おでかけ部

*100人隊に会う旅 岐阜編①

  • ほりとも

2021.11.24

  • 6

この記事をクリップする

旅に出よう、タイミングが合えば100人隊にも会えるかも?なざっくりとした構想で始まった旅。福岡→大阪と移動し夫の赴任地である岐阜へ。ここでも旅前には会える予定ではなかった出会いが、、

*100人隊に会う旅 福岡から

TBゆかりちゃんと『ミツバチ食堂』〜珈琲屋『さむ』

2年ぶりの「ミツバチ食堂」前回はじめて行った時、メニュー選びにかなり迷って、カレーを食べて美味しくて他のメニューも全部食べてみたいと思っていたから再訪嬉しい。お店の入り口で100人隊同期のゆかりちゃんが待っててくれました。

タイルが六角形♡うっすら映るふたり、

私は「天恵美豚(てんけいびとん)のやわらかカツ」ゆかりちゃんは「車麩の竜田揚げむらざと農園春菊あんかけ」を頂く。お野菜もお肉もお米も美味しいのです、生産者さんの思いが大事にされてる食堂だなぁ〜と感じます、そしてまだまだ他のメニューも食べてみたい。久々の玄米と赤だしのお味噌汁、身体に染み渡る◎

ともさかりえさんですか?と聞かれそう

2時間話したけど話は尽きず、次のお店を検索してくれてるゆかりちゃん↑すらりナチュラルでステキ

アイスとゆかりちゃんのかわいい景色♡

『珈琲屋さむ』自家焙煎珈琲豆と優しいマスターが迎えてくれました。窓がコーヒー豆の形をしててかわいいんですが写真がない、、

栗の産地岐阜、渋川煮♡

この旅、食べて飲んで話して移動して、、しかしてないんだけど、意外にゆっくりコーヒーを飲む時間がなくて、丁寧に淹れられたコーヒーをじっくり味わえて、今でも思い出してほっこりできる時間だった。

ありがとう、ゆかりちゃん。有難い100人隊。

TBサナちゃんとちょい呑み

都合がつかなくて今回は会えない予定だった100人隊同期TBサナちゃん、前日に連絡をくれて夜ちょこっと会えることに。

岐阜駅からすぐの岐阜横丁、ひとつのビル内に複数の店舗が軒を並べてお店選びに迷う楽しい横丁

サナちゃんのおすすめで「kitchen酒場ツムギボシ」サナちゃんはノンアル、私は中京圏に来たので知多で乾杯。仕事終わりでお疲れの中都合してくれた彼女、私よりずっと若いんだけど自分の体をちゃんと労って知って勉強して、とってもステキなヨギー、加齢の愚痴を含めて身体のことたくさん聞いてもらっちゃった。

ジャケットに丸メガネ、、って可愛すぎるんだけど、

岐阜駅前の信長像もマスク(そうしっかり気をつけながらね)

ドタバタなお誘いだったにも関わらず、二人とも都合してくれて、私のためにとお土産や手紙をもらって→おみやげ編に書きます!100人隊愛も岐阜愛も深まる、、そいて岐阜での出会いはまだ続きます笑↓岐阜編②

*100人隊に会う旅 岐阜編②


ほりとも

ほりとも

44歳/夫・娘(21歳・18歳)/手づくり部・料理部・美容部/四季をたっぷり感じられるテラスのある家に暮らす日々。ほぼ終えた子育て後のひとり時間、夫婦の時間を愉しみながら自分らしい創造を綴ります。Instagram:@horii.sense

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる