今日のお買い物

クリスマス準備2022【クリスマスツリー編】

  • TB ゆめい

2022.11.20

  • 8

この記事をクリップする

こんにちは。ゆめい です。

着々と進んでいるクリスマス準備。

今回はクリスマスツリー編です。

↓前々回はアドベントカレンダー編をクリップしました。

クリスマス準備2022【セリアとマスキングテープで作るアドベントカレンダー編】

オルネドフォイユ クリスマスツリー

オルネドフォイユクリスマスツリー

長女が小さな頃に購入したツリーは大きめサイズのもの。とてもお気に入りだったのですが毎回収納場所に悩まされ……。泣く泣く上海でお譲りしてきました。

今年はコンパクトなツリーを探し求め、オルネドフォイユで理想的なものを発見。がしかし、9月の時点でSOLD OUT。忘れかけていた10月頭頃に再販のお知らせが来たので、高さ60センチくらいのMサイズをお迎えすることに。

12×12×60のスリムな箱に入って配送されました。これなら収納棚の隙間にラクラク入りますね。

クリスマスツリー×オーナメント

ツリーオーナメント

ツリーのポットには本物の樹の皮を使い、控えめなたたずまい、そこに灯るちいさな光……。どれをとっても素敵すぎるクリスマスツリーです。LEDライトはあらかじめ仕込まれていてコンセント不要、スイッチを入れるだけでOK。小さめなのでオーナメントも少しでじゅうぶん。お気に入りアイテムだけを飾りました。

kijikko

大好きなお友達が作ってくれたお人形のオーナメントや、昨年こちらでご紹介したfog linen workの真鍮オーナメント、TB haruちゃんからのお手紙に入っていたかわいいストローオーナメントなど。

fog linen workの真鍮オーナメントについてはこちら↓

【fog linen work】クリスマス準備2021

オルネドフォイユ

ツリーのトップには吉祥寺アトレ内に入っているオルネ ル マルシェで購入したクリップ式のフクロウを。オルネドフォイユの雑貨専門店でもあるこのお店のチョイスが大好きで吉祥寺に行くたび覗いてしまいます。

クリスマスツリーまわり

kijikko

ポット下にはお人形とマッチ箱みたいなタキビベーカリーのチャイの箱を。マッチ売りの少女をイメージ。笑

iittalaキャンドルホルダー

iittalaのキャンドルホルダー中にはセリアのツリー型キャンドルを入れ、fog linen workのガーランドでまわりを囲って。

シュトーレン

東京蚤の市で購入したco+feのアルミスタンドにひだまり商店のシュトーレンを。

スノードーム

ついつい集めてしまうスノードームはオルネ ル マルシェにて。

カイボイスンモンキー

ツリー上にはカイボイスンモンキーが。こちらもfog linen workのガーランドに”NOEL”の文字をぶら下げて。アルファベット文字はツリーを購入した際のノベルティでした。

残念ながらこちらのクリスマスツリーはメーカーで廃盤が決まり、手に入るのは今年で最後だそう。まるで本物の生木のような質感でありながらも控えめなたたずまい、じんわりと温もりのある光、シンプルな作りのツリーはありそうでなかなかないと思います。こうしてお迎えできたことに感謝しつつ、これから幾度となく訪れるクリスマスシーズンが、ツリーとともにかけがえのないものとなりますように。

TB - ゆめい

主婦・パート / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・娘(13歳・6歳)/手づくり部・料理部・美容部/上海にトータル9年間住んでいましたが娘の進学をきっかけに本帰国しました。ファッションやインテリア、小麦粉をこねることが大好き!ゆっくりしたいのに予定を詰め込みすぎてしまうのを何とかしたいところ。最近は早起きが習慣となり掃除やストレッチ、スイーツやお茶などのひとり時間を楽しんでいます。身長161センチ、イエベオータム。

この記事へのコメント( 8 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる