今月のお題は「旅に役立つもの」ということで、
旅のお供「バッグ」について
無印良品ハードキャリーケース
3年ほど前から愛用しているコンパクトな20mlサイズのキャリーケースです!1〜2泊できるくらいの容量で、色はゴールドです。
中を開けると↓
右のメッシュ部分のポケットにはマスクなど、すぐ取り出したいものを入れたりしています。
※仕様が変わっている可能性もあるので、現在販売中のものは店舗やオンラインでご確認ください
前後左右に動かしやすくて、気に入っています。キャスターのロック機能があって、公共交通機関の移動中にとっても便利です!
marimekko Uusi Mini Matkuri トートバッグ
一泊用にと、こちらも5年ほど前から愛用しています。結婚してからは、無印良品のキャリーケースと合わせて使って、旅しています。
内ポケットとチャック付きのポケットもあるので、無くさないように家の鍵を入れたり、コンタクトなど、すぐ取り出したいものや細々したものを入れたりしています。
Letra メルカドバッグ
こちらは車でのお出かけの際、お菓子バッグとして旅します。車で移動する時、ポッキーやグミ、スナック類を食べる上に、三食しっかり食べるのは、わが家だけでしょうか?
(実際に持って行く時には恥ずかしいので、タオルをかけて、食べすぎないようにも目隠しをしています)
かさばる袋菓子もこのように入るので◎
……
もうすぐ祝日やお盆が来ますね!お出かけの際の何か参考になればと思います。

TB - おしまり
会社員 / 鹿児島県 / LEE100人隊トップブロガー
31歳/夫/手づくり部・料理部・美容部/162cm/LEE100人隊の活動4年目(TB1年目)/衣・食・住ですと、「食・住・(衣)」のバランス。うつわや北欧雑貨、インテリアをコツコツ集めています。そして、季節を楽しむ「暮らし」を大切にしています。優柔不断な私のモノ選びや、季節ごとのイベントは、少し気合いが入りすぎてしまうのですが、よろしければ、おつき合いください。引き続き、地元宮崎や鹿児島の魅力もお届けします。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。