【2022年LEE7月号】感想・レビュー 001icoco
-
TB icoco
2022.06.14 更新日:2024.01.13
- 0
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/06/14/1LEEJul2022-scaled.jpg)
あっという間に下半期へ突入の7月号の表紙は、子供の頃からスターオーラが半端なく眩い安達祐実さん!インタビュー記事では常に前向きに物事を捉えている姿勢に好感が持てました。こんなにも多くの人々から見られ評価され続ける人生の中、ある時祐実さんが解放されたタイミングはどんな内容だったんだろうと気になりました。
やっぱり夏はTシャツが気になる
大人カジュアルはちょっとイイTシャツを着てみたい。シンプルなTシャツと一緒に着るからこそボトムスは映えるビビットなカラーを合わせる詳しい説明がされています。なるほど。鮮やかな色に魅せられて上下ギラギラにならないように気を付けます!
今年、初挑戦してみたいボタニカル柄のズボン。トップスはシンプルに徹しよう。
福田麻琴さんに聞きたかったおしゃれの悩み事
エッセイとフォッションを織り交ぜた魅力的な内容です。おしゃれ第一線で活躍されている福田さんの過去から現在まで意識変化する内容が面白い!きっと多くのLEE読者が「うんうん」と頷き、ファッションの参考になるポイントがあると思います。
人気スタイリスト福田麻琴さんのベーシックなフレンチスタイル公開中↓↓↓
https://lee.hpplus.jp/column/series/fukudamakoto/
美容成分が気になる
化粧品を選ぶ傾向として、美容成分を確認することが多い近頃。成分の効果内容がカテゴリー別に分けられ説明されているので分かりやすい!季節の変わり目はもちろん年齢と共にお肌は変化するので今の自分に何が必要なのか、どうバランスを取っていこうかなど考えるヒントになるかと。リアルな内容のしゃべくり美容部のページも必読です!
旅気分を味わいたいから作って食べたい
韓国・台湾は日本から近いので自由に国を行き来するタイミング来たら直ぐに行きたいと思う国。行った気分を味わうために身近で材料が揃えられるものから是非挑戦してみたい。気になったのは韓国式酢豚の「タンスユク」と台湾の小菜「干し豆腐と切り干し昆布の黒酢和え」です!
グリーンは好きですか?
私は大好きです。でも失敗ばかりしているので”グリーンハンド”な方々の美しい手さばきにため息が漏れます。どうしてこんな風にメンテナンスが出来るの?!という疑問にヒントを与えている特集でした。
2022年LEE7月号、今年の夏の衣食住の提案します!
常にトレンド追いかける雑誌LEE。今月号も丁寧に情報がぎゅぎゅっと詰まっています。どうやって毎月こんなに情報が集められるんだろうといつも驚かせられます。某テレビ番組の様な編集部72時間ドキュメントをいつか紙面で読んでみたいです。
001 icoco
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/12/05/TBicoco.jpeg)
TB - icoco
会社員 / 沖縄県 / LEE100人隊トップブロガー
45歳/夫・娘(17歳・8歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/雑誌&WebのLEE、そしてLEE100人隊が好き。小窓の住人として書くこと・伝えることを夢中でしていたらあっという間に4年目になりました。これからもLEEが大切にしているものを大切にしながら、ゆるりと日常を楽しんで書き綴っていこうと思います。衣食住+写真はシンプルカラーの中で時々はっきりとした色を使う事、北欧&ビンテージ雑貨と家具そして沖縄のものも好き。服はきれいめカジュアル多め。肩幅広く中肉中背&骨が全体に目立つ骨格ナチュラル。イエベ秋の濃いくすみ色向きでブルべ冬にも寄っている(らしい)身長162cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。