2022年12月のお題

クリスマスパーティーの持ち寄りお料理と手作りサンタピック

  • カーリー

2022.12.25

  • 4

この記事をクリップする

皆さん楽しいクリスマスイブを過ごされたでしょうか。

我が家はイブにお友達宅のクリスマスパーティーに呼んでもらい、3家族でワイワイと楽しく過ごしました。

お料理は持ち寄りで。

3家族がそれぞれ持ち寄って、ホストのママが素敵なテーブルを作ってくれ、豪華なクリスマスイブご飯になりました。

クリスマス感が薄く、大して映えていないのですが、私は以下を持参しました。

栗原心平さんレシピ「唐揚げ」

栗原心平さんの唐揚げは下味がしっかりとしていて、冷めても美味しいので我が家の定番になっています。

【人気料理家別】「唐揚げ」レシピ/栗原心平さん

日本一時帰国中に買った念願のお重に詰めて。

中が朱色のものになりますが、LEEマルシェでもお取り扱いがあります。

松屋漆器店 白木重箱 三段

蒸篭でふんわり「肉まん」

肉まんは、ドイツとはまた粉事情が違うのでこちらに来てなかなか手作りできていなかったのですが、クリスマスパーティーに持っていくことを目標にまた作り始めました。

なかなか包み方が上達しないのですが、肉まんの師匠、ゆめいさんの教えを思い出しながら包み、無事蒸し上がりました。

蒸篭にリボンを巻いて持参。

折り紙サンタピック

唐揚げに刺しているピックは折り紙で手作り。

あまりクリスマス感がないお料理だったので、せめてピックだけはクリスマスっぽくと思い、手作りしてみました。

作り方はとっても簡単で、普通の折り紙を1/16のサイズに切って、顔と体を8個づつ折ります。

顔と体をのりで接着してノートに挟んで馴染ませ、

爪楊枝につけたら完成です。

この日はエフルくんがテーブルの上にいる日でした。

エルフくんに手を触れないように気をつけながら写真をパチリ。

明日の朝は一番のイベント、プレゼントの開封が待っています。

大量のプレゼントと共に、1日機嫌良く過ごしてくれることを願って。

カーリー

主婦 / 奈良県・アメリカ /

40歳/夫・息子(8歳)/手づくり部・料理部/3年間のドイツ生活を経て、アメリカで暮らすことになりました。クラフトやお菓子作りなど、作ることが大好きです。100人隊に入って、苦手だったお料理にも挑戦するようになり、お気に入りの器でテーブルを作る楽しさも知りました。新しい場所でも毎日ワクワクを探して、暮らしを楽しんでいきたいです。

この記事へのコメント( 4 )

  • カーリー

    ゆめいさん♡ 見てくださって、コメントもありがとうございます😆 教えていただいた包み方を思い出しながら、肉まんをまたこちらでも作り始めました!まだまだ修行中ですが、やっぱり楽しいです♪😊パーティーに持参したら子供達に大人気で✨またたくさん練習しようと思います😉 重箱は竹の木目も大好きなので、私も竹のお重と最後まで迷いました! そしてゆめいさんがお重を購入されたcotogotoのサイトに行ってみたら、欲しいものがありすぎて😅 素敵な重箱や器と共に、ご家族で素敵なお正月をお過ごし下さいね🥰

    2022.12.30

  • TB ゆめい

    カーリーちゃん、遅くなりましたがコメントさせてー♡ 重箱が素敵♡と思ったらやっぱり松谷漆器店のもの!わたしは結局別のを購入したのだけどこちらもチェックしてた~♡ そして肉まん!!こんな大切なイベントに作ってくれてうれしいよ~✨ めっちゃ上手だし!!👏 蒸籠にリボン、も素敵なアイディアだね♩ ほんと、いつもテーブルコーデが最高!

    2022.12.29

  • カーリー

    カミキィさん??と思って調べたら、すごい人✨全然知らなかったよ〜😆折り紙一本でここまで✨折り紙結構好きだからカミキィさんので作ってみたいわ〜 サンタピックはPinterestで調べて適当に見つけたやつだよ😅ラッピングペーパーとかマスキングテープとか、家にある紙もので色々可愛いピック作れそうだなぁと思って😉またイベント時に作ってみようかなぁ🤔

    2022.12.26

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる