡単クラフト大好きプクです。

パッチワーク作りを習いに通っているpark street church.

そう、いまだにパッチワークピースを繋いでいる途中なのです…。

パッチワーククラスに通っているお話はこちら。

そこで新たに、端切れ布を使った縫わないキルトオーナメント作りを習いました。

縫わない簡単オーナメント作り

縫わないのにキルト⁈

という声が聞こえてきそうですが、布を芯ボールにピン留めしていくだけのオーナメントです。

このオーナメントは直径3.5インチのスチロールボールを芯にしてます。

スチロールボールに2インチの布を折ってピン留めしていきます。

折り紙のように真四角を半分におって、

両端を中央に向けて折り三角にします。

あとは虫ピン(dress maker’s pinというそうです)でスチロールボールに固定していくだけ。

途中経過省略しまして💦

こうなります。簡単ですが、大量にピンを使います。

固定の仕方はno sew quilted ornamentで検索すると動画がたくさん出てくるので参考にされてください。

全部布を固定できたら布端を隠すようにリボンを巻いたら完成。きっちりしたことが苦手なプクですが、適当に折って大体の場所でピン留めしていってもなんとかなりました。アラはリボンで巻いて隠すから、大体で良いのです。

針を使える年齢のキッズなら、一緒にやっても楽しいかも。

ついに!クリスマスシーズンに買ったリボンのコレクションを使う時が🤩

リボンは迷いに迷って、

ベロアのリボンとキラキラリボンの二重巻き仕上げにしました✨

ピンを使うので、小さいお子さんがいるお家では安全面で気を使いますが、大人のクリスマスデコレーションに良さそうです。

プク⭐︎

TB - プク

主婦、ときどき絵描き / 大阪府、アメリカ / LEE100人隊トップブロガー

46歳/夫・息子(10歳・8歳)/手づくり部・料理部・美容部/バックパッカーで島旅、船旅、温泉が大好き。移動や待ち時間は絵を描いてます。時差関係なく朝弱い系夜型。夜中の手作りタイムが至福です。「丁寧な暮らしを目指す宣言」は「無理しない暮らし」にシフトしました。バイリンガル育児を目指してますが、まずは自分の英語……英会話とカリグラフィクラスに通い始めました。古くなるほど味が出る、永く使える物が好きでアンティークショップや古本屋さん巡り、マキシマリストが選ぶ逸品などシェアできたら嬉しいです。

この記事へのコメント( 2 )

  • TB プク

    カーリーちゃん そう、折り紙でもやってみようかなーと思ってるんだけどまだトライできてない😆 簡単な作業でハマるよ〜。ピンを大量に買っとくべし。リボンコレクションはもちろんクリスマス翌日のセールよ❣️ Michaelsとかの思い切りの良いセールで買ってる〜 今はハロウインや秋色リボンとかセールになってるんじゃない?

    2023.11.22

  • カーリー

    最初見た時、折り紙かな?と思ったけど、キルトなんだね〜✨ピンで刺していくだけなら出来るかも!やってみたい〜😆 布の組み合わせで色々なの作れそうだし、リボンの二重巻きもめっちゃ良い感じ❤️リボンコレクションもいいなぁ〜アメリカに来てからリボンでさえも高く感じて、全然増やせてないよ😂クリスマス後のセールを狙うかなぁ🎄

    2023.11.19

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる