【3days】手仕事に満ちた、ミコト屋さんの絶品クラフトアイス♡
-
TB はな
2023.08.08 更新日:2024.07.31
- 0

(※店内撮影許可を頂いております。ありがとうございます…!!)
「旅する八百屋 ミコト屋」さんに通い詰めています
今日は立秋ですね。…とは言え、まだまだ暑い日は続きます。そんな暑い日にピッタリな、ミコト屋さんの作る、ひんやりクラフトアイスの話を。
2021年3月初旬に「旅する八百屋 ミコト屋」さんの実店舗“Micotoya House”が横浜市青葉区梅ヶ丘に誕生しました。
“Micotoya House”は自然栽培の野菜や果物、加工品を販売する「青果ミコト屋」と、ナチュラルアイスクリームのお店「KIKI」を併設しています。
野菜の生産現場は、フードロスとの闘いとも言えるそうです。本来ロスになってしまう食材をアイスに活用することで、フードロス削減に!!アイスのフレーバーは毎日入れ替わると言っても過言ではないのだとか。
もうこの夏本当に通い詰め過ぎなんですが…、どのアイスも本当に美味しくて。野菜や果物の美味しさを極限まで引き出された製造技術といい、フレーバーごとのポップの文面といい…、天才か!!と思わず唸ってしまいます。
そして、ミコト屋さんは野菜とアイスだけに非ず!!
今年の6月からは、週5日(月・火・水・土・日)は「まかないランチ」という名の美味しいごはんが頂けるのです꒰*´艸`*꒱ ミコト屋さんの料理番は、伊藤渉さん。和洋中・エスニック…オールジャンルでオシャレで芸術的な一皿を作られる、まさに魔法の手…!!(ランチを作っている御姿まで本当に絵になります…←ご本人より撮影許可頂いております。ありがとうございます୨୧‧̍̊·̊‧̥°̩̥˚̩̩̥͙°̩̥‧̥·̊‧)
(ミコト屋さんのまかないランチについては別記事にて書きますね。)
今回は最近ミコト屋さんで頂いたアイスクリーム3日分を紹介させてください♩¨̮
【Day.1】マンゴーパフェ
この日は「パッションラムミルク」でマンゴーパフェにしてもらいました♩¨̮
パッションの実をソースにして、皮は表皮を剥がしてから砂糖漬けに&ラムの香りをプラス。紫色の皮はムチッとグミのような食感!
完熟マンゴーは皮まで美味しい…!!

(※トップ画と同じ写真です)
【Day.2】“Little 3”の日
好みの味を3種類、小さなSCOOPで頂けるお得な“Little 3”でこの日は頂きました。
「KIKIミルク」/「庭園・ヨーグルト」/「ラムミルク」。
次男はKIKIミルクを。我が家の子ども達は3人とも、KIKIミルクが大好き!スキムミルクを半日かけて炊き、米油、米粉、乳製品をオリジナルで配合された、シンプルでありながら手仕事に満ちた逸品なんです…!!
【Day.3】
また別の日は次男は別用で不在、長男(中1)&長女(小1)と。2人ともKIKIミルクを2SCOOPずつ+ヴィーガンコーン付きで。
ミコト屋さん、テーブルと椅子もあります◎
この日、私は2 SCOOP。「おとうふラムミルク」と「ピンク ルバーブ」を。豆腐とラムミルクの相性の良さに脱帽!ピンクルバーブは甘酸っぱさもありつつヨーグルトのようなまろやかさ・マイルドさも加わって美味しかったです…!!
(何度も書きますが)どれも本当に美味しくて、ただただこの美味しいアイスを頂きたくて子ども達と一緒に訪れているのですが、絶品アイスを食べれば食べるほどフードロス削減にも繋がっているなんて、最高ですよね…!!
ミコト屋さんはInstagramでもまかないランチや新作アイスクリーム、入荷したお野菜情報など発信されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくだはいね◎
旅する八百屋 ミコト屋さんについての過去記事は以下の通りです↓
LEE100人隊今月のお題「夏を感じるおやつ」記事一覧は以下よりどうぞ◎↓
【2023年8月のお題】夏を感じるおやつ

TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。