こんにちは断捨離できない系主婦のプクです。
プクはデニム、ヒッコリー、キャンバス生地が大好きでして…。
その昔スレンダーだったワタクシは沢山のデニムパンツにワンピースを所有しておりました。
それが出産を経てどうにもこうにも着用不可。
さらに半年に一度デニムパンツのお股の部分が裂ける旦那がいまして。。
(どうしてなのっ)
だけどデニム好きなので捨てられないデニム服がワンサカ家にあります。
というわけで!
学用品の手作りシーズン到来で、デニム服のリメイクに精を出しました。
若気の至りスカートはレッスンバックに。
アースミュージックエコロジーのタグそのまま…
そしてデニムパンツも足裾部分は靴袋になりました。
手元にDカンがなかったので持ち手を通す部分はショッパーなどのついているリボン。
持ち手のリボンテープは100均ダイソーで購入しましたので総額100円で学用品セットができてヨシヨシ。
手縫いのマズさを隠すため持ち手部分はボタンを沢山縫いつけて誤魔化しております。
幼稚園の時よりは袋モノを沢山作らずに済んでちょっぴり寂しいプクでした。
(でも雑巾作りで夜鍋
プク⭐︎

TB - プク
主婦、ときどき絵描き / 大阪府、アメリカ / LEE100人隊トップブロガー
46歳/夫・息子(10歳・8歳)/手づくり部・料理部・美容部/バックパッカーで島旅、船旅、温泉が大好き。移動や待ち時間は絵を描いてます。時差関係なく朝弱い系夜型。夜中の手作りタイムが至福です。「丁寧な暮らしを目指す宣言」は「無理しない暮らし」にシフトしました。バイリンガル育児を目指してますが、まずは自分の英語……英会話とカリグラフィクラスに通い始めました。古くなるほど味が出る、永く使える物が好きでアンティークショップや古本屋さん巡り、マキシマリストが選ぶ逸品などシェアできたら嬉しいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。