巣ごもり感がまた高まっております。
自然と食への欲求も高まり(せっかく作るなら美味しいもの食べたい!)、この週末はLEEレシピを何度検索したことか。
まず作ると決めていたのは、栗原はるみさんの「フライパンチャーシュー」。
100人隊の皆さんの“つくってみた“が美味しそうで気になっていたところに、先日の040ちこちゃんのクリップがダメ押しの一手で。
メインにもなってアレンジもきくとなると、もうやるしかない!というわけで作ってみました。
【栗原はるみさん】フライパンチャーシュー
はい、即効で神レシピ入り決定です!
控えめにいって、めちゃくちゃ美味しくできました。
切った断面を見て、おぉーと思わず独り感嘆の声が。
そしてこっそり味見をしたらあまりの美味しさに、子どもと夫がいるお風呂場のドアをバァーーン開けて、すごいのが出来た!と報告に行ったほど。(つ、伝わりますかね、あの感動が)
豚の塊肉で角煮や紅茶煮をよく作っていますが、火入れ具合や味の染み込みを気にしすぎてお肉がパサついてしまうこともあるなか、このレシピはパサつき感ゼロ。厚めに切ってもジューシーさ半端ナシ。
よき色、よき音、よき香り♡作ってて楽しいって最&高。
美しき断面のロゼ色♡
ちなみに。豚肉の焼き具合が心配な方がおられるかもしれませんが、ピンク色はタンパク質の色だそうです。「細菌や寄生虫が死滅する温度」は「焼かれることでタンパク質が変化する温度」より低いので、お肉の温度を測ってみると安心かと思います。気になる方は調べてみてくださいね!
ほとんど食べてしまったのですが、少しだけ残りを確保したので、このチャーシューを使った「レンジ中華おこわ」も作りたいと思います!
このため夫に甘栗買ってきてーと頼んだら巨大な袋に入った甘栗を買うてきました。笑 一体どうしろというのだ…。
【榎本美沙さん】焼きれんこんのバルサミコ酢漬
こちらもリピ決定の美味しさでした!
切って焼いて漬け込むだけの簡単さもありがたい◎
焼いたれんこんのシャリ感が好きで、強めに焼いてクレイジーソルトと黒胡椒を振っただけの名もなき一品をよく作るのですが、ひと手間加えるだけでランクは数段UP!名前もある一品に!
コクもあるけどさっぱりめで、フライパンチャーシューとの相性も良きでした。
【054ナナさん】葱味噌と辛葱味噌
こちらもLEEレシピより。笑
ネギの青い部分をつかった葱味噌レシピ。
数ある野菜の中でも長ねぎはトップクラスに好きなので、100人隊ナナちゃんのクリップを見たときから絶対につくると決めていました!
なんだったらスーパーで青い部分が長いのを敢えてチョイスして。
たまたまですが味噌も「麹美人」を使っているのでレシピの再現率UP!UP!
コレ白飯いくらでも食べられちゃいます。
といいつつ雑穀米。
さきほどのチャーシューと合わせてチャーシュー丼なんていいかも!じゅるり♡
豆板醤を加えて炒めた辛葱味噌アレンジも。
麺のトッピングにも豆腐にONでも!合いそうなものが次から次へと浮かんでくる…。
また青多めの長ねぎを買わねば!
◎◎◎
↓【040ちこちゃん】栗原はるみさんのフライパンチャーシューにもレンジおこわにもトランジット可能なハブ空港的クリップです♡
↓【榎本美沙さん】焼きれんこんのバルサミコ酢漬
↓【054ナナちゃん】葱味噌レシピ
【おまけ】週末の懺悔①
これも皆さんのクリップを見て食べたい!作りたい!となったあのスコーン。
BPを切らしていたのでドライイーストで作ったら全く別物の仕上がりとなりました。そりゃそうだ。
リベンジを誓います!
【おまけ】週末の懺悔②
先ほどの「スコーン風お菓子」に練あんと勘違いして、こちらのさらしあんをON!
見事に粉まみれとなりました。そりゃそうだ。
手元、よく見よう?
◎◎◎
たくさん食べた週末。月曜の朝の体脂肪計は思わず二度見する数値でした。やっぱりね。
051 みさへい
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/11/11/23edb359ff5744b40fa28c32a8f87bb3.jpg)
みさへい
会社員 / 東京都 /
44歳/夫・娘(9歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/衣・食・住・遊、興味の対象は幅広く、ゆえに時々とっ散らかってます。100人隊3年目も、自分の「好き!」に正直に貪欲に、面白いことワクワクすることを沢山見つけていきたいです。双子座AB型、二面性の塊のように思われがちですがわりと単純。身長160cm。
この記事へのコメント( 8 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
みさへい