暮らし発見

娘のピアノ発表会。

  • みさへい

2022.03.28

  • 8

この記事をクリップする

3月最後の土曜日、長女のピアノの発表会がありました。

感染予防対策で自分と同じグループ数人の演奏しか鑑賞できないなどのルールのもと、2年ぶりにホールでの開催となりました。

年少のときに習い始めたピアノ。

発表会はこれで4回目ですが(去年は教室でのプライベート開催でした)、舞台で人前で演奏する緊張感と達成感は、他には代え難い経験だなと改めて感じます。

挑戦する気持ちが原動力!

曲はモーツァルトのトルコ行進曲。

誰でも耳にしたことのある超有名な曲。かなり背伸びした選曲ですが、2年くらい前から本人が弾きたいと言い続けていた曲なので、今回チャレンジさせてもらいました。

原曲ままではなく難易度を下げてアレンジされたバージョンなのですが、早いテンポで指がうまく運べず、オクターブを行ったり来たりする左手も難しく、やめたいと何度も口にし泣きながら練習した日も多々。

私もつい厳しく当たってしまうことも多く、向き合い方に悩みながらの日々でした。(現在進行形で悩み中です)

発表会の形式がホール開催となり、曲を決めたのは1月半ば。例年より短い練習期間に背伸びの選曲、よくめげずに頑張ったと思います。

与えられた曲ではなく、自分で選び志願した憧れの曲というのが大きかったかもしれません。

いざ本番

頭が真っ白になって止まってしまわないか

緊張のあまりどんどん走ってしまわないか

逆に遅すぎて行進曲にならないんじゃないか

などなど心配は尽きず。私、本人より緊張していたかもしれないです。

「出だしの9小節をスムーズに弾けさえすれば大丈夫!」

本番直前の数日間そう言い続けていたので、そこを乗り切るともう涙腺崩壊

そんなことは知るよしもない娘。途中ドキっとする場面がありながらも、最後まで見事に弾ききることができました。

私が思っていた以上にたくましい姿がそこにはあり、1年の成長ぶりを大いに感じさせてくれました。

そして、ピアノのテクニック云々より、こういう経験から得られる自信のようなものが、この先きっと役に立つのかなと思うと、泣きながら練習した日も報われるなぁと思うのでした。

お辞儀とステージ上を歩く練習が足りなかったのはご愛嬌。

本人も充実感を得た様子の帰り道、次の発表会は何を弾こうかなぁと切り替えの早い発言も飛び出してました。

前向きなのは結構ですけど、母は終わった余韻にもっとひたりたいよ…

発表会、何着てた?

こういうときしか着られないドレスに本人はるんるん

水色好きの長女との駆け引きの結果、落ち着いた色味で決着したドレス。

靴は入学式で履いたバレエシューズがもうサイズアウトしてしまったのでSVECを購入。コスパ良すぎで感動でした。

そして自分にも出番があると信じて疑わない次女はこちらのコーデ。

友人からお下がりでもらったピンクのシャツワンピースでこちらもご機嫌♡

私は随分前のIENAのカーディガンにuniqlo×イネスのギャザースカート、靴はrepettoElectra Mary Janeでした。

この春から次女も(満を持して)ピアノデビューの予定です。

来年の発表会は2人かぁと早くも1年後の修羅場を想像して白目むいちゃう私なのでした

◎◎◎

さて。超速で3月も去ろうとしています。

3月って本当に慌ただしいですよね。

心が荒れると書いて慌ただしい。まさにそんな感じの3月でした。

でもせっかくのいい季節、おだやかな心でのんびりゆるりと過ごしたいものです。お花見もしたいなー

051 みさへい

みさへい

会社員 / 東京都 /

44歳/夫・娘(9歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/衣・食・住・遊、興味の対象は幅広く、ゆえに時々とっ散らかってます。100人隊3年目も、自分の「好き!」に正直に貪欲に、面白いことワクワクすることを沢山見つけていきたいです。双子座AB型、二面性の塊のように思われがちですがわりと単純。身長160cm。

この記事へのコメント( 8 )

  • みさへい

    ひりみちゃん♡(よかったらお互い敬語オフで♡) 練習も本番もヤキモキするのは親ばかり…。みんなそうなのかな😅来年、これ2人分になるかと思うと…😱ぞわー ひりみちゃんのお子さんも水色推しなのね!よかったらこのドレス、どお?笑

    2022.04.21

  • ひりみ

    こんにちは!黒川鞄041ひりみです。笑 我が家も娘がピアノを習っているので、なんだか我が子の発表会を思い出して、うるうるしちゃいました。子の方が淡々と弾きあげちゃいますよね、トルコ行進曲弾けるって、凄いっ!!そして、素敵なドレスですね✨我が子も水色推しなので、ランドセル同様戦いが繰り広げられることでしょう👗次回下のお子さん発表会デビューも楽しみにしております♡

    2022.04.20

  • みさへい

    zumeちゃん♡ ありがとうー😭ほんと、こっちはパワー吸い取られて未だに抜け殻から脱出できず🤣(年々回復にかかる時間が長くなってきた😱)子どもの習いごとって何を選んでどう続けるか常に悩むところだけど、年に一度成長を見られる機会がもらえるってありがたいことだなーと感謝だよ🙏

    2022.04.03

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる