暮らし発見

*クローゼットの余白とウィリアムモリスの壁紙

  • ほりとも

2021.12.03

  • 3

この記事をクリップする

長らく欲しいと思っていたもの、、、それはクローゼットの余白でした。


↑前クリップで長々と体脂肪の断捨離について書きました。身体が軽くなったことは暮らしにも変化を生みました。徐々に増えていった体重に合わせてその時々の体型カバーをする服がだんだんと増え、痩せたら着ようという服を手放すこともできず、よく着る服はごく一部なのにクローゼットはパンパンな状態でした。

約一年半をかけて行った体脂肪の断捨離、体脂肪率が少なくなるに連れて、もう着ないと覚悟を決めてオーバーサイズの服を処分していきました。そしてできたクローゼットの余白。我が家のクローゼットは家族全員分の服を一箇所に集めた”ファミリークローゼット”一番多くの場所を占めていた私のスペースはほぼ半分になりました。

断捨離の助けとなった本、着ない服のほとんどはセカンドストリートへ

生まれた余白を美しく

今まで全く見えなかったクローゼットの壁、ただ服をしまう場所だと思っていた場所を、飾ってみようかなと新たな視点が生まれたのです。

ウィリアムモリスの壁紙を一部の壁に貼りました。生活感たっぷりだったクローゼットが、ただ服の置き場だった場所が、なんということでしょう、、、笑、このエレガントな雰囲気、

ウィリアムモリス壁紙 ”Pimpernel”

ここにしまう服はテキトーには選べない、そして一軍しか置きたくない、そんな思いになります。

かごバッグ専用棚

マルッと空になった棚には、大切なかごバッグを集めて、しかもゆったり並べて収納できるように。大事にし過ぎて出番少なめなバッグもあったけれど、これからはどの子も満遍なく使ってあげられそうです。

↑人工芝敷きました

身体を整えたら、身の回りの持ち物の断捨離も叶って、次は心を整える↓朝の習慣について書きます。

*朝の坐禅習慣


ほりとも

ほりとも

44歳/夫・娘(21歳・18歳)/手づくり部・料理部・美容部/四季をたっぷり感じられるテラスのある家に暮らす日々。ほぼ終えた子育て後のひとり時間、夫婦の時間を愉しみながら自分らしい創造を綴ります。Instagram:@horii.sense

この記事へのコメント( 3 )

  • TB ゆかり

    毎度絡んでごめんね!笑 これ、ご自身でDIY?自分で貼れる壁紙とか今あるよね。(私は無理だけど!!)下に人工芝も雰囲気あってていいね! 洋服は私も今のところ増えないままキープできているけど、バッグ類がもう全然で。一応整頓はするけど大きさ違うし自立しないのも多いし、どうしたらいいのか悩みどころ。

    2021.12.04

  • TB ちひろ

    す、すごい。。!!✨✨ ウィリアムモリスの壁紙をこんな形で目にするとは✨✨ 実はわたしが大好きなカフェがあって(そのカフェの店主さんも本当に素敵な女性で)、そのカフェの特長がウィリアムモリスの壁紙なんです☺️ センスある方は壁紙ひとつとっても選ぶものがさすがだなぁ。。♡ わたしも「これまたいつか着るかも。。」で溢れているので、クローゼットと心をすっきりされるために断捨離したい!! クローゼットと心を整える素敵な手段を教えていただいて本当にありがたいです♡ ご卒業は寂しいけれど、いつかまた会えると信じています🥰

    2021.12.04

  • アオイ

    ほりともチャンの潔いいろんな断捨離に触発されて重い腰を上げたところ😊 棚に人工芝敷くのいいね💡 そのアイデアまねっこさせて〜♡ 私も雑多な部屋からトキメク衣装部屋に変える‼︎✨

    2021.12.03

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる