おでかけ部

私も、蔵前で念願の100人隊デート。

  • TB ミノリ

2023.10.22

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは、ミノリです。

この土日は一気に気温が下がり、冬の気配を感じずにはいられない新潟。

ご近所さんのお庭から漂う金木犀の香りを全力で嗅ぎ、今となっては短くなった秋を楽しんでいる私です。

さて、気付けば10月も後半になりましたが、まだまだ引っ張らせてください・・

LEE感謝祭へ参加するために上京した、3週間前の楽し過ぎるあの週末のことを。

4年ぶり!会いたかったみんなに会えるチャンスが!

すごく楽しみにしていた今回の東京行き。

せっかくの機会なので、家族にも了承をもらって前泊させてもらうことに。

MEGUMIさんの著書で紹介されていたルルルンのシートマスクで毎晩忘れないようにケアをして、

新米の季節だけど、夜ご飯の炭水化物をちょっと控えめにして(直近過ぎて効果出ず。笑)

東京旅に備えていました・・

2週間前からすでにソワソワ、

1週間前からはドキドキ、

前日はドキドキし過ぎてむしろ寝れない・・(睡眠不足が一気に顔に出ちゃう年頃なのになんてことでしょう・・涙)

完全に“遠足前日の子ども”状態で数時間の睡眠をとり、朝起きてバタバタとメイクもそこそこで薄化粧のまま←!

自宅を出発し、朝早い東京行きの新幹線へ。

ドキドキして新潟から上京した私と、まず待ち合わせくれたのはベレー帽姿がおしゃれ♡な同期のかおりん(店内から見えるスカイツリーを撮影中~)。

都内の駅で待ち合わせて出会えたときは、ちょっと泣きそうになりました。

オンラインではよく交流をさせてもらっていましたが、4年越しにやっと、、リアルで会うことができたから。無事に合流できて安心したのでした。

おしゃれな街・蔵前で念願の100人隊デート♡

今回の東京旅1日目で訪れたのは、100人隊ブログでよくお見かけする街・蔵前。

私が行ってみたいとお願いをして、会いたかった2人と念願の蔵前デートが実現。

かおりんに続いて、蔵前で待ち合わせをしてようやく会えたのは・・

OGのkaeちゃん!kaeちゃんにやっと会えたと思った瞬間、ここでも感動!(そして、ドットブラウスと存在感のあるピアスがかわいかった♡お忙しいなか予定を合わせてくれて感謝。)



蔵前のランチスポットといえば!の「結わえる」でランチを

3人そろったところでランチは「結わえる」さんへ。こちらも私が行きたかったお店。100人隊ブログのイチ読者の私としてはココは外せなかったのです。笑

3人それぞれ定食を選んで席へ。私は魚かお肉の主菜が選べる「ハレ膳定食」をセレクト。もちもち食感と噛む度に甘味が広がる寝かせ玄米と優しい味わいの粕汁が体中に染みわたります~。

そして、こちらでも3人で色々おしゃべりしたのですが、2人に会えた嬉しさで引き続きふわふわ。

私、絶対聞き間違いとか言い間違いとかたくさんしてるだろうな・・涙

体に優しい意識高めのおいしいランチをいただいた後は、店内でお土産探し。

以前、kaeちゃんに教えてもらっておいしかった「ごま塩」のほかに「しそのふりかけ」を買うことができて満足。

「シエロイリオ」で嬉しいサプライズが♡

ランチを食べたあと、ちょっとしてからまたまたお楽しみのカフェタイム。笑

ちなみに私、蔵前駅を出てから持ち前の方向音痴っぷりを発揮して、どのお店への行き方もわからず2人に終始頼りっぱなしで。涙(一応、学生時代は都内に住んでいたのですが・・今や20年前の話ですね・・)

そんな頼れる2人についていかせてもらい、到着したのは川沿いの人気カフェ「シエロイリオ」。

「あー!ここもブログで読んだことある!」とおのぼりさん気分で店内へ。

店内の雰囲気がオシャレなのはもちろんですが、窓際の席からはスカイツリーと屋形船が通る様子を眺めたりととっても気持ち良くて!観光気分も味わえました。

みんなでドリンクとケーキを選んで、しばらくすると・・・

な、なんと!!サプライズの豪華なケーキが♡

私の誕生日が近かったこともあり、kaeちゃんとかおりんがサプライズのバースデーケーキを用意してくれたのです♡フワフワした気分でまったく気付かなかったので、笑、2人の粋な計らいに感動。涙

kaeちゃん&かおりんが温かくお祝いしてくれました。年齢を重ねるのも悪くない、むしろこんな風にお祝いしてもらえたご縁に感謝と思えた42歳の秋🍂

おいしくケーキをいただいて、kaeちゃんはその後の予定もあったので再会を誓ってお店をあとに・・(次回また会えるときを楽しみに!)

蔵前のすてきなお店、いろいろ巡りました。

かおりんがブログで素敵に紹介していましたが、私も巡ったお店を。

◎「菓子屋 シノノメ」

ここも絶対行きたかったお店!(と言いつつ、道順はkaeちゃんとかおりんに完全にお任せ💦)

私、一度も作ったことがないのですがシノノメさんのレシピ本を持っていて。

こちらのお菓子は絶対食べてみたかったのです。

購入したどのお菓子も甘さ控えめで大人向けの味わいだけど、バターや素材の風味が良くておいしかったです。丁寧にじっくり作られたお菓子なんだろうなぁと。いつか「お店の端から端までのお菓子、全部お願いします」と購入して食べてみたい。笑

◎道具屋 nobori

素敵な器、小物が並んでいて、雰囲気のある空間でそれらを眺めるだけで癒されました。

器を持ち帰るのが怖くて買えませんでしたが、、またあの空間で素敵な道具たちを眺めに行きたい。

◎カキモリ

「ものづくりの街・蔵前」らしい文具屋さん。

色々な種類の万年筆にペン、便箋やポストカードなどなど。

こちらも眺めるだけで楽しい!ポストカードを購入しました。

◎REGARO PAPIRO

店内に世界中の包装紙と個性的なラッピングペーパーがぎゅっと。

とにかくどのペーパーもかわいくて!

それを眺めるだけでもテンションが上がります!

目移りし続けながらも「コレ!」というものを決めました。

・・・・・・・

この後こちらのお店をあとにして、続いてのお楽しみ「同期会」に向かうつもりが、

迷いに迷って駅になかなか到着できず、近くを歩いていた方に道を尋ねたり、引き返したり、ダッシュしたり・・・こももちゃん、キー子ちゃんとの約束時間に遅れてしまう私たち💦

東京旅で「蔵前に行く!」と決まってから、夫おすすめのこちらの漫画に蔵前が紹介されている話があって、それを読んで予習をしていたのですが詳細な行き方を予習しておくべきでした(予習方法、完全に間違ってる・・)

その前に「超」がつく方向音痴を少しでもやわらげて(絶対に治らなそうなので)

次回はまた100人隊デートで東京を巡るチャンスが訪れたときは挽回したい。笑

・・と思ったのと同時に、

一つずつ年齢を重ねる度に思うのが、楽しいことも大変なことも若い頃に比べて確実に増えるであろう年代だということ。

同世代で「LEE」をご縁に出会えた、嬉しいことや悩みにも共感してもらえる仲間に出会えたことに感謝です◎(kaeちゃん、かおりんありがとう!)

楽しい東京旅の1日目。

この後、楽しい時間はまだ続くので、次回に引っ張らせてください。(まだ引っ張る・・笑)

TB - ミノリ

編集・ライター / 新潟県 / LEE100人隊トップブロガー

42歳/夫・娘(8歳)・息子(6歳)/料理部/お米と空気のおいしい、海と山が身近な新潟で暮らしています。興味のあることはいろいろ、料理は作ることも食べることも好き。自分が心地よいと感じる暮らしを目指して、試行錯誤中です。楽しいことや新しいことにもチャレンジして好奇心を忘れずに、毎日を全力で過ごせたらと思います。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる