年が明けると、今年はどうしようかなと毎度考える家族の誕生日会。みんなでパーッと外食に行きたいなと思いながらも、長いコロナ禍からの”控えるように”という文言がメンタルな影響を未だなんだかんだ及ぼしていて、やっぱりおうち誕生日会にしようとなりました。コロナ禍の間に手際も良くなりおうちで過ごす時間もいいんですけどね。
ミッフィーグッズ頼りになります①ミニミニハンバーガー
ミニミニハンバーガー
子供の手のひらサイズで作ったミニミニハンバーガー。大人はふた口で食べてしまいます。お肉は野菜に隠れているけど入っていまよ!焼くと予定よりも縮んでしまったので次は気を付けます。
写真の奥に写っているようにセルクルを使ってミニミニバンズを成形し、そのまま発酵して焼きました。
ミッフィーグッズ頼りになります②ポテト&ナゲット
コープの冷凍ナゲットは神。揚げ物はみんなが大好きなのでテーブルに添えたい一品です。
ええぃ、太っ腹に冷凍ポテトもどーん!業務用の皮つきポテトが美味しい。生のじゃがいもから再現をしたいな。そうだ!坂田阿希子さんのじゃがいもブックをもう一回読もうっと。
使ったダイソーのミッフィーグッズはTB希絵ちゃんと被り買い♡
野菜でテーブルをカラフルにする作戦①
野菜を切って並べたコブサラダ。ドレッシングも冷蔵庫にある調味料を混ぜてそれらしく仕上げます。本当はもっとパンチのある味付けにしたいけど、ここはぐっと我慢。
野菜でテーブルをカラフルにする作戦②
最近のお気に入りアヒージョはオイルにカマンベールを丸々一個と入れて加熱しています。溶けたチーズと野菜に絡めてたくさん食べてほしい。
どのケーキにするか迷える親羊
001icoco渾身のいちごタルト
今回の主役がですね、生クリーム嫌い、チーズケーキ嫌い、カスタード嫌い、チョコは嫌だとわがまま言い放題にも関わらず「ケーキあるよね?」と聞いてきます。もうこれ以上はひねり出せん!と作ったのがいちごとココナッツの焼きタルト。
これでどうだい?
ダイソーで買ったケーキピックマジックのおかげで立派な誕生日ケーキになりました。主役も大喜び。良かった、良かった。
大変だけど最後は結局楽しい
準備と片付けの事を考えると頭が痛い。でもそこにはその痛みを超える楽しみや嬉しさを感じていて今後も止められそうにもありません。

icoco
会社員
44歳/夫・娘 (16歳・7歳)・息子(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/おしゃれなもの、面白いもの、美味しいもの、新しい発見がぎゅっと詰まった雑誌・LEEwebが好き。憧れの方も居るLEE100人隊に参加することができ、とてもうれしいです。ゆるりとした穏やかな生活を楽しみながら、この場所で新しい事&好きな事を綴っていきたいです。特技は美味しいナポリタンを作れること。性格はアウトドア派に見られがちなインドア派。好きな言葉は「大丈夫」。
この記事へのコメント( 10 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
001 icoco