暮らし発見

引越して最初にしたことは/私も!一問一答。

  • まめころ

2022.03.29 更新日:2024.03.19

  • 2

この記事をクリップする

 

「リビングのスイッチがどれか分からん!」

 

新居に来て地味に困ったのが、スイッチ問題。

そう、照明とスイッチの位置関係が覚えられないんです!

リビングだけでも、

これに。

これ。

お風呂場に至っては、

これ。

表記がなければ、もはや家族全員カオス。

当初見た目を考えてひたすら暗記!も考えましたが、一向につけたい照明がつけられず。。

引越し早々、いそいそとラベリング作業に勤しみました。

ちなみにお気づきかもしれませんが、我が家のラベリングは全てひらがな表記。

おかげで、絶賛ひらがな読みに夢中の長女も進んで操作してくれます◎^^

そうそう、おしゃれなスイッチにも憧れましたが、おうちづくりも息切れの後半戦。我が家はシンプルな標準のカバーに。おうちづくりは本当〜に長期戦!途中のガス欠にくれぐれもご注意下さい♡

大きめスイッチでラベルも貼りやすかったので、結果オーライ!ということで◎^^

スイッチを選ぶ際は、デザインに加えて完成後の使用イメージまで考えると良いかもしれません☺︎

我が家を支えるラベル機器は

昔ながらのピータッチ。3、4年位前に購入したんだったかな。今はスマホ連動型のお洒落なものが主流ですが、旧式な私は、あえて直接入力するタイプを購入。

電源ONですぐ使える手軽さが功を奏したのか?夫や子供も一緒になって使っています◎^^

ラベリング熱は冷めやらず

先日投稿したスタッキングチェストにも。

収納ケースにも。

文字の読めない3歳児も分かるように、自分のマーク付き。洋服マークを付けてもう少し分かりやすくしたい…!

フレッシュロックにも。

歯ブラシホルダーにも。

スッキリとした見た目が嬉しくて、正にやり出すと止まりません…!

ここが定位置ですよ〜の家族への決意表明!も兼ねて、地道にラベリングを続けたいと思います◎^^

 

100人隊でもhumちゃんのお洒落なテプラクリップが◎次購入するならこんなタイプにしたい♡^^

【スマホで簡単ラベリング】テプラ MARKで新生活の準備

 

チャレンジ!一問一答。

皆さんに続いて挑戦します!

1.初めて自分で買ったCDは?

→スピッツのハチミツです◎

CDを探せど探せど出てきませんでした涙。

当時美しい歌声で一世を風靡した草野マサムネさん。今でも聴くとあの頃の思い出がぶわーっと蘇ってきます。記憶を一瞬にしてパッケージ化してしまう音楽の力って凄いですよね!

子育てに追われ、長く音楽のある生活からは遠のいていましたが、ここ1、2年ようやく手に取るように。

当時はハナレグミ、くるり、星野源…など熱唱系を主に。今は作業用BGMにもできそうな心地良さの宮内悠里、トクマルシューゴ、娘達からのクレーム対策に、時々ドラえもんも。。

音楽のことは別にクリップできたらな〜と思っているくらい大好きな分野◎

いつか娘達と一緒に野外ライブに繰り出すのが密かな夢です♡^^

2.スポーツ観るなら?やるなら?

→観るならサッカー、やるなら登山!

元々大の野球好きで、一時は甲子園まで押しかけてしまうほど、野球推しでしたが、(高校生の汗と涙の結晶が詰まった試合、毎度涙なしには見れませんよね。。> <)

サッカー好きの夫と結婚して、今は専らサッカーに笑。特に日本代表試合は毎度必死に応援!海外チームの美しいプレーを見るのも楽しみのひとつです♡

そしてやるなら登山!独身の頃トレッキングにハマっていた時期があり、富山や長野の山に登っていました。自然から貰うパワー、登頂した時の達成感がたまらず♡

家族でもハイキングに出掛けたいな〜◎

あとは、ヨガやマラソンもぼちぼち始めたい!

3.好きな炭水化物は?

→ごはん!

こちらも少し前までは、パン一択だったのですが、ここにきてご飯の美味しさを噛み締める日々◎(年齢のせいかな?)

納豆と白いご飯があれば生きていける!というくらい、納豆好きでもあります♡美味しいご飯のお供を傍らに、お味噌汁と炊き立てのご飯を頬張る瞬間は、日本人で良かった〜!と思える至福の時間です^ ^富山は美味しいお米の産地でもあります!

4.犬派?猫派?

→犬派です。もとい、動物全般好きです。最近の猫ブームに心揺さぶられながらも、やっぱり飼ってみたいのは犬。お家で愛犬と戯れる時間に憧れます♡

………………

長くなってしまいましたが、以上、一問一答でした!

ここまでお付き合いありがとうございました☺︎

036まめころ

まめころ

会社員 / 富山県 /

40歳/夫・娘(6歳・4歳)/手づくり部・料理部/いよいよ3年目。ラストイヤーは頭も心も柔らかくをモットーに。読むこと、書くこと、聞くこと、家族と過ごすお家時間が何より大好きです。基本インドアですが、自然と触れ合うアウトドアの時間も好き。今だけの愛おしい毎日を噛みしめながら、日々の暮らしを楽しむヒントをお届けします。

この記事へのコメント( 2 )

  • まめころ

    ロンちゃん♡ 旦那さんの英語表記!めちゃ笑ってしまった😂 いやいや優しさだなんて!少しでも子供にお手伝いしてもらいたい本音がちらり😗 ロンちゃんのお家はスイッチカバーまでこだわったんだね😍羨ましい✨いつもこだわりいっぱいで何よりスッキリ整ったロンアミ家、まじまじと拝見してるよ💓笑。 そしてくるりにサニーデイ✨私も曽我部恵一さん好きなので嬉しや♩ロンちゃんと語り出すと止まらない予感…💔😂ギターの弾けるママさん本当に格好良い✨🥺ロンちゃんの活動、陰ながらずーっと応援してるよ🥰

    2022.03.30

  • ロンゴアミーゴ

    ひらがなスイッチ表記、可愛い😍笑 まめころママの優しさが滲み出てるわ😊✨我が家容赦なく夫が英語表記してたな🤣‼️笑 でも、分かる、お引越ししたわ、電気が思ってるとこ全然つかないのよね😅表記があると何かと便利💕お砂糖や引き出しのまで🏠‼️素晴らしい。 スイッチカバーまでウチもこだわった記憶あり。本当お家作りは楽しいけど、あ‼️そんなとこまで決める選ぶ事があったか‼️って驚くよね。収納も着々と住みやすく進めていくまめころちゃん本当すごい😆❤️読んでいても気持ちがいい🤣💕我が家の収納もやりに来て〜笑 って思っちゃう❤️ ハチミツのアルバム大好きやった✨くるりも好き🎸サニーディサービスとかホフディランも←段々マニアックになりそ🤣 野外フェスとか本当家族で行きたいなぁー😍(我が家はもう親とはアカンか😅)犬派🐕動物全般も一緒で嬉し😍❤️

    2022.03.29

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる